dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

※八方美人とは誰とでも仲良くできる、誰にでも優しい人のことだとは思いません。

嫌いな人に自ら近づいて仲良いふりして、友達のところに行って悪口を言う人がいます。
愚痴を聞かされている側としては「嫌なら近づかなきゃいいじゃん!」としか言えません。
この前「自分から近づいてるんでしょう?救いようがない」と冷たく言い放ったのですが
「えー待って待って」と言いながらまだ愚痴ってくるし、相変わらず嫌いな人のところへ
行っては金魚のフンみたいについて回って、こっちに戻ってきて悪口を言います。
その人とご飯を食べに行くと延々と悪口を聞かされます…。

今まででこういう人に3回も出会いました。
いつも私は悪口を聞かされる側で、最後は愛想が尽きて私が離れて、仲が悪くなります(笑)

私には八方美人が理解できません…。
なぜ、自ら嫌いな人に近づいて行ったくせに悪口を言うのでしょう?
嫌な人とは当たり障りない程度に接して、近づかなきゃいいのにと思いますが。

A 回答 (1件)

本当に嫌ですね。


自分が他人に良く思われたいという、欲求です。
さらに悪いのは、悪口を言って自ら身を汚しているのです。
あなたは正しいです。
適当に付き合えばいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
いつも八方美人の方から「ちょっと聞いてよ~」と近づいて来られるので困ってました^^;
そこまでして人に好かれたいって気持ちがよくわかりませんね^^;

お礼日時:2011/04/25 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!