dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Bluetoothのアダプタをテレビ用に買ってスマホとテレビを繋げることは出来ますか?
Bluetooth非対応のテレビでYouTubeが見たいです

A 回答 (7件)

Bluetoothでは、動画データの送受信はできません。


音声データや、ごく少量のデータ送受信のみ可能です。
    • good
    • 0

ミラリングですね。

うちにもあるよ。
スマホにもミラリングアプリ入れて、Wi-Fi経由で繋いで、
YouTubeを見れます。
こういうの。ミラキャストか、AnyCastとか、このへん。
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%9F%E3%83%A9% …
    • good
    • 0

Bluetoothとしても、USB Bluetoothアダプタだとテレビ側がドライバがないために使えない。


よって、イヤホンジャックに接続するものとなる。
イヤホンジャックかだら、音声のみとなりますし、それは、テレビが出ている音をBluetoothイヤホンで聴くとかになる。

もし、スマホの映像をテレビに出したいのであれば、無線LANを使うか、HDMIでケーブルで接続するかのどちらかになります。

テレビで、Youtubeをみるとしても、一部テレビは、Youtube対応だから、そのまま無線LANで接続すればよいとかLANケーブルで接続すればよいってなりますけどもね。
    • good
    • 0

Bluetooth規格では 転送できるデータ量も速度も



まるで足りてないので止めた方が良いです


まずはTVの正確な型番を示してください

もし HDMIコネクタを有しているモデルであるなら

Fire TV Stick を取り付けるだけで問題の多くが解決できます


当方も愛用してますが無線環境が整っていると

民放局を見るより ネットTVの視聴が主になるのでオススメです

丁度、タイムセールの真っ最中なので検討してみてください

参考リンク
https://www.amazon.co.jp/dp/B08MRXN5GS
https://www.amazon.co.jp/dp/B08C1LR9RC
    • good
    • 1

音をテレビで聞くだけならできます。


映像は映りません。

詳しくは、No1さんの回答を見てください。
自宅にWiFi環境が無いとダメですが。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

こんにちは。



基本、ブルートゥースって映像は対応していませんよ(音楽だけ)。
映像用のプロファイル対応のものが多分売られていません。

音楽だけブルートゥースでつなげても映像をどうするかという問題が
発生します。

で、ブルートゥース接続を諦めて、スマホとテレビを接続する方法と
しては、無線としてはmiracast、chromecastなんて方法があります。
有線としてはHDMIケーブルで接続できる機種もありますが、スマホに
よって出来ない機種も多いです。

miracastが無難じゃないかと。
https://www.lanhome.co.jp/wifi/miracast.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!