重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

冒頭からすみません、気持ちがかなり落ちてるので、お説教系や中傷はご遠慮ください。

先日、職場で手指骨折の怪我をしました。
私が業務手順を誤った為とかではなく、もらい事故の部類です。

怪我が完治したら本格的に働けるかもと考えるようにして、怪我してから3週間なんとか頑張って出勤していたのですが(怪我していても出来るようなチョイ役の仕事をしてました)

今までも受けていたセクハラ、パワハラなども重なって、
正直今辞めたい気持ちで頭がいっぱいです。

私の怪我の原因(?)になった若い男の子がいるのですが、態度がふてぶてしくて、相変わらず危険行為みたいなのをしてますし、
正直一緒に働くのも不安です。

1日でも職場に行きたくない、(実行はしませんけど)即刻辞めたい、という気持ちがここ数日止まりません。
再就職したい先の目星はついていますし、
仕事を選んでいられないので、面接したら多分すぐ受かるような感じもしますが
まだかなり太めの包帯が指についてる状態で面接も受けられず、リハビリを最低あと1週間はしないといけないので、(再就職に向けて)動くことも出来ず…

今は焦るな、と自分に言い聞かせても、
坂道を転がるみたく、日々辞めたいという気持ちだけが増している状態です。

ここまで辞めたいと落ちてしまった気持ちを、
立て直すには
どう考え方を変えていけばいいのでしょうか
自分でも分からなくなってしまいました。

何かアドバイス頂けると助かります。
よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

一日でも行きたくない気持ちが強いなら立て直すことより辞める事をおすすめします。



お金はかかるけど、退職代行便利ですよ。
私も「これ以上無理」と思ったときに利用しました。

失業給付の受給資格はありますか?
パワハラ・セクハラの証拠があれば待機期間無しでもらえますし、他にも
裏技的なものもあります。
手続きに結構期間があくのでそのうちに怪我を治しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

アドバイス誠にありがとうございます。
退職代行を実は私も少し頭をよぎって、
使おうかどうしようか迷っていました。
失業保険の受給資格はあるので、退職前に取り急ぎ色々調べてみます。衝動的に退職を考えてしまったので、準備不足でした。
アドバイス本当にありがとうございました

お礼日時:2022/01/31 18:09

再就職したい先にまずは連絡をする。


面接可能な日程を調整してもらうついでに、
現状(怪我)の件を相談し、面接時に完治させておく必要があるかを聞く。
「現状でも面接を受けることは可能」ならなる早で面接に行きましょう。

再就職先が決まって仕舞えば後は楽ですよ。
溜まった有給を消化して休んじゃえば良いんです。
職場に退職届を出せば、かなり気持ちは楽になると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

アドバイス本当にありがとうございます!

怪我のこと、面接時に言うべきか非常に悩んでしまっていたので、とても参考になりました。
Web面接時に、手をグーパーしてください、と確実に言われると思うので(工場系の面接なので)完治しないで面接受けたら必然的に言わなくてはいけないのですが…

今日、包帯を取ったら何とか少し動きそうなので、
面接時に説明してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/01/31 18:20

なぜ辞めないのか分かりません。


転職の何がいけないのでしょうか?
七転び八起き、災い転じて福と成す、これですよ。

もういいから「次の所へ行きなさい」というメッセージかもしれません。

ケガが早く治るといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

アドバイス本当にありがとうございます。

なかなかここまで、嫌な出来事が重なるというのも、ありそうでない気がしました;
確かに、仰る通り 次の所へ行きなさいのメッセージかもしれませんよね…

怪我のことも、ありがとうございます;
今日指を動かしてみたら、少し曲がるようになりました。

お礼日時:2022/01/31 18:15

辞めるために身辺整理だけしに行きましょう


私物はすべて持ち帰り会社の物は整頓しましょう
いつでもやめて帰れます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

アドバイス本当にありがとうございます。

確かにロッカーにはまだ私物がいくつかありました…ちなみに今日はなんとか出社して、私物は引き上げてきました。

ありがとうございます;
気持ちがだいぶ楽になりました。

お礼日時:2022/01/31 18:13

「行動にはつねに危険や代償が伴う。


しかしそれは、行動せずに楽を決めこんだ時の長期的な危険やコストと較べれば、取るに足らない」

- ジョン・F・ケネディ -


「やらねばならないことをやる。
個人的な不利益があろうとも、障害や危険や圧力があろうとも。
そしてそれが人間倫理の基礎なのだ」

- ジョン・F・ケネディ -
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

とても深いアドバイスありがとうございました。
ほんの一瞬、自分のために行動すれば
これから起こる危険も、回避できますよね。
怪我をして、それは身に染みて分かりました…
今こそ行動しようと思います。
本当にありがとうございました

お礼日時:2022/01/31 18:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!