dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少し急ぎの質問になります、
どうかよろしくお願いします*

来週入籍するのですが、
婚姻届の書き方で迷っています。

私の父親は韓国籍で、母親の戸籍に入る形で婚姻をしています。父親には韓国名の苗字があり、日本で名乗る別名の苗字があり、母親は私が生まれる前に裁判所に出向き苗字を母親の旧姓のままから、父親が日本で名乗る別名の苗字に変える手続きをしています。
この場合、婚姻届に書く両親の名前はどうなるのでしょうか?父親が既に亡くなっており、わかりません。
戸籍謄本をとってその記載が正しいということでいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

そうです。

戸籍謄本に記載されている姓名です。それ以外だと、婚姻届が、本籍地に転送されても、記載不備の理由で舞戻されるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます*
すぐに回答頂き、大変助かりました!

お礼日時:2016/07/29 10:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!