
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>アイドリングストップの車は自分でバッテリー交換するとよくないですか?
一部車種は、可。
だと、自信で交換しても、ディーラーさんへGo!
メーカーが違う他のディーラーさんで、バッテリーを交換しても、同じメーカーのディーラーさんにGo!
ハイブリッド車、電気自動車の走行用バッテリーについては、整備工場とかでしか交換できないと思って下さい。
高電圧の作業とかになりますから。また、バッテリーも入手が困難で一般の個人が容易に入手できるものではないし、バッテリー交換も座席の取外しとか、かなり作業が必用なものもあります。
メインバッテリーについては、簡単に入手できるけどもね・・・
ただ、廃棄が困る・・・
>なんかリセットされるとかなんとか?
そのままバッテリー交換すると、ナビのデータとか消えちゃうことがあるだけです。
ただ、エンジンをかけて行う(オススメしない)とか、データが消えないための機器を取り付ける。
>車屋でやってもらった方がいいかな?
無難だね。
日産やトヨタ(一部車種)ってリセット作業なりで、診断機が必用となるからね。
バッテリーの廃棄の問題もあります。
一部店舗だと、持込でも対応してくれるし、バッテリーの廃棄も依頼できる場合があります。
スズキは、バッテリーのリセットとか不要ですからDYIでもできないことはない。
でも、日産とかになると、バッテリー交換するとリセット作業とかが必要になり、診断機が必用となる。
No.7
- 回答日時:
自分で交換してリセットなりのやり方がネットに出てるのでそれを実行して2年程20000キロ程乗ってますが全くトラブル無し。
2012年モデルワゴンR180000キロ走行車
No.5
- 回答日時:
最近の車はエンジン出力等をコンピューターで制御しています。
それで、たぶんですがドライバーの癖?、実際の使用状況等を学習して記憶しています、その結果で最適と判断される制御をしています。
電源を切ると、その学習した記録が消えてしまいます、消えないようにするためには、電源を確保し続ける必要があります。
バッテリーに接続する端子にあらかじめ、同じ電圧の別の電源を確実に接続すれば、その状態でバッテリーから外しても、別の電源から供給されますね。
メモリー(記憶)そのものを別のメモリー等に移して保存するバックアップまでする必要はありません。
別の電源をバックアップ電源、略してメモリーバックアップ、と言っているだけです。
個人的に思うだけですが、学習結果のメモリーが消えても?、新車の時と同じになるだけと思っています、決定的なトラブルになるとは思えません。
No.4
- 回答日時:
技量があれば、可能です。
手順
1.バッテリーの購入。アイドルストップ向けの同形状で同容量ならOK。
交換前に、充電器を使い新しいバッテリーをフル充電しておくと良い。
2.メモリーバックアップにエーモンなどが出している機器を接続。
3.古いバッテリーを取り外し交換。
アースから外し、アースを最後に繋げればOK。
4.バックアップ機器を外す。
簡単です。
No.2
- 回答日時:
(´・ω・`)
問題ないというアドバイスを聞き入れられないなら、専門家に依頼することを薦めます。
ぶっちゃけバッテリ上がりの時の状況を考えれば分かると思うんだ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ダイハツムーヴL175sに詳しい人教えてください。バッテリーあがりでバッテリー交換したらアイドリング 4 2021/10/26 21:19
- 車検・修理・メンテナンス N-BOXバッテリー交換後、リセットをしないとどうなる? 7 2022/12/09 02:22
- 車検・修理・メンテナンス アイドリングストップが途中で切れてエンジンがかかる バッテリーが弱ってると思い 新しいバッテリーと交 7 2022/02/02 10:10
- 車検・修理・メンテナンス 教えてください。 ハスラーに乗ってます。 アイドリングストップの事で知りたいです。 車の構造とかよく 5 2023/04/10 18:19
- 車検・修理・メンテナンス 車はN-Boxです2017年式です。バッテリーですがアイドリングストップ用ですがディラーで変えなきゃ 2 2021/11/29 17:41
- 国産車 トヨタアクア 5 2021/11/30 18:11
- iPhone(アイフォーン) iPhoneバッテリーを自分で交換しようと思ってます。ネット通販の良いお店を知りたいです。 5 2021/12/11 11:41
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのバッテリー交換したいのですが、 バッテリー交換する前にバックアップを取らないといけない 4 2021/12/13 13:36
- iPhone(アイフォーン) アイフォン6Sの充電のもちが悪くなってきました。 3 2021/11/29 19:52
- バイク車検・修理・メンテナンス PCXのバッテリーについて 先日アイドリングストップ中に エンジンがいきなりかからなくなり 押して自 3 2022/10/20 07:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
後部座席のテレビについて
-
スポーツカーは、なぜ2人乗り...
-
ホーシング加工について
-
O2センサ
-
3列シートで、車高1550以下の車...
-
電動アシスト自転車。
-
バイクシート車種を教えて下さい。
-
シエンタは幅2300の駐車ス...
-
最近のスポーツカーってほぼオ...
-
今はセダンはダサいのか?
-
三菱自動車工業に関して
-
腰痛持ちにおすすめの車種は、...
-
トルクレンチのメモリの合わせかた
-
STDチョロQのコレクションする...
-
トヨタ・ウィッシュの車高
-
スポーツカーブームはもう来な...
-
以前、芸能人の方が車の中で首...
-
エコでも熱いスポーツカーは出...
-
スピード出てる時に2にしたら...
-
オロチはスーパーカーですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OBD関連の質問です。
-
腰痛持ちにおすすめの車種は、...
-
ディーラーにとって一番うれし...
-
ETCアンテナ取付
-
ブリーダーボルトの規格
-
ヴォクシー AZR60G 電圧低下/...
-
レガシィB4のドレンボルトの締...
-
シエンタは幅2300の駐車ス...
-
グローブボックスの裏に免許を...
-
三菱自動車工業に関して
-
紺色が人気が無いのは何故ですか。
-
3列シートで、車高1550以下の車...
-
短距離なのですが、サイドブレ...
-
新車の社員割引について
-
深夜のドライブはもうやめた方...
-
上抜きに適さない車種(危険)...
-
車のナンバーには欠番がある?
-
大型ミニバン大嫌い人間です
-
旧車の水切りゴム? モール?...
-
バックで車が止まります。
おすすめ情報