
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
githubに関しては私はこれで勉強してます。
https://docs.github.com/ja
書籍はgithubの変化に全然追い付けてないので
ネットで情報集めるしかないのです。
もう数年前と画面構成とか権限まわりとか
かなり違うので、書籍の説明通りにやるのはかなり困難。
公式ドキュメントはあまりわかり易くは無いのですが
頼りにはなります。まだ日本語化があまり進んでないです。
まあ、
リポジトリの追加/削除とアクセストークンのことさえ
知っていれば、必要最小限の運用はできます。
複数人で共同開発とか始める時にあらためて
詳しい使い方を覚えれば良いと思います。
No.1
- 回答日時:
元々6千円くらいで販売されていた名著が
現在はGit公式サイトで公開されてます。
日本語です。PDFやEPUB版のDLも出来ます。
非常に詳しくて、内部の仕組みに関する情報もあり
面白い。ただ、ある程度ソフト開発のリテラシーが必要。
https://git-scm.com/book/ja/v2
初心者向けはここかな
サルでもわかるgit
https://backlog.com/ja/git-tutorial/
本にもなってます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HHRGHKJ/ref=dp-ki …
わかばちゃんの本も持ってるけど
あれは荒っぽ過ぎてお勧めしません。
いきなりフォークだもんな~(^_^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像生成AIのプロンプトの作り...
-
vba 正規表現について教えてく...
-
pythonでのローカルファイルか...
-
if関数とは?
-
プログラム言語
-
今のプログラミング言語
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
itエンジニアに就職希望で未経...
-
Pythonのエラーメッセージをコ...
-
P2P地震速報のEEW APIの仕様書...
-
著作権法について
-
プログラミングについて
-
自作scratch アニメの商用利用
-
Geminiフォーム 画像生成で 人...
-
数学、プログラミング、物理、...
-
Python 3.12.2 か一番最新のパ...
-
MOVEコマンドでサブフォルダー...
-
AIがプログラムする時代のプロ...
-
pythonについて(初心者です)
-
pythonでhtmlファイルの指定文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MSFormsとは何ですか?
-
VBAの「for i=1 to cells(…」...
-
データベースのデータをTextBox...
-
超恥愚問ですが、CとC++の間に...
-
C++ですごろくゲーム作成
-
複素関数はどこはあんまりやら...
-
XMLとUMLの相違点?
-
Excel VBAマクロをマスターする...
-
エクセルVBAを動かすノートPC...
-
サーブレットで電卓をつくる
-
VC#とVC#.NETの違い
-
WEBページを作成するためには、...
-
cin.peek() cin.ignore(100,'\\n')
-
OSS(オープンソースソフトウェ...
-
独学でweb制作の勉強の勉強して...
-
TypeScriptとNode.js
-
php、Java(Servlet等)の両方を...
-
これから人工知能について独学...
-
オブジェクト指向の利点と欠点
-
ホームページを趣味で作ろうと...
おすすめ情報