![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
化粧品会社の求人があって、そこの仕事内容は化粧品の販売だけでなくフェイシャリスト(美顔)もやるんですが、美顔は以前から興味も持っていて、そういうノウハウを身に付けられながら仕事できたらいいなと思ってます。でもここのコスメでの質問で、求人募集をしている化粧品会社の商品について書かれており、それを見ると1年間で化粧品だけで40万以上はかかると書かれており、会社のHPも観ましたがか、かなり高価な商品でした。私の友人も一時使用していた事があり、高くてやめたそうです。もしそこの会社で働くとなれば、当然その商品を使用しなければいけないと思いますし、でも求人内容に書かれていた給与では、年間40万以上も化粧品代に使うとなれば恥ずかしい話ですが、生活出来ません。化粧品会社で働いている人の話だと、自社の化粧品を社員割引で買っているということも聞くのですが、社員割引ってどれくらいなんでしょうか?その会社によって違うとも思いますが....会社名を記入してもいいのかなとも思いましたが、やめときました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
友人が勤める某外資系化粧品会社(割と大手、知名度も高い)の場合、社販の割引率は新商品で3割くらい、その他の商品でも半額から7~8割程度とのこと。
商品によって割引率が異なりますが、大体平均して6~7割引前後だそうです。ただ、在庫がだぶついている商品には、ただ同然の値段で購入できるものもあり、中にはサンプルと称して無料でもらえるものもあるようです。私は件の友人から「たくさん余っているから」ということで、洗顔ソープやローションなどを、段ボール箱いっぱい頂いたことがあります。
この会社の場合、社員に強制的に商品を買わせるようなことはありませんし、自社商品の使用も強制ではありません(商品が肌質にあわない場合もあるため)。また友人は入社当時、「商品のことを憶えてもらうため」ということで、基礎化粧品からコスメまでのフルセットを支給されたそうです。
よく化粧品やアパレルなどでは、勤務中は自社商品の使用が必須で、そのための購入費用が給料から天引きされるという話をよく聞きますね。しかし、そういうやり方ははっきり言って不当です。おそらくそのような会社は、社員を単なる金づるとして見ているだけで、正当な労働力としては見ていないと思います。まともな会社ならば、件の友人の会社のように、自社商品を捌くために社員を巻き込んだりはしないでしょう。
いろいろな情報ありがとうございました。
私は、自社商品の使用は必須でその購入費用は、一括で支払えない場合は給料から天引きされることは、当たり前だと思ってました。でもそういうやり方は不当な事なんですね。それだけ分かっただけでも良かったです。あまりにも無知でした。
貴重なアドバイス本当にありがとうございました。
参考になります。
No.3
- 回答日時:
うちは3割引でした。
仕事が自社製品に詳しくなくてはいけない部署でしたので、入社して研修後に商品をひととおり頂きました。(買わなくてはいけない会社もあるみたいですね。)
あと、色々と新製品を試すときなども商品はもらえますので、金銭的に負担になったことはありません。(逆にいろいろもらえて、うれしかったです。)
会社でも堂々と他社製品を使えるところだったので、色々なメーカーの化粧品が好きな私にはよかったです。
気になるなら、絶対確認しておいた方がいいですよ。化粧品会社もいろいろなので、あわてて決めて失敗しないように頑張ってくださいね。
いろいろな参考意見ありがとうございました。
面接が、多分今週中にはあると思いますので、その時聞いてみようかと考えてます。
でも、他社製品も使用出来る会社だったみたいで羨ましいです。
多分、仕事内容にお客様指導とあったので、そこの商品は使用しなければいけないんだろうなと思ってます。
特に今使用している化粧品について、そんなにこだわりを持って使用しているわけではないのですが・・・・ただ、私はアトピー体質なので、以前ちょっとだけ某化粧品を使用した時は、顔がすごいことになってしまいました。
今、使用している化粧品はアトピーも出ないし、基礎化粧品が少ないというだけで
使用しています。面接の時、サンプルなど下さいと言っても変じゃないですよね。
No.2
- 回答日時:
まだ、応募はしていないんですよね。
それだったら、応募して、面接の時に
聞いてみればいいんではないでしょうか?
