重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ビデオ映像ををパソコンに取り込んだのですが、これをDVDに書き込むにはどうすればいいのかよくわかりません。いろいろやってみたのですが、画像が16.8GBと大きいからでしょうか。
縮小すればいいのでしょうが。
ソフトはSonicMyDVDがついていますが、使い方がよくわかりません。。
初心者です。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ビデオ編集ソフトでMPEG2に変換すれば、4.7GB以下になると思います。


MEPGに圧縮したけど4.7GB以上とかすでにMPEGだとかいう場合でも、ビットレートを下げるなり映像を分割するなりすれば収まるようにはなると思いますよ。
    • good
    • 0

16GBじゃ全然話になりませんけど。


何時間の映像をどうやって取り込んだのか補足してください。

この回答への補足

90分のビデオ映像をSonicDVDでキャプチャーし、AVI
ファイルになっています。

補足日時:2005/03/21 16:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!