dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

悪口止める言葉
★愚か者ほど言い訳得意で、他人の短所を指摘するbyベンジャミン、フランクリン
★悪口の影に隠れた嫉妬心by松下幸之助
(ブサイクで能無しなほど侮辱する、悪口を言う目的は優越感と、責任転嫁)
★悪口は議論に負けたものが言うbyソクラテス(、つまり悪口をよく言うものが低脳)
★悪口いうのをほっとくと、ゴマすりいたずらシカトが起きる

質問者からの補足コメント

  • 教えるだけで良いです、どんどん悪口減ります、悪口止める言葉
    ★愚か者ほど言い訳得意で、他人の短所を指摘するbyベンジャミン、フランクリン
    ★悪口の影に隠れた嫉妬心by松下幸之助
    (ブサイクで能無しなほど侮辱する、悪口を言う目的は優越感と、責任転嫁)
    ★悪口は議論に負けたものが言うbyソクラテス(、つまり悪口をよく言うものが低脳)
    ★悪口いうのをほっとくと、ゴマすりいたずらシカトが起きる

      補足日時:2022/02/01 04:48

A 回答 (3件)

悪口止める言葉を義務教育で教えたらどうですか


 ↑
賛成です。

言葉遣いは、人格を作るのです。

いじめ問題ですが、相手を呼ぶ時に
「君」「さん」
をつけることを義務づけしたら
イジメが激減した、という高校が
あります。

悪口を言う姿ほど、醜いものは
ありません。
    • good
    • 1

いじめとか悪口はなくならないらしいです。


暴力をやめさせたら
悪口になり、
悪口をやめさせたら
陰口になり、
今はネットでの悪口。
禁止すればするほど
陰湿ないじめになっていって、
いじめそのものはなくならないそうです。
    • good
    • 0

そのうち誰も彼も無言になりそうですね


人によっては「褒めていることも悪口」に聞こえますから
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!