dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさん、おはようございます。
洗車をする際や洗車機をかける際やかけた後気にすることなどはどのような事がありますか?
また洗車機の後はどのように対応すればいいと思いますか?
是非教えてください。
よろしくお願いします。

「みなさん、おはようございます。 洗車をす」の質問画像

A 回答 (8件)

洗車機に限らず洗った後はドアやボンネット、給油口などは全部開けて


縁や合わせ目に溜まった水分をすべてふき取っています。
    • good
    • 1

洗車は定期的にしてますが、最初の車を購入してから今日までに


一度も洗車機を利用した経験はありません。
洗車機は目視出来る箇所しか洗車が出来ません。洗車ブラシが当
たらない箇所は全く洗われていないので、高い金を出したのに洗
われないのは損だと考え、過去に1度も洗車機は利用した経験は
ありません。車検時に洗車機での洗車をと聞かれますが、自分は
断っています。洗車機で洗うなら、汚いままで構わないから洗車
はしないで欲しいと言っています。

洗車機では、洗車ブラシに砂等が万が一に付着していると小傷の
原因になります。洗って綺麗になっても、小傷がつけられると嫌
です。またフロントガラスに洗剤やワックスを掛けるとギラギラ
の原因になるので、洗車は必ず自分でしています。
    • good
    • 1

洗車は、殆どしません!し洗車機使った事は、数えるほどでしか有りません。

自分の手で洗うと「アッ!ここに何か当たった跡が有る!」とかが、判るからです。手で洗う時に気を、付けるのはフロント部分の虫の死骸とメッキ部分の曇りかな?
むかし何かの本?で読んだ事有るんだけど洗車良くするのは、日本人と韓国人と中国人だよってね。それに考えてみると今の車って電子機器みたいなものだから水は、大敵だよねそう思いませんか?それに洗車用の水より汚染された水を、飲用にしている世界中の人達からみたら「ナンと日本人は、勿体無い事を、してるんだ!」って思うでしょうな。
    • good
    • 1

水を拭き取る、周りに水が飛ばないように気をつける、とかです笑


夏とか暑い日は、ドア1枚ずつとかで区切って洗います、水が乾くと跡が残るので、、
    • good
    • 1

明日雨降るなよ☔️



と気にします。
    • good
    • 1

水滴は必ずふき取ってます。

    • good
    • 2

洗車した後は必ず拭いてますよ!


仕上がりが綺麗になるので!
前のナンバープレートとか虫の潰れた死骸があるのでそこは洗車機ではなかなか取れません( ; ; )そこはちゃんと拭き取ってあげてます!

意外とドアを開けたところが汚いのでそこも拭いてます(^^)

自分の愛車は大切に☆
    • good
    • 4

いえ。

特に何もしなくて良いです。
何もせずに綺麗になるからこそ自動洗車機なのですから。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!