dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えて!gooで、質問履歴、回答履歴、気になる、と並んでいますが、気になる はどのように使えば良いのでしょうか?

A 回答 (4件)

気になるを押せば その質問に変化(回答が付くとか補足が付くとか・)があれば メールが入って来ます

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、質問の下の回答の左のボタンを押せば良かったのですね、できました!有り難うございました。

お礼日時:2022/02/02 20:55

自分の場合は興味深い質問でどんな回答が付くか見たい時に気になるを使いますよ。


そしたら回答が有ればすぐに確認でします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、これは便利ですね、探す手間が省けて。

お礼日時:2022/02/02 20:57

ブックマークみたいなものです。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

素晴らしく分かりやすい例えですね。教えてくださり、有り難うございました。

お礼日時:2022/02/02 20:57

自分の質問じゃないし回答もしないけど、この先


どんな回答がついて決着はどうなるか気になる時に
使います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答しなくても気になるから又見たいことは、有りますね、確かに。教えて下さり有り難うございました。

お礼日時:2022/02/02 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!