
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
なにしろ4000年前のエジプト文明から基本はかわらないですからね。
18世紀にやっと今のようにたためる傘ができて1928年にドイツで折り畳み傘が開発されます。
折り畳み傘の開発から100年近くたっていますけれど、あとはせいぜいビニール傘が出てきたぐらいで構造は基本的にかわっていないですね。
あとは折り畳み傘がよりコンパクトになる程度しか浮かびません。
ありがとうございます。
うほ~、4000年の歴史かぁ。
やっぱり発明したらノーベル賞かも♪
雨は水という物体が落ちてくるので、単純に物理的ガードをする道具が必要なんですよね。
合羽がメジャー化しないのは、建物内に入る度にいちいち脱ぐのが面倒というのはありますよね。

No.6
- 回答日時:
ドローン傘は私も考えたことがあります。
一定の風速以下なら使えるかな、柄は残しておけばいいのかな、なんて。でも考えてみたら数時間飛び続けるドローンなんてバッテリーはどうすんだという話になり(笑)。
そうそう、数年前に中国で画期的な傘が発明されましたよ。強力な風を発生させて雨を吹き飛ばすんです。
周りの人はびしょ濡れになりますが(笑)。
今後、軽量素材や、すごく伸びる布等が発明されて、傘も少しずつ進化していくと思いますが、結局今の構造から抜本的な進化を遂げることはないのかもしれませんね。
No.5
- 回答日時:
傘の進化よりも天候気候の操作でしょうね。
No.3
- 回答日時:
もう一つ進化しないのが
車などのワイパー
これは
いろいろと研究されているようですが
今のところ
これが一番ベストなようです
飛行機だってワイパーですからね
わしもその話を聞いて
下からでも上からでも
強力な風を当てたら
雨なんぞは吹き飛ぶんじゃないかとは
考えたことはあるけど
どうなんだろう
ありがとうございます。
なるほど!
確かにワイパーも進化してませんね。
物理的に水が掛かって視界を遮るから、物理的な道具で対処するしか無いんでしょうね。
「風」かぁ。
台風の目のように中心部分(人間の頭上)は「晴れ」ると良いですね。
あと、最近はあまり話題にならなくなりましたが、未来の地球って
オゾン層の破壊が深刻化し紫外線が降り注ぎ、人間は普通に出歩くことができなくなるというのはどうなったんでしょうね(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) 歌詞描きました。どうですか? 凍えそうな冬 私の部屋は暖かくて 日差しが眩しいそして動き出す 外は寒 2 2023/06/06 04:19
- 超常現象・オカルト ここ数年傘が役に立った事がほとんどありません。 外出してる時に急に土砂降りが降って家に着くまで傘もさ 1 2023/08/02 20:22
- 環境・エネルギー資源 文明は進化しているのに傘ってなぜ進化しないのですか? 10 2023/02/05 18:05
- 数学 『3本の雨傘』 8 2022/10/17 05:48
- その他(暮らし・生活・行事) 最近ある場所に引っ越したのですが雨の日はビル風?が強く傘がさせず、雨が体に当たるとめちゃくちゃ痛いで 5 2023/06/03 15:08
- その他(悩み相談・人生相談) 飲食店の傘立ての傘の管理について誰の責任になるというのか。 雨の日に傘をさして飲食店に行ったら、店員 8 2022/04/04 09:21
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 飲食店の傘立ての傘の管理について誰の責任になるというのか。 雨の日に傘をさして飲食店に行ったら、店員 3 2022/06/03 20:52
- 事件・犯罪 職場での傘盗難について、犯人が判明した場合どうするか。 6 2022/05/26 09:38
- スーパー・コンビニ コンビニで追い返されました。 具体的に書くと、その日は雨が降っていて傘を持って入ろうとしました。コン 6 2022/04/26 21:26
- 軍事学 戦後の義務教育による再教育と粛清 1 2022/05/14 23:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「~時」と「~時に」の違いに...
-
潜水艦はなぜ水圧で潰れないの?
-
笠と傘のちがいを教えてくださ...
-
なぞなぞです
-
ペットボトルのキャップアート
-
日本の方は傘がお好きでしょうか
-
?ガトー級やバラオ級等の大戦...
-
日本で独自の兵器は作ってるの。
-
【戦争時は潜水艦が最強説があ...
-
ピラミッドはなぜ沈まないので...
-
日本版のスミソニアン航空宇宙...
-
kg定義改定で、日本は何をし...
-
ハイパースレッティングについて.
-
Macintoshのアプリケーション削除
-
世の中の仕組みが分かるように...
-
英語が読めないんですけど
-
日本語の添削をおねがいします。
-
「工場(こうじょう)と「工場...
-
鉄のbcc とfcc による物性の違...
-
クローン人間に賛成の方の意見...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~時」と「~時に」の違いに...
-
潜水艦はなぜ水圧で潰れないの?
-
笠と傘のちがいを教えてくださ...
-
わざわざ傘を差さないで、濡れ...
-
傘禁止ってブラック校則ですか?
-
高いところから落ちるときに傘...
-
欧米の人達は雨が降っても傘を...
-
帝国海軍の駆逐艦に菊の御紋が...
-
ラテン語で「機械の都市」は?
-
手のふさがらない傘は無理なの...
-
【戦争時は潜水艦が最強説があ...
-
【物理学・傘の挿す正しい角度...
-
情報処理
-
現代語を古語に訳したい
-
潜水艦が浮き沈み出来る仕組み...
-
海上自衛隊の戦闘艦が現在の 護...
-
頭脳労働と肉体労働はどちらが...
-
アメリカ海軍のDSRVはどの潜水...
-
サル痘もう日本に入ってくるの...
-
日本の次期潜水艦は垂直発射装...
おすすめ情報