
こんにちは。
私はバツイチ・子持ちなのですが、今度再婚する事になりました。
もともと我が家は女三人姉妹で姉は既に嫁いでしまい、妹も長男の方とお付き合いしています。私も一度はお嫁に行きましたが、結果戻ってきてしまい両親には今まで色々と迷惑をかけましたし、お付き合いしている方も次男なのでお婿にもらって両親と暮らす事になりました。相手の方も快く承諾してくれています。
それでなんですが・・・私は前回の離婚で自分を筆頭者とした戸籍を作って、息子もそこに入っています。結婚した際には相手の方をその戸籍に入れて、息子と養子縁組をしてもらうのは何となく理解できたのですが、うちの両親との関係はどうなるのでしょうか?相続の関係とかを考えると両親と養子縁組をしてもらった方がいいのでしょうか?私自身も両親の戸籍とは別ですが・・・
法律の事に関しては全くの無知なので質問がおかしいかもしれませんがお許し下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、相続は戸籍を同じくするかどうかとは関係ありません。
例えば、まだご両親の戸籍にいると思われる「shima0530」さんの妹御も、
別戸籍の「shima0530」さん、姉御とも相続分は同等です。
また、「shima0530」さんが結婚されても、ご伴侶には相続権は生じません。
もし、ご両親と養子縁組をすれば、もちろんそれによって相続権が生じます。
ただ、これは実子と同じ権利をご伴侶が得ることになりますので、
三等分が四等分になって、三人姉妹の相続分はみな減少する、ということは気をつけられたほうがいいと思います。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
両親との養子縁組に関してはちゃんと話し合って決めて行きたいと思います。とても参考になりました!どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
養子縁組を組むと言うことは、法的に親子関係になることです。
質問者が、離婚時に結婚前の姓に戻っての離婚なら質問者の戸籍へ夫となる方が入籍すれば、夫は質問者の姓を名乗ることになります。
その場合は筆頭者は質問者です。
筆頭者を夫になる人にしたい場合は、質問者の親と夫が養子縁組をしたあとに婚姻すれば、夫になる人の戸籍へ質問者は入籍します。
この時子供と夫になる人と養子縁組をしないと、子供は、質問者の戸籍に残ってしまいます。
親の財産相続については、親と養子縁組すると親子関係が成立するので遺産の取り分は、質問者と同等になりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) 母の再婚相手からの遺産相続について 2 2022/10/23 00:14
- 相続・遺言 銀行預金の相続 5 2022/07/30 18:14
- その他(結婚) 彼氏に婿養子に来てもらいたいのですが... 9 2022/11/12 09:46
- 戸籍・住民票・身分証明書 弟が亡くなりました。相続放棄をするのですがどの戸籍謄本を取ればいいでしょうか? 3 2023/07/14 12:34
- その他(お金・保険・資産運用) 父の再婚相手の子どもは結婚していますがそれでも父が養子縁組するということはあるのですか? その場合父 5 2022/08/19 15:33
- 離婚 子供の戸籍の移動 離婚して3年くらい経ちます。元夫の不貞で離婚して 男は女と結婚したと思います。 子 2 2022/04/24 17:42
- 戸籍・住民票・身分証明書 戸籍附票について 4 2023/04/22 10:45
- その他(結婚) 娘の結婚式を欠席する親の心理は? 11 2023/01/10 16:01
- 相続・贈与 女性が家を継ぐには、婿養子取らないと駄目ですか? 入籍の時、夫の姓か、妻の姓か選べると思います。妻の 8 2023/07/28 22:20
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 弟の結婚式の前日に入籍する場合 5 2023/05/06 18:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国際結婚 をされてる方 いらっ...
-
国際結婚した時の姓名
-
韓国籍の父親を持つ場合の婚姻...
-
在日米軍人と日本人の友人が結...
-
結婚を約束して同棲してます。 ...
-
入籍前の兄弟への紹介の常識に...
-
新婚だけど処女
-
職員の入籍をおしらせする文章は?
-
職場に結婚報告せずに退職した...
-
妹がいつの間にか結婚していました
-
日本在住日米二重国籍者のIRS納...
-
ウズベキスタン人との結婚
-
急に結婚話を覆した彼女 どうい...
-
婚約破棄されて不安定です
-
転職内定後、婚約した場合。 当...
-
試用期間明けの結婚報告のタイ...
-
入籍日未定ですが、会社への報...
-
ウクライナ人との国際結婚
-
婚姻届提出前の住民票の続柄
-
婚姻届なのですが・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報