dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、閲覧ありがとうございます。

私は高校2年生(♀)です。



私には、一緒に過ごしていた同じクラスの2人の友達がいます。
1人は入学してからずっと一緒で、何度か2人で遊んだり何でも話せる仲で親友だと思ってました。(1年のクラスも同じ)→この子をAとします。



もう1人は、1年生の頃から一緒にお昼食べたりする仲でしたが個人的にはAに比べたら関係が薄いです。2人で遊んだこともないです。(1年では隣のクラス)→この子をBとします。



さてここからが本題なのですが、AとBに絶交されてしまいました。原因は私にあります。

私にはクラスに好きな人がいます。(1年生の時から今も)
2人にはずっとその人のことを言えずにいたのですが、9月にカミングアウトしました。
2人は応援してくれ、私も今までずっと言えなかったせいか、ひたすら彼のことを喋ってました。(カッコいいとか近くにいるから嬉しいとか)
ただ、その人の魅力は伝わらないらしく、適当に流されてました。しかし情けないことに、それは次第にエスカレートしていってしまいました。
私たちは両思いだということもあり、彼から見つめられたりすると毎回2人に「目が合ったw」とか言いまくってました。
ほんとにその時は、恋は盲目としか言いようのない状態でした。LINEの返信がそっけないと落ち込んで、学校で見かけたら「やっぱイケメン!」と気分の浮き沈みが激しくなり、メンヘラ状態でした。今考えると恐ろしいなと自分でも思います...。


一度彼とはデートし、修学旅行でツーショットも撮りました。(ツーショットはAも)
LINEは途絶えているのですが、脈ありだと私は思っています。けれど2人にはもう冷められてると思うと口を揃えて言われました。
私が今も視線を感じると言っても、気のせいだと言われました。

確かに見ていたという証拠があるわけじゃないです。
でも見られている側は嫌でも気付くのです、
2人ともどうして信じてくれないのだろうと私は思いました。



話がとてもズレましたが、3人で行動してた修学旅行でも疎外感を感じていました。
ハブられないようにくっついていたのですが年が明けても1人にされるので、完全に嫌われてしまったと感じました。
彼のことに関してはおかしくなっていたと自覚があったので、とにかく謝らなきゃと私は焦りを感じていました。
Aとは修学旅行以来、話せていませんでしたがBとは自分から話しかければ少し話せていました。(Aの前で話しかけてくれることはなかったけれど)
AはBとはとても楽しそうにイチャついてます。
Bも完全にAの味方なのだなと感じました。
最初の方はこちらも意地を張ってしまい、あけおめLINEもBだけに送りました。(自分から)

しかし、このままでは省かれてしまうと不安が大きくなっていき、私はある日Bに言いました。
「最近Aが冷たい。怒らせちゃったかもしれない謝りたい」と。
Bはそんなことないんじゃない?と返してくれました。明らかに2人との距離に違和感を感じていた私は、今すぐに謝らなくちゃと思いながら2人とは口も聞けずに、移動教室や休み時間はくっついて過ごしていました。


ある日、Bに話があると呼び出されて
どうして距離を置かれたのか説明されました。

もちろん、彼のことを話してくる私に疲れたと言われました。


当然だなと思いました。


私は本当にごめんなさいと2人に謝りました。


しかし、原因はそれだけではなかったのです。
自覚がないのですが、修学旅行の時にAを傷つける発言をしてしまったようで、それが嫌だったと言われました。

私はすぐに謝りました。

傷つけるつもりなどなかったのに。本当に申し訳ないことをしてしまったと私は謝罪しました。


Aからはうちら(AとB)がアドバイスしても聞いてくれないし、舐められてんのかなって思ったとも言われました。しかもここ最近ではなくずっとそう思っていたと。


私はとにかく謝ることしかできませんでした。


Bにも肩とか触るの嫌だからやめて欲しいと言われました。

私は正直、え?と思いました。

自分はAとベタベタじゃれあっているのに、私は肩に触れるのも許されないのかと。

でも気分を害してしまったのは違いないし、申し訳なく思ってすぐに謝罪しました。


話が終わったあと
私たちも黙って避けちゃってごめんねと言われ、ううん私が悪いからと言ったあと、私は部活があり半泣きで部活に向かいました。


部活が終わるとそれぞれに謝罪のLINEを送り、直してくれれば大丈夫だと返信をもらいました。


これで一件落着だと思った私が馬鹿でした。


次の日の朝、私はAが登校しているのを見て、すぐに今までごめんねと謝りました。

でもAの表情がおかしいのです。明らかに引きつっていてううん..と俯きながら言われました。
私は続けて、もう2人が傷つくようなことはしない、言われたところは絶対改善すると謝りましたが、Aは無理に変わらなくてもいいよと言いました。
私はその言葉の意味が掴めず、
ううん、私変わってみせるからとだけ返しました。
AはBの方が苦しそうだったと言っていたので、Bにもすぐに謝罪しなきゃと私は急いでクラスに向かいました。


