dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Corei7 4世代から、Corei5 10世代にCPUを変えれますか?それと問題点はありますか?

A 回答 (4件)

ソケット合わんだろう。

たぶん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱそうですよね

お礼日時:2022/02/20 05:24

>Corei7 4世代から、Corei5 10世代にCPUを変えれますか?



可。

ただし、CPUを交換する場合は、マザーボードとメモリを交換の交換も必要となる。必須ですので。
10世代にするなら、今なら、正直12世代ですね・・・


あとは、マザーなりが変わったからOSのクリーンインストールが必須になったりします。確実にアクティベーションが求められますので・・・
DSP版なら、同時に購入したパーツが必用となる。OEM版なら、ほぼライセンスが失効することに・・・

古いから、電源も交換しましょうか。ついでに、SSDも交換しましょう。
ついでにケースも交換しましょう。 あ・・・ 新しいPCが1台完成
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます、やっぱりそうですよね

お礼日時:2022/02/20 05:24

「CPUだけを交換」する事は、ソケット形状もピン数も異なりますし使われているアーキテクチャも異なるので物理的にもソフトウェア的にも不可能です。



最低でも「CPU」・「マザーボード」・「メモリ」の3つはセットで丸まる交換する必要はありますね。

ノートPCや一体型(オールインワン)PCやタブレットPCの場合は、パソコンを買い替えるしか手段はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、やっぱりそうですよねぇ。

お礼日時:2022/02/20 05:25

パソコンごと換えないとできないです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね

お礼日時:2022/02/20 05:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!