重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ミラーレス一眼を最近買ったのですが、EVFのレンズがすぐに脂のようなもので汚れてしまいます。
まつ毛が触れるほど目をレンズに近付けて覗いているからだと思うのですが、ここまで目をEVFに近付ける覗き方は間違っているのでしょうか。目の上の骨の窪んでる部分がアイカップの上部にはまるようにしています。
EVFの脂汚れのクリーニングが毎回大変で困っているので質問させて頂きました。

A 回答 (7件)

結構汚れるところです。


なので、汚れないようにというよりも手軽にきれいにできる方法でレンズペンなどを持ってるとクリーニングペーパーを折ったりするよりも手軽。

https://catalog.hakubaphoto.jp/products/detail/0 …

やや高く感じるかもしれませんけど、(実売2000円くらい)
これが一番楽は楽です。
まぁ自宅で先細の綿棒なんかで出かける際にしておけば十分な気もしますが、持ち歩きに便利なので。
    • good
    • 0

まつ毛になにか塗っているんじゃありませんか?


無理せずに液晶画面で撮るほうがいいですよ。
    • good
    • 0

ファインダーには、機種ごとにアイポイントという値が決まっていて、ファインダーのアイピースから、何ミリ離れて全体が見渡せるかが変わります。



最近はハイアイポイント仕様のファインダーが増えていて、眼鏡を掛けたままファインダー視野全体が見渡せるものが多いです。

つまり、眼鏡を掛けてアイカップから目が離れても十分なのに、皮脂が付くほど眼を押しつける必要は無いと言う事。除き方の工夫で、何とかなる。
    • good
    • 0

一眼レフならいざ知らず


ミラーレスでは間違っています
覗きはダメ目です
見るにしましょう
「カメラのファインダーの汚れについて」の回答画像4
    • good
    • 0

まつげ、めちゃくちゃ長い女性っていますからね。


ブラシみたいになっていて、まばたきすると、バッサバッサって感じ。
その先端が汚れていたらファインダーが汚れるのもしかたないですね。
    • good
    • 0

私は、ギリギリ眼やまつ毛が付かないくらいの距離で見ています。


ファインダーは、日常的にはエアーで埃を払って、たまにレンズクリーナーで拭くくらいです。
    • good
    • 0

何をお悩みなのか全然わかりませんが


「正しく使ってい」ても汚れるものは汚れましょ

靴履いて外歩けば靴底は汚れるでしょ
そんなもんです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!