
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
同じくホーネットに乗っています。
バッフルは関係が無いと思います。
古いバイクなので、時々いろんな所が変になりますね。
エンジンがかかりにくいとか、音が変というのは、
まずは、プラグを確認します。
4本とも外して、綺麗にして締めなおします。
または、4本とも新品にします。
その時に、プラグコードも、つけたり外したりしますので、
接触不良も改善されます。
僕はツーリング先で、同じようにおかしくなって、
アイドリングで止まってしまうので、アクセル常に開けながら、
何とか帰ってきました。
プラグでした、原因は。
まずは、点火系をチェックしましょう。
それでだめなら、キャブですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ランツァのチョークレバー、通...
-
ZXR250の始動性・・・
-
エンジンから聞いたことのない...
-
NS1のキック始動について!
-
XLR250R に乗ってますが最近キ...
-
マグナ50に乗っているものです...
-
マグナ50のチョークについて
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
RGVガンマVJ21A(88年式)について
-
オイル満タンなのにランプ点灯...
-
2サイクル エンジンオイルの消...
-
キックでかかるのに、セルが回...
-
プラグをボディアースしてセル...
-
止まれの標識に歩行者を入れな...
-
2stバイクキックスタートのコツ...
-
NSR250(MC18)のオイルの混合比...
-
あつまれどうぶつの森のカブに...
-
ホンダ Dio スパークプラグ点火...
-
耕運機のエンジンが止まる
-
船外機のオイル漏れについて教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
XLR250R に乗ってますが最近キ...
-
エンジンかけてチョークを引い...
-
チョークレバーを全開にすると...
-
2st 50cc しばらく走行したあと...
-
セルは何度も押して大丈夫?
-
突然エストレヤのエンジンがか...
-
CBX400F 初めはセルイチでかか...
-
発電機のチョークの使い方教え...
-
カブのエンジンがかかりにくい!
-
ランツァのチョークレバー、通...
-
NSR250R MC21の事で質問です。 ...
-
バイクの始動性について
-
新しいバッテリーなのにライト...
-
ホーネットのエンジンのかけ方
-
ZXR250の始動性・・・
-
ポケバイのエンジンのかけ方
-
エンジンがかかりにくくて困っ...
-
スズキGSX250FXの始動について
-
バリオス1型に乗るものですエン...
-
エンジンから聞いたことのない...
おすすめ情報