dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【一眼レフカメラの保管方法】で湿度が20%を切るとゴムパッキンが劣化するって本当ですか?除湿ケースの湿度は何%が理想的なのでしょうか?

あとプラスチックケースで中にシリカゲルを入れて保管しようとシリカゲルを買ったのですが、シリカゲルを入れると湿度は何%くらいになるのでしょうか?

8Lケースに500gのシリカゲルを入れると湿度20%を切ってカメラのゴムパッキンはカラカラになって切れるのでしょうか?

シリカゲルでどうやって適切な湿度を維持するのか教えてください。シリカゲルって開けたら全部入れないともったいない気がします。500g全部入れてたらまずいのでしょうか?

あとシリカゲルの玉のまま買ったのですが、シリカゲルって夏場に溶けてカメラ本体に付着してしまうものなのでしょうか?見た目はサラサラなのでビーズ状のままケース下に敷いて、そのビーズ状の上にカメラ本体を入れて保管しようと思ったのですが、紙の茶袋に入れていた方が良いのか教えてください。シリカゲルの適切湿度調整は入れる量を変えるだけしか出来ないのでしょうか?

湿気でカビが生えるのだけは勘弁したいです。ご教授お願いします。

A 回答 (2件)

シリカゲルは、短期間に急速に乾燥させる目的には適していますので、梅雨の季節などではシリカゲルでもいいと思います。

今の季節でしたら、乾燥剤を使わないか、酸化カルシウム/消石灰系の乾燥剤が適していると思います。
    • good
    • 0

今時、そんな一眼はありませんよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!