
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
我が家では子供服についた油物のシミは、汚した直後は食器洗いの洗剤ですが、日にちが経ってしまい、普通の洗濯で落ちなかった場合は、台所用の「レンジまわり」用の洗剤、もしくは旦那の油まみれの作業着を洗っている洗剤を使います。
名前→ simple green (シンプルグリーン) 販売元は KDS(075-681-2761)
スプレーボトルです。箱にも入っていたかな?
500mlで1280円とちょっと高いですが、最高で100倍まで薄めて使えます。
機械油、レンジまわりの汚れ、床、ジュータン、トイレ、窓、食器洗いにまでと幅広く使えます。(無毒性です。)
ホームセンターで購入しました。
もし見つからない場合、販売元に電話をすれば、ご近所で売っているお店を調べてくれると思います。
日数の経ったTシャツの油汚れは、その部分につけてそのまま洗濯機で他の物と一緒に洗ったら落ちました。
少し高めですが、かなり重宝しています。
KDS のHPにシンプルグリーンの紹介がありましたので、アドレスをいれておきます。
参考URL:http://www.kdsjpn.co.jp/products/sg/sg.html
No.3
- 回答日時:
油ジミのひどいところに、市販の洗濯用液体洗剤を直接塗ります。
部分洗い用の液体洗剤でも十分ですが、それがない場合には、
台所用の液体洗剤でも大丈夫です。ただし、汚れ落ちが一番良いのは、
市販の洗濯用液体洗剤です。これを塗布したら、充分に汚れに馴染ませて、
30分程度放置します。その後で、出来るだけ高めの温度(やけどをしない程度の45℃くらい...)で、その部分を手揉み洗いをします。
No.1
- 回答日時:
ka--na さん、こんばんは~☆
> もう4~5日経ってしまってるのですが、
> シミを落とす事は可能でしょうか?
【シミ抜きの3原則】
☆ 広げない
☆ 擦らない
☆ 時間をおかない
時間が経過しておりますので、プロのクリーニング店へ
依頼されたほうが、良いのではないでしょうか。。。
その場合は、「シミ」の付いた状況や応急処置の方法を
必ず、クリーニング店に伝えてください。
『時間が経過していない場合』
「シミ布地」の裏側に乾いた白い布を当て、数本束ねた綿棒に
ベンジンを含ませたもので、当て布にシミを移し取るようにたたく。
ついた直後なら、中性洗剤を使用しても可能。
ではでは☆~☆~☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 最近、黒色のお洋服を洗うと白いシミが つきます。洗っても落ちません。 洗剤や洗濯機は変えていません。 2 2023/07/06 14:11
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー この汚れの落とし方、どなたか分かりませんか? 気に入っている白いトップスですが、気付いたらシミがつい 2 2022/06/28 20:20
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー シミの落とし方について教えてください(o_ _)o メルカリで買おうと思ってるお洋服にスポドリのシミ 2 2022/10/01 09:01
- その他(教育・科学・学問) シリコンゴムの表面洗浄について 1 2022/07/14 08:58
- 賃貸マンション・賃貸アパート クッションフロアについたシミの取り方について 2 2023/01/24 07:57
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ソファの輪ジミ 1 2022/10/03 21:58
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯について。 飲食店でバイトしてるんですが、仕事用のワイシャツの油汚れや黄ばみが洗濯してもどうして 4 2023/07/30 21:40
- 食器・キッチン用品 食器にこびりついた油汚れの除去方法について。 老人ホームで調理仕事してます。 食器の油汚れやカレーな 5 2023/04/09 18:02
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ポリエステル素材の服について 1ヶ月前にポリエステル素材の服を買いました。 新品ですが臭いが凄かった 3 2023/01/04 14:16
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 制服をボ-ルへんを入れたまま、洗濯をしていまいました。 油性だと思いますが、落とす方法はないでしょう 3 2022/08/04 22:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
洗濯ハカセに聞いた!梅雨におすすめの洗濯洗剤と部屋干しの方法
ジメジメとする梅雨の時期、皆さんは洗濯でお困りではないだろうか。特に「部屋干しの臭いが気になる」という声はたびたび聞こえてくる。「教えて!goo」にも、「部屋干しの臭いがしない洗濯方法、干し方ってありま...
-
衣類を虫から守る適切なホームクリーニング法を洗濯マイスターに聞いてみた
寒い冬が過ぎ、暖かく感じる日も増えてきた。衣替えの時期も間近だろう。しかし昨年しまった春物をいざ出してみると、虫に食われていたということがあるかもしれない。「教えて!goo」にも「今年タンスから出したら...
-
臭くはないけどつらい!職場で香水や柔軟剤のにおいがキツい場合の伝え方
職場で、香水や柔軟剤のにおいが強い人はいないだろうか。悪臭や体臭というわけではないため耐えられないわけではないが、やはり長時間近くにいるとつらい。以前「教えて!gooウォッチ」でも「香水がキツい人に注意...
-
洗濯機の水栓って毎度閉めたほうがよいの?閉めておいた方がよいこと
戦後の経済が急速に回復する中で、白黒テレビ、洗濯機、冷蔵庫は、歴代天皇に伝わる秘宝になぞらえて「三種の神器」と呼ばれた。やがてそれらの家電は、好景気に沸く日本経済の影響下で急速に普及し、新しい時代の豊...
-
洗濯ハカセに聞いた!洗濯槽クリーナーの効果的な使い方
日々世話になっている家電の中でも洗濯機は無くてはならない存在。皆さんは、そんな洗濯機用の洗濯槽クリーナーをまめに使っているだろうか。前回使ったのはいつだったか思い出せない人は要注意だ。なぜなら、洗濯物...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エマールと他の洗剤との混入洗い。
-
マットにラーメンの汁をこぼし...
-
綿のズボンに付いた車のワック...
-
カーペットに台所用洗剤をつけ...
-
通販の洗剤って、ほんとにいいの?
-
布張りの椅子の汚れの落とし方。
-
布の椅子に、ヨーグルトを溢し...
-
どちらが安いか計算したい
-
洗濯に食器洗剤を使うことにつ...
-
ソーメンのゆで汁が排水口のネ...
-
回転寿司で、自分が注文した物...
-
ジェルボールと粉洗剤どちらが...
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
-
泥汚れが良く落ちる洗濯洗剤
-
コンビニの油の臭いが気になる...
-
異種メーカー洗剤の混合
-
長年聞いていなかったCDの裏側...
-
延々と色落ちする安物衣料
-
コップが臭います。
-
白のナイロン製のキャディバッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通販の洗剤って、ほんとにいいの?
-
CDの汚れをとるにはどうして...
-
エマールと他の洗剤との混入洗い。
-
PCモニターの黄ばみの落とし方
-
布張りの椅子の汚れの落とし方。
-
綿のズボンに付いた車のワック...
-
カーペットに台所用洗剤をつけ...
-
シリコーンスプーンの汚れが落...
-
PCモニターディスプレイの汚れ...
-
プラスチック容器についたほこ...
-
家のシャッターボックスなどの...
-
マットにラーメンの汁をこぼし...
-
ポップコーンの油が、カジュア...
-
レンジフードの掃除と浴室内鏡...
-
食器洗い乾燥機
-
白髪染めが家具についてしまっ...
-
会社の作業服についた工業用の...
-
服に付いたトナー
-
洋服についた自転車の油汚れを...
-
玄関の石のタイルの汚れについて
おすすめ情報