また、他の会社と比べる事も、
重要ですので、一緒に、応募してみれば
いいんではないでしょうか?
百聞一見ですよ。
そうこうしているうちに、
本当に販売員がやりたいんだろうかとか、
単に、その化粧品メーカーのファンなだけだとか、
イロイロ、みえてくるので、
よいと思いますよ。
参考URL:http://www.job-knowledge.net
まだ、応募していません。やっぱり面接の時にちゃんと聞くのが一番ですよね。
面接の時に聞いてみるのが、私も確かだと思ってましたがそのような質問は、マズイかなと・・・・それにナンセンスな質問なんだろうか?と思ってました。
私も、他社と比べてみて検討したいんですが、残念ながら化粧品関係の求人は、一社だけなのです。
いろいろな意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 営業・販売・サービス 化粧品の販売員をしています。 会社がお客様は神様扱いで困っています。 たとえば、 「化粧水が欲しい」 2 2023/02/17 20:01
- 会社・職場 お客様は神様扱いの会社… 化粧品の販売員をしています。 以前、「化粧水が欲しい」というお客様が来まし 6 2022/10/19 13:05
- 高校 ある2桁の整数Xについて以下のことが分かっている。 ア:Xを8で割ると1あまる イ:Xを11で割ると 3 2022/10/04 10:20
- 医学 【日本の美容品に関する法律】皮膚の一番外側の角質層で、厚さ20ミクロンしか有りません 1 2023/06/10 11:02
- メイク すっぴん、白髪頭について。私の感覚はおかしいですか? 9 2022/03/28 20:07
- SOHO・在宅ワーク・内職 起業するしか方法はないのでしょうか。 化粧品や衛生用品を安く仕入れるため、仕入れサイトに登録したいの 3 2022/10/26 09:08
- その他(妊娠・出産・子育て) 1年前親族のみの結婚式をしました。 親族にはお祝い金を多額頂いていたので、〜半額の内祝いを送りました 3 2022/08/01 08:48
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 私の感覚はおかしいでしょうか? 16 2022/03/28 20:11
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏がクオリアというネットワークビジネスをしているかもしれません。 1 2022/04/25 00:34
- 教育・文化 矛盾ばかりでは? 5 2023/04/15 23:56
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他人のミスやプライベートを言...
-
前職場から戻って来てと言われ...
-
出戻り社員。ブーメラン社員っ...
-
ペンやノートなど仕事で使用す...
-
化粧品会社の商品の社員割引に...
-
会社の備品ばかり消費する人
-
会社に来ず、連絡がつかない。...
-
NHC株式会社は、恐ろしい会社?
-
職場のトイレ掃除どの程度ですか?
-
人のパソコンや机の上を勝手に...
-
退職した人が勝手に社内に立ち...
-
まともな社員が辞めていく
-
始業1分前に来るけど遅刻をしな...
-
辞めた社員を飲み会に誘うのは...
-
職場が汚い
-
アルバイトの人が放置されすぎ...
-
朝礼で、毎日社員が日替わりで...
-
入社したばかりの結婚式(呼ば...
-
会社では従業員に社用携帯を持...
-
これは横領?会社で福利厚生目...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社に来ず、連絡がつかない。...
-
務め先の問い合わせフォームか...
-
他人のミスやプライベートを言...
-
前職場から戻って来てと言われ...
-
会社の強制親睦会からの脱退
-
出戻り社員。ブーメラン社員っ...
-
人のパソコンや机の上を勝手に...
-
退職した人が勝手に社内に立ち...
-
職場が汚い
-
ペンやノートなど仕事で使用す...
-
チンピラ同然の社員への対応に...
-
始業1分前に来るけど遅刻をしな...
-
取引先からの礼金を受け取って...
-
辞めた社員を飲み会に誘うのは...
-
派遣4日目、心が折れそう
-
引継ぎとは?
-
清掃パートでの失敗・・ 30代主...
-
ペン類がすぐになくなる。改善...
-
入社したばかりの結婚式(呼ば...
-
NHC株式会社は、恐ろしい会社?
おすすめ情報