重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ルーミーからハイエースに乗り換えたら運転難しいですか?

A 回答 (7件)

ハイエースってぱっと見は結構大きい車ですので運転が難しいと思う人が多いんですが、案外運転自体はそう難しくないです


結局は慣れなんですよ
私は諸事情あってつい先日までペードラでしたがハイエースなら難無く運転出来ました
ハイエースって意外と運転し易いです
むしろセダンや下手なコンパクトカーの方が難しかったりします
    • good
    • 0

車幅感覚に注意が必要。


全長なりがかなり違うから、小回りとかきかないとかあるから、今までと同じ感覚だと難しいってことになるね。

わずか、全長が30cm長くなっても難しいって人はいますから・・・
もちろん、わずか、30cmだから、大差ないとして、それほど変わらないして、運転できる人もいますが・・・

わずか、30cm程度全長が長くなった車を運転するか?って母親にいったら、難しくてできないって拒否したね
私は、数日もあれば、慣れましたけども
    • good
    • 0

ルーミーより運転しやすいから1日あれば慣れる。


ルーミーには乗りたくなくなるよ。
    • good
    • 1

普通に問題ない車両感覚(車庫入れや縦列駐車、バック走行等が自然に出来る)がある人なら、少し運転すれば慣れます。

    • good
    • 1

ハイエースはルーミーに比べるとホイールベース(全長も)が、かなり長いからね。


ルーミーのつもりでハンドルを切ると、内輪差で引っ掛ける事になる。
 
しかも前輪の位置がルーミーは自分より前、ハイエースは前輪の上に座るから、ハンドルの切り始めのタイミングも違う。
 
慣れるまでに個人差もあるとは思いますが、始めは難しいと思います。
    • good
    • 1

直接の回答ではありませんが・・・



我が家にはタントとレジアスエース(ハイエースバンと同じ車)があり、私はどちらも運転します。
ご存知とは思いますが、ルーミー(ダイハツのトールと同じ車)よりもタントの方が小さいです。
    • good
    • 0

二日で慣れますわ。


ホントですわ!!

★今日の格言⇒案ずるより産むが易し
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!