アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

母は人格障害?発達障害?ただのお節介?


わたしの母は過剰に気を利かせようとしたり、話を大盛りにしたりします。

それが可愛いレベルならいいのですが、最近はそれで迷惑をかけられています。

例えば、祖父(認知症で歩行困難)の病院受診の送迎に父が行くとなった際に母が「お父さんが不安そうだから、私がついていってあげる!」と言いました。これでいいでしょ?これでいいよね!決まり!と言わんばかりに堂々と言いました。プライドの高い父は激怒。お前の手なんか要らんわ!という感じ。めちゃくちゃ空気が悪くなるし話もこじれました。たかが病院受診の送迎でバカほど時間を使いましたし、結局話がまとまらないままです。

母としては、気を利かせたんです。でも、父からしたらいらない世話。こんなことがしょっちゅうなんです。

確かに父はかなりの堅物。素直ではないので適度に気を使う分にはパートナーとしていいと思う。でも、気を使いすぎ。父の気持ちを、さも深層心理まで理解した気でいるように感じます。もはや占い師状態。それも当たらない占い師です。タチが悪い。

母がここまで気を使うのも訳があると思います。父が堅物なのも原因?母の身内は家庭環境が複雑。それを考えると人格障害も疑える?
なんだか、度が過ぎているきがします。これをただの"性格"と思うべきか。

母はさらさら悪気なんてありませんし、場の空気を良くしよう、誰かの役に立とうという気持ちでいるように見えます。自己犠牲?が行き過ぎたような感じ。

私はそんな母に、何かあれば占ってないで言葉にして相談してと伝えました。病院受診の件では、たかが病院受診の送迎でこんなに話がこじれるのは困る。勝手に考えて話をすすめるんじゃなくて、1度関係者には話して、そこから話をすすめようと伝えています。

なんなんでしょうか。悪気のない母なのでこれ以上強く言いたくはありません。が、こじれるのも困るからどうにかならないかと悩んでます。

母はなんなんでしょうか。ただのお節介?それとも生育歴に起因したもの、器質的なものなんでしょうか?

よろしくお願いします

A 回答 (4件)

お母さんは一緒に何かをしたいと考えているのでは?


只 相手の性格を揺さぶる言い方をしてしまう傾向があるみたいですね。
不安そうだからついて行ってあげる。
言われたお父さんはプライドを傷つけられて
そんなもん一人でだって連れて行けるワイ。って瞬間思ってしまう。
お母さんは多分言葉を知らないんだよ。
ご家族でたくさん会話してきていないでしょ。
子育ても家の事もご近所の事も頑固な父親の性格を鑑みながら
全てお母さんが仕切ってきたんじゃないかな?
箸一本動かさない亭主関白なお父さんのご機嫌を損ねない様に
色んな事を背負って自分を信じて間違っていても
突き進むしかない時代を乗り越えて来られたんじゃないでしょうか。
今はそれがあだとなっているだけ。
色んな事に変化が生じても
発する言葉だけが生々しく生き残っている。
上から目線の
自分がしっかりしなくちゃこの家は回っていかないんだから。
という思いが抜けきらないから
私が付いて行ってあげる。となってしまうんだと思います。
悪気がないから言われた方はいきなりカチンと来てしまいますから。
そういう時は
お母さん。どうせ言うなら
私も気になるから一緒に言っていい?ってお父さんに聞きなよ。って
教えてあげてくださいね。
お父さんが不安そうだから➾お父さんが頼りない。
行ってあげる➾お父さんが困ってる。頼りない。私が居れば大丈夫。
    • good
    • 0

「昭和の理想の女性像」ですね。


今の価値観からするとイタイのですが、そういうテンプレートがあったので、女性は知らず知らずにそれをお手本に学習していったんです。
怖い怖い・・・

もうそういう時代じゃないなって気が付くと、中高年女性でも「再学習」します。
    • good
    • 0

協調性が欠如しています


自分本位で言葉を発しています
それはお母様個人の「性格」の現れです

お母様の振る舞いの原因が
脳の器質的な障がい(発達障がい)から来ているならば
その特性を周囲が理解し、擁護する必要がありますが
おそらく、そうではないと思います

あくまで性格の問題だと思います
    • good
    • 0

病院の診察に付き添って行こうかとするお母さんは私は普通だと思いますよ。

私が病院に行っても夫婦らしい人がおばあちゃん達に付き添ってこられてるみたいな方居られますよ。
そのお母さんに対して激怒するお父さんの方がおかしいですよ。怒らなくてもワシ一人で大丈夫じゃけん母さんは家のことでもしよってくれってな感じで言われたら良いなーって思います。
お母さんはお節介にとられているかもしれませんが気を使われているだけなんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。それはかなり一理以上ありそう。私も私で、この家になれて麻痺してる部分はあるかもしれません。
たしかに、1番は父が母のお節介や気遣いを同じ目線で受け止めること、?父が荒々しいというか亭主関白なのが当たり前すぎてその考えはなかった。

お礼日時:2022/01/25 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!