
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
新日もノアもプロレス団体は昔からなんですけど
全てプロレスって八百長なんですよね?
↑
八百長というのではなく、映画のように
筋書きが決まっている、ということです。
それを格闘技といっていいものなのか?
↑
アントニオ猪木の名言があります。
記者が聞きました。
「プロレスはスポーツなんですか?」
「格闘技です」
ほぼ出来レースですよね?
よくわかりません。
↑
ワタシの先輩が、バイトでプロレスの
シナリオを書いていました。
時々、シナリオを無視するのが
出るそうです。
勿論、叱責されます。
No.4
- 回答日時:
>全てプロレスって八百長なんですよね?
八百長というよりも、ショービジネスです。
リングという舞台にあがって正義役と悪役に別れて闘う
そして必殺技という演技できめる、そういうショーです。
格闘技のプロボクシングのタイトル戦は少なくも2ヶ月ほどはあけます。
ところがプロレスはどうでしょう、毎日興行していますよね。
ガチンコでやったら毎日なんかやれるわけがありません。
米プロレスではあくまでショーだということをうたっています。
ところが日本では真剣勝負のような宣伝をしたので勘違いする人もいるのですよ。
もちろんあれだけの激しいことをするのですから、普段から鍛えていないと大けがをします。その選手達の苦労も理解しながら、ショーをたのしみましょう。
No.3
- 回答日時:
本当に格闘技をやったら
5試合が15分くらいで終わったというのがありました
電車賃を払って
高い入場料を払って見にきた人は驚いたでしょうね
お前らはこれを見たかったんだろうと言われても
ちょっと納得がいかない
出来レースと言っても
技を受けられるかどうか
受けても回復できるかどうか
どんな技があるのか
ここら辺を楽しんで
ラストで
本格的な技で決める
映画でも
どうせ主人公は死なないんだろうと分かっていても
あれが良かった、これが良かったと
途中の困難を楽しみます
プロレスには
見えないところに複雑なストーリーがありますから
その辺をくわしい友達から聞けば
なお楽しめます
No.1
- 回答日時:
試合中に会場に流される「10分経過、10分経過、"10 minutes have passed”」などのアナウンスが、そろそろfinish!の合図らしいです。
外人レスラーにも分かるように英語でもアナウンスされているのです。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格闘技 wweと新日本プロレスの迫力の差ってなんですか?笑なぜ日本はプロレスが盛り上がらない?笑 1 2021/11/07 20:26
- 格闘技 筋肉のついていない女性が出場しているプロレス団体はあっていいんでしょうか。 3 2022/05/29 10:15
- 格闘技 フワちゃんがプロレスデビューするらしいけど、可能なの? 4 2022/09/13 10:19
- 流行・カルチャー なぜ日本はプロレス人気出なくて盛り上がらないのか。アメリカなんてwweの人気がすごくて、YouTub 5 2021/11/11 21:39
- バラエティ・お笑い おはようございます。最近、本間朋晃という人がやたらテレビに出てだみ声をおちょくってる番組が多いですね 2 2021/12/10 08:32
- その他(エンターテインメント・スポーツ) おもしろプロレス団体 偶然インスタ?見てはまりました。 マネキンを背中に背負って闘ったり、ゆるキャラ 1 2023/09/03 21:24
- 格闘技 プロレス団体には、メジャーな新日本やノア等々たくさんありますが、団体をランク付けするとどうなりますか 1 2023/01/04 12:58
- 格闘技 プロレスって八百長なんですか? 18 2022/06/21 10:11
- 格闘技 プロレスって八百長なんですか?勝敗はきっちり決まってるんですか?当たったらゴメンねで関節決まったり投 10 2022/06/21 10:28
- 格闘技 素朴な疑問。プロレスって八百長ばかりやってるのでしょう。 15 2022/05/10 22:46
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報