
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
憲法てのは法規範です。
法規範ですから、~すべし
ということになります。
平等の場合は、
平等ではないから、平等にすべし、
という14条の規範があるのです。
平等なら、こんな規定は必要
ありません。
実際には平等でないと聞きましたが、
具体的にどう平等でないのですか?
↑
産まれは平等ではないでしょ。
健常者もいれば、障害者も
おります。
金持の家に生まれた子、貧乏人の子。
頭の良い子、悪い子。
美形と醜形。
男と女性、大人と子供
・・・
それこそいくらでもあります。
No.9
- 回答日時:
女性専用車両、レディースday、テレビで男性お笑い芸人がビンタやタイキックを受けてゲラゲラ笑う人間が、女性がされたら暴力と喚いたり、モラハラ嫁を鬼嫁と言ってモラハラしまくったりしています。
No.8
- 回答日時:
平等なんて事は有り得ない。
平等=平らかに全員同じ。
風呂も男女一緒、着るものも男女一緒、トイレも男女一緒・・・。
これが平等。
憲法で言ってるのは、法の適用を受けるのは性別に差は無い、と言ってるだけ。
No.7
- 回答日時:
ある意味で平等
誰でも
金持ちになるチャンスもあって
権力者になるチャンスもあった
それを得た人が自分で自分の都合の良い社会をデザインしているけど、その結果文句を言う人が出てきている
さらに、ちゃっかり普通の負け犬も混じって遠吠えしている
ってことだね。
父行方不明からも
若くして兄東大→大学教授、弟上場企業役員
となった兄弟の話。
まあDNA的には最高に恵まれている気はするのでレアですが、当人たちの学力は半端ないです。
No.6
- 回答日時:
法の下の平等」なんてのも嘘で
金持ちや権力者はことによっては免れます
千野志麻も交通事故をやりましたが
収監はされませんでした
どうせ金で片付けたのでしょう
あと平等でないと言うのは
宿命・カルマが違と言うことですが
国はそういうのは認めませんから
No.5
- 回答日時:
産まれたときから不平等ですよ。
何故なら超金持ちと、超貧乏人の親、東大京大卒の親と中学卒の親、母子家庭、父子家庭の子供。
法律も政治家官僚向けと、普通の人向けではだいぶ違います。
No.4
- 回答日時:
他の方もおっしゃる通り、法のもとの平等さえも崩れているのをニュースで目の当たりにしましたから。
例の高齢者が運転する車の暴走死亡事故の取り調べの際の捜査機関の事故の当事者への扱いを巡る問題で、それが原因で上級国民などと言う言葉まで産み出したし。国家権力までが関わっているのにその行為にどこかからの力が働いたとすれば、もはや法治国家とは言えないだろうし。私が司法を不審に感じるのは、同じ位の罪、いや、一般社会通念上こちらの方が重いだろうという殺人や傷害に対する求刑がそれ程でも無く、お金がらみで誰も実質被害者がいないにもかかわらず、なぜか実刑になる場合とならない場合があるし。ホリエモン氏が実刑になったのは今でも不思議に感じます。司法にも見せしめなどがあるのだろうか。No.3
- 回答日時:
>法の下に平等
というのは、つまり「誰でも同じ法律を等しく適用してもらえる」ということ。
憲法に規定されている「基本的人権」が男にだけ適用され女には認められないということはあってはならないし、
庶民にだけ刑法の殺人罪が適用され富裕層は免除されるということがあってはならない、
ということ。
それ以外の平等を憲法は保証していない。
たとえば私有財産を平等にしてしまったらそれは共産主義になる。
学歴を平等にしてしまったらそれはつまり「大学まですべて義務教育」ということになる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
囲碁や将棋では、「女流」と言って男女を区別します。 しかし本来、体力差のない知的ゲームでは男女の違い
囲碁・将棋
-
「訴えの利益」と「法律上の利益」は同じ意味でしょうか?
法学
-
先日祖母が亡くなり、部屋に結構古い着物が沢山あり、出張買取業者(福ちゃん)を呼んだら5点で2000円
ゴミ出し・リサイクル
-
4
官僚の人気が低下してるのって自分より能力が低い政治家の下で激務をこなすのがアホらしくなったからなので
国家公務員・地方公務員
-
5
本当の高学歴は、低学歴を見下さないですか?
心理学
-
6
我々が幸せに感じないのは、平等で無いからでしょうか? 例えば、私達は最貧国の国々の人達と比べればはる
哲学
-
7
「教えてgoo」というサイトの欠点・欠陥は?
教えて!goo
-
8
国民民主党の「本予算案」賛成
政治
-
9
裁判所から届いた、決定文や判決文の紙の上に、プツプツと十数個以上の穴が空いていました。これは何のため
訴訟・裁判
-
10
気になったのですが、 弁護士さんって裁判が行われる何日か前にはもう前もって判決がわかっているものなの
訴訟・裁判
-
11
大して法律の知識もないのに、回答でドヤッてくる人って何なんですかね? しかも、その知識が間違っている
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
被害届について 半年前に理不尽に殴られました その当時は証拠がなかったので何もしないで終わりました
事件・犯罪
-
13
妹がよくこういうファッションをしているんですがなにかの流行りですか?露出狂?
その他(恋愛相談)
-
14
朝刊とってます?
メディア・マスコミ
-
15
薬局で薬をもらう際 ジェネリックでも大丈夫ですか と言われたのですが どうゆう意味ですか?
薬学
-
16
負債と借金の違いを わかりやすく お教えいただければ光栄です。
債券・証券
-
17
【日本語】立ち会いのことをりっかいと読むのですか?たちあいではなくりっかいと言っていました。
日本語
-
18
職場のおっさんですが、 このおっさん、同僚の人に挨拶を されても無視をします。 然し、このおっさん、
会社・職場
-
19
なぜ日本はこんなに人間が多いのですか? 減れば良いのに
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
20
隣県への独り旅行の宿選びについて質問させてください。
ホテル・旅館
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
式典における来賓の紹介方法
-
5
「おいて」と「ついて」の使い方
-
6
子供を残せない人って生きてて...
-
7
始めとする、初めとする どち...
-
8
れいわ新選組の山本太郎はNHKの...
-
9
シティヘブン
-
10
日本って戦後からずっと実質的...
-
11
ウリ信用組合に預金を考えてい...
-
12
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
13
授業中の飲み物について
-
14
どうしてこうなったの?
-
15
参議院選挙に、タレント議員出...
-
16
岸田文雄首相はちんこが無いっ...
-
17
昔の政治家って話がゆっくりで...
-
18
子どもの育て方
-
19
日本を衰退された政治家といえ...
-
20
防犯意識って、どうすれば変わ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter