A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
全国民に対して特定の曜日(土曜・日曜を含め)を休日とするような法律はありません。
------
国の行政機関(国家公務員)は、土曜・日曜・祝日・年末年始が「休日」です。
国の法律で規定されています。
休日に仕事をする部署もあります。労働者は代わりの休日が付与されます。
地方自治体(地方公務員)も、基本的には国と同じです。
各自治体の条例で規定されています。
休日に仕事をする部署もあります。労働者は代わりの休日が付与されます。
民間企業の休日は、それぞれ就業規則などで規定しています。
休日に仕事をする部署もあります。労働者は代わりの休日が付与されます。
------
●行政機関の休日に関する法律 (昭和六十三年 法律第九十一号)
(行政機関の休日)
第一条 次の各号に掲げる日は、行政機関の休日とし、行政機関の執務は、原則として行わないものとする。
一 日曜日及び土曜日
二 国民の祝日に関する法律(昭和二十三年 法律第百七十八号)に規定する休日
三 十二月二十九日から翌年の一月三日までの日(前号に掲げる日を除く。)
●国民の祝日に関する法律 (昭和二十三年 法律第百七十八号)
第三条 「国民の祝日」は、休日とする。
2 「国民の祝日」が日曜日に当たるときは、その日後においてその日に最も近い「国民の祝日」でない日を休日とする。
3 その前日及び翌日が「国民の祝日」である日(「国民の祝日」でない日に限る。)は、休日とする。
●東京都の休日に関する条例 (平成元年三月一七日 東京都条例第一〇号)
(東京都の休日)
第一条 次に掲げる日は、東京都の休日とし、東京都の機関の執務は、原則として行わないものとする。
一 日曜日及び土曜日
二 国民の祝日に関する法律(昭和二十三年 法律第百七十八号)に規定する休日
三 十二月二十九日から翌年の一月三日までの日(前号に掲げる日を除く。)
No.4
- 回答日時:
祝日を除く月から、金迄が平日です。
土曜は、半ドンとも、言われ、日本に陸軍があった時、正午になると、兵営に有る大砲の、空砲を撃ち、正午を知らせたのが、始まりです。
いつの間にか、土曜を、半ドンと、言う様に、成りました。

No.3
- 回答日時:
定義が無い土曜日。
法律で休日と定められているのは「日曜日」だけ。
日曜日は法律が定めた休日、土曜日は世間が決めた休日。
祝日が日曜日と重なった場合は月曜日が振り替え休日だが、土曜日にはその制度が無い。
労働基準法では、4週を通じて4日の休日を与えなければならない。
一法では原則ととして1週40時間1日8時間という労働時間の制約がある。
行政機関は「土日祝祭日」が休日とされている。
No.1
- 回答日時:
祝日法では、国民の祝日を休日と規定していますが、
土曜日とか日曜日を休日とする規定はありません。
土日休日と言うのは慣例であって、逆に土日が稼ぎ時(仕事の日)、と言う業界もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
平日とは、月曜から何曜日までを・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
土曜は平日?
USTREAM
-
日曜日は法的に休日?
その他(法律)
-
4
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
5
何曜日が休日?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
平日とは月~金のこと?今週の平日は?
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
8
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
9
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
10
休前日とは、何曜日のことですか?
ホテル・旅館
-
11
官公庁へのあいさつ文の書き方を教えてください。
日本語
-
12
自家用電気工作物の保安業務に関する委託契約書は印紙不要?
その他(法律)
-
13
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
14
企業のときは、貴社、御社などと言いますが、協会のときは?
その他(就職・転職・働き方)
-
15
オートミールの30gって?
食べ物・食材
-
16
Wワーク週40時間以上
労働相談
-
17
銀行振込は名前でスペースを空けない振込できないか
銀行・ネットバンキング・信用金庫
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
規則、規程、規定、準則、何か...
-
5
公務員は選挙に立候補できる?
-
6
源泉徴収票不交付の届出をして...
-
7
PL法で規定されている部品保存...
-
8
食品衛生管理責任者 の資格は中...
-
9
開発工事 24条 32条 違い
-
10
飲食店バイトの検便は自費が普...
-
11
「出張」という名でありながら...
-
12
法律用語の「この限りでない」...
-
13
救急車が無料だという法律
-
14
労働基準法対象外の職業とは?
-
15
日曜日は法的に休日?
-
16
パートから正社員に変わる時の...
-
17
労基法と安衛法の両罰規定の違...
-
18
行政代執行法と「行政上の強制...
-
19
ISOの帳票類の作成方法について
-
20
建築基準法 第46条第3項但...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter