
No.3
- 回答日時:
奴隷同然のアフリカ人、何で白人頭がいいのか?このままでは奴隷のまま賢くなりたい思いがキリスト教へと考えが働いた、聖書はすべての人間
は平等であると教えている、聖書を読むと賢くなれる、神の言葉!No.2
- 回答日時:
http://www.y-history.net/appendix/wh1402-001_1.h …
奴隷貿易を禁止したことと産業革命の進展で、アフリカへのヨーロッパ諸国の関心が、大きくかわったそうです。
アフリカを奴隷供給地ではなく、地下資源などの工業原料供給地と、自国の工業製品の市場として見るようになった。そのアフリカ観の変化が、19世紀前半からのヨーロッパ人によるアフリカ内陸の「探検」が盛んに行われるようになった背景であった。
「アフリカ探検」は当初はキリスト教の布教や知的関心からの動機が主であったが、次第にヨーロッパ列強の資本主義経済にとっての価値を探る、経済的動機が主になるようになり、その利害が衝突すると、国家の威信をかけての軍事的探検へと変質していった。
キリスト教の布教への強い動きは、ローマカトリック、英国、ドイツ、米国などのプロテスタント系がみな懸命になったようです。 どうも、「非合理的な呪術の世界で迷うアフリカの民を、キリスト教の教えで文明化し、救いたい」というかなり宗教的、宣教師の宣教師らしい動機に押されたものだったようです。
で、宗派や活動地域の違いに関わらず、宣教師たちは一様に、西洋の医療や薬、衣服や靴、貨幣、銃、新しい農作物(ムギやジャガイモなど)や農耕技術なども持ち込んだのです。アフリカの人々の伝統的医術や薬で治らない病を治す西洋の医術と薬、弓矢とは比較にならない銃、アフリカの人の栗・豆・黍などよりも収穫が期待出来る作物と農耕法は、キリスト教に改宗してきた人に与えられたらしいです。キリスト教に改宗すればメリットが大きかったようです。
現在アフリカでは、ペンテコステ派のキリスト教がすごい勢いで信者を増やしているらしいです。
https://www.kwansei.ac.jp/cms/kwansei/pdf/depart …
この論文はとても面白い、興味深いことがてんこ盛りです。
19世紀のブラックアフリカ(サハラ以南のアフリカ)のことよりも、
現代のアフリカ、アメリカ、各地でのスピリチュアルの動きなどが
なんとなく分かる気がします。
~~~~ 下は、PDFの一部引用 ~~~~
世界キリスト教百科事典(World Christian Encyclopedia)の統計によると、アフリカ全体のキリスト教人口は、年間約 840 万人(1 日に約 2 万 3000人)増えている(Barrett et al 2001 : 5)。その中でも著しく増加している宗派がペンテコステ派キリスト教徒数である。
アフリカにおけるペンテコステ派キリスト教徒数は、1970 年代には約 1700 万人だったが、2000 年代に入った頃には 1 億 2000 万人を優に越えている。今後も増え続け、2050 年には更に 1 億人以上が加わるという推測も出ている(Barrett et al 2001 : 13)。私が訪れたケニアをみても、1970 年代に 100 万人弱だったが、2000年代に入ってからは 800 万人(国民の約 30%)を越える人々がペンテコステ派キリスト教徒になっている(ibid. : 426)。集会などに参加する信者の約半数が 15 歳から 25 歳という統計も出ており、若者にも支持されていることが分かる。
奴隷貿易を禁止したことと産業革命の進展で、アフリカへのヨーロッパ諸国の関心が、大きくかわったそうです。
アフリカを奴隷供給地ではなく、地下資源などの工業原料供給地と、自国の工業製品の市場として見るようになった。そのアフリカ観の変化が、19世紀前半からのヨーロッパ人によるアフリカ内陸の「探検」が盛んに行われるようになった背景であった。
「アフリカ探検」は当初はキリスト教の布教や知的関心からの動機が主であったが、次第にヨーロッパ列強の資本主義経済にとっての価値を探る、経済的動機が主になるようになり、その利害が衝突すると、国家の威信をかけての軍事的探検へと変質していった。
キリスト教の布教への強い動きは、ローマカトリック、英国、ドイツ、米国などのプロテスタント系がみな懸命になったようです。 どうも、「非合理的な呪術の世界で迷うアフリカの民を、キリスト教の教えで文明化し、救いたい」というかなり宗教的、宣教師の宣教師らしい動機に押されたものだったようです。
で、宗派や活動地域の違いに関わらず、宣教師たちは一様に、西洋の医療や薬、衣服や靴、貨幣、銃、新しい農作物(ムギやジャガイモなど)や農耕技術なども持ち込んだのです。アフリカの人々の伝統的医術や薬で治らない病を治す西洋の医術と薬、弓矢とは比較にならない銃、アフリカの人の栗・豆・黍などよりも収穫が期待出来る作物と農耕法は、キリスト教に改宗してきた人に与えられたらしいです。キリスト教に改宗すればメリットが大きかったようです。
現在アフリカでは、ペンテコステ派のキリスト教がすごい勢いで信者を増やしているらしいです。
https://www.kwansei.ac.jp/cms/kwansei/pdf/depart …
この論文はとても面白い、興味深いことがてんこ盛りです。
19世紀のブラックアフリカ(サハラ以南のアフリカ)のことよりも、
現代のアフリカ、アメリカ、各地でのスピリチュアルの動きなどが
なんとなく分かる気がします。
~~~~ 下は、PDFの一部引用 ~~~~
世界キリスト教百科事典(World Christian Encyclopedia)の統計によると、アフリカ全体のキリスト教人口は、年間約 840 万人(1 日に約 2 万 3000人)増えている(Barrett et al 2001 : 5)。その中でも著しく増加している宗派がペンテコステ派キリスト教徒数である。
アフリカにおけるペンテコステ派キリスト教徒数は、1970 年代には約 1700 万人だったが、2000 年代に入った頃には 1 億 2000 万人を優に越えている。今後も増え続け、2050 年には更に 1 億人以上が加わるという推測も出ている(Barrett et al 2001 : 13)。私が訪れたケニアをみても、1970 年代に 100 万人弱だったが、2000年代に入ってからは 800 万人(国民の約 30%)を越える人々がペンテコステ派キリスト教徒になっている(ibid. : 426)。集会などに参加する信者の約半数が 15 歳から 25 歳という統計も出ており、若者にも支持されていることが分かる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 キリスト系の学校が沢山できたのに、何故、いっこうにクリスチャンは増えないのですか? 7 2021/11/21 17:55
- 宗教学 アメリカ社会のキリスト教について 私はクリスチャンでもなく、また、キリスト教を批判でもなく、肯定でも 2 2023/07/23 18:31
- 宗教学 キリスト教の禁止事項がありますよね? 例えば、収入の10分の1を納める、お酒に酔ってはいけない。婚前 4 2023/06/22 19:21
- 韓国語 韓国とキリスト教 3 2021/11/12 11:25
- 世界情勢 アメリカの国力が他国と比較して巨大なのはキリスト教の国だから? 8 2023/08/22 12:04
- 宗教学 以前交際していた方が統一教会の2世信者の人です。 かなり信仰が強かったのですが5年のお付き合いをして 1 2021/12/19 18:02
- 人類学・考古学 アフリカのマダガスカル島の最古の人種は、ボルネオ島南部からはるばるやってきたと考えられている、そうで 2 2022/05/05 09:39
- その他(エンターテインメント・スポーツ) タイのプラクルアンをして、キリスト教を信仰してはダメですか? タイの神像も祀っていますが。 よろしく 1 2021/12/15 05:02
- その他(言語学・言語) ピダハン語 2 2022/07/14 12:41
- 宗教学 実はキリスト教では救われる道は二つあります 2 2021/12/19 23:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キリスト教の七つの大罪があり...
-
親は仏教 子供はキリスト教 ...
-
昔はキリスト教の信徒として修...
-
キリスト教などの中興の祖などの話
-
今の天皇陛下の履歴を見ますと...
-
エチオピアは何故キリスト教な...
-
異端審問官って、本当にいたの?
-
クリスチャンで婚前交渉せず結...
-
洗礼名って変更できるの?
-
欧米には先祖供養をするという...
-
地獄の住人で一番賢いのは誰で...
-
宗教学者の方に質問です。 「宗...
-
日本の宗教
-
ルカって男ですか?女ですか?
-
ギリシア語で「神様」って
-
キリスト教の解釈で言うと、紀...
-
【宗教】キリスト教の教会はミ...
-
プロテスタントを理解するために
-
今日から仕事がお休みになりま...
-
宗教に関する言葉について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キリスト教の七つの大罪があり...
-
吸血鬼は十字架が苦手なのか?
-
島原・天草一揆と大塩平八郎の...
-
サイゼリアはキリスト教?
-
世界中どんな国も、日曜日は休...
-
キリスト教では占いは,していけ...
-
キリスト教の人と国際結婚する...
-
キリスト教でも、色々あります...
-
現在のキリスト教でも、日本の...
-
キリスト教には疎い者ですが、 ...
-
日本人はキリスト教のことを知...
-
ダヴィンチ・コードで出た、イ...
-
宗教での教えの禁止事項として...
-
キリスト教があんなに禁欲的な...
-
尾張藩の屋敷跡はどこ?
-
宣教師ニコライについて教えて...
-
見知らぬ外国人二人に話しかけ...
-
なぜどさくさで 連合国白人国家...
-
【小笠原流は詐欺集団ではない...
-
キリスト教の聖書の教えを全く...
おすすめ情報