教室でBに会うと、私はすぐに謝罪しました。
今まで本当にごめんと。
Bはううん..とAと同じように俯きながら答え、顔も見てくれませんでした。

その日のお昼は一緒に食べれたものの、日中は一言も話すことなく、休み時間も私を置いてトイレに行き、2人で帰って行きました。


本当にまずいと私は頭がいっぱいになりました。


その翌日
Aが一緒に帰る?と聞いてくれたので、私は迷わずうんと返事して2人で帰りました。
その日の翌日はBの誕生日だったこともあり、プレゼントの相談など久しぶりに楽しく会話できました。
私は明るめのトーンで、今まで本当にごめん!もう絶対同じことしないからと謝りました。
Aはその時は絶対だよ?と明るく話してくれました。
Aは友達と遊ぶからと言って、隣の駅で降りて行きました。
Aと帰ったのはこの日が最後です。


Bの誕生日には、私は今までのお詫びだと思い、自分の誕生日にもらった量の2倍くらいのお菓子を誕プレに持っていきました。Aと話して追加することにした和菓子も持って行きました。


朝、Aを見かけたのでおはよ!と話しかけたのですがまたAの顔は引きつっていて..
昨日と違うなと私は感じながら、少しだけのぎこちない会話をして登校しました。

Bにプレゼントを渡すと喜んでくれました。
日中話すことはなかったものの、帰りは待っていてくれました。向こうはもらったから黙って帰るのも悪いと思っただけなのかもしれませんが。
Bと帰ったのはこの日が最後です。


数日後
、5日間の特別授業があり、私はAと同じクラスになりました。Bがいる前では会話できませんでしたが、授業中はAは私に話しかけてくれました。
それに2人で先生に発表する機会もあり、Aと私は自然と以前のような空気感で会話することができました。Bがいなかったということが大きいですが、私はAとまた話せることが嬉しくて仕方がなかったです。

そして私は嬉しさのあまり、つい話してしまったのです。先週、私がしゃがんでロッカーをいじっている時、スカートの中を彼が寝そべって覗いていたことを。
それをAに伝えると被害妄想だと否定されました。

彼の声が聞こえてそちらを見たら、覗いてたことに気がついたので私は嘘を言っているのではないです。
しかし冷静になってみると、言わなくてもいい内容であったと思います。

5日間、授業中限定でAと会話できました。私は会話できたこの流れでまた元の関係に戻れないかと思い、Aに放課後空いてる日があれば教えて欲しいとLINEしました。
空いた放課後があれば、AとBに改めて謝罪できる時間が作れると思ったのです。
土曜日なら空いてると返事が来たので、少し放課後時間もらうねと伝えました。

そして今日(木曜日)の放課後、Aから土曜日用事できたから今なら少し時間あるよとBを連れて言われました。
私はすぐにでも仲直りしたくて、心の準備ができてませんでしたが話すことにしました。

カフェテリアでゆっくり話そうと思っていたのですが、友達と待ち合わせるからと言われ、クラスのある廊下で謝罪することにしました。

人通りが多くクラスメイトも通りすがる中、私はもう一度だけチャンスをもらえないかと伝えて謝りました。しかし、
2人は、もう価値観が合わないと思う
と私に言いました。私たちより気が合う人と一緒にいた方がお互いのためにいいと。
あと、覗かれたという発言してしまったことについても、何も変わってないじゃんと言われました。
その通りだなと私は自分でも思ってしまいました。

そして、Aからは1年生の頃から価値観が合わないとちょっと思ってたと言われ、今まで仲良くしていたのは私が無理させていたのかとショックを受けました。

これ以上この話するのはストレスになるとも言われました。



長すぎる長文になってしまいすみません。
もうここまで来たら諦めて縁を切るしかないのでしょうか?
他のグループに入るべきでしょうか?
高3はクラス替えはしないので、今のクラスメイトと一緒です。
ただ、この1年ずっと3人でいたので今さら他のグループに入れてもらえるものなのか..

私自身人見知りしてしまうところがあり、仲がいい友達もその2人以外はいないので、明日から登校するのが怖いです。

皆さまのご意見お聞きしたいです。

A 回答 (2件)

私がみるくれーぷさんなら、友達の惚気を聞けない=好きじゃないって事だと思うので、一人でいるか、違うグループに移動します。



もっと気が合う子友達が出来るチャンスだと思います。

辛いかもですが、何とか乗り越えて下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね!2人よりも気が合う友達ができるチャンスだと思って頑張ります。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2022/02/04 15:55

あと1年もこれが続くのは辛いと思うけど、もうAとBとあまり関わらないほうがいいと思う。

多分AもBも謝られすぎてるから謝罪の言葉が軽く聞こえてしまっていると思う。2人に改めて考え直してもらうには自分の態度や行で証明する必要があると思うけど、すごく時間がかかると思う。自分のためにも違う人と仲良くなる必要があると思う。もちろん、あなたがすべて悪いと私は全く思っていない。2人ももっと別のやり方があったのではないかと読んですごく感じた。(ただ避けるにではなく今のひどい状態になる前に話し合えたと思う。)あなたにとってもっと価値のある友達はいずれか見つかると思います。反省しているのなら、それを生かして次の友達を探すのをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね、もう関わらないようにします。
同じ趣味のクラスメイトが声かけてくれたので、そっちのグループに行けたらいいなぁと思います。
貴重なご意見ありがとうございました!

お礼日時:2022/02/04 15:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!