No.58
- 回答日時:
神は人によって居る人と居ない人がいる。
その心は
神が沢山いすぎるから~~~
同じ教会に居る人でも好き嫌いがあります。人間関係で苦しむ。
神は人間を完全に作らなかった 何故?言い訳はない。
No.57
- 回答日時:
神は 超自然で超経験・つまり人知を超えているので 結論を決めつけるのは無理です。
もっとも 超経験ということは 相対的な経験世界に対して 絶対性として捉えられるのですから そうであるからには 相対存在たるわれわれ人間は この絶対性について むしろ如何ようにも推理・忖度することが出来ます。
あるいはつまり 神は 経験的な《有る無し》を超えている・・・からには 人間の知性からして《有る》と思ってもまた《無い》と考えても いづれも――仮説として――あり得ます。
かくして 神については 人びとのあいだで《有る神》派とそして《無い神》派とに――自由にそして互いに対等に――分かれます。
No.56
- 回答日時:
この世界が自然発生的に生まれたものだとしても、
その自然発生的にを神様と呼ぶのだとしたら、答えはひとつしかなくなります。
要は昔から言われてた神様と今とでは、神様の定義が変わっているんだと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神様なんてこの世にはいません...
-
神様と仏様ではどちらが上ですか?
-
神輿、って日本独特のものですか?
-
異世界転生て主人公の精神的成...
-
神の愛と隣人への愛って?
-
「神様からの贈り物」って漢字...
-
「予定調和」とは?
-
《ゆづりあひ》のいきほひは 《...
-
ギリシャ神話に出てくるゼウス...
-
私は今、無神論者ですけど宗教...
-
真実の信仰に対するAIのつぶや...
-
ユダヤ教とキリスト教をモチー...
-
聖書の記述 イエス・キリスト...
-
修道院に入るには処女でなくて...
-
福音派とは?
-
キリスト教の「隣人を愛せ」と...
-
モラロジーは宗教?
-
何でも感でも思い通りになる日...
-
菅原道真の和歌の、文法的な解...
-
ユダヤ教やキリスト教における...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報