電子書籍の厳選無料作品が豊富!

知ってる人が生活保護者です、その人が別に生活保護者だろうがそれはどうでもいいのですが
私が生活保護者になったら恥ずかしくて知り合いに会えませんし眼差しが突き刺さる感じがします。
生活保護者って辛くないですか。

A 回答 (4件)

生活保護者って辛くないですか。


 ↑
まともな人なら辛いと感じると
思います。

だから、条件を満たしていても
申請しない人が多いのです。

中韓人は違いますね。
恥ともなんとも思っていません。

ワタシが直接見聞したのですが
自慢していました。
周りの仲間も、偉い、とマジで
賞賛していました。
これが異文化というものか、と
驚いたことがあります。

だから、受給率は日本人の3倍にも
なります。

あとはヤクザですね。
ヤクザ、て仕事は無いので、無職が
多いのです。
勿論、恥知らずなので、申請をためらう
なんてことはありません。
    • good
    • 1

「その人が別に生活保護だろうがそれはどうでもいい」とあなたは言ってますが、


「自分が生活保護だったら恥ずかしい」と考えていると言うことは、あなたが自覚しているかどうかは知りませんが、逆に言うと、その人の事を見下している事の裏返しですよ。

一言で「生活保護」と言っても、受給している人の事情は様々です。

例えば身体や精神に問題があってどうしても仕事につけない人は普通にいます。

「生活保護」とはつまり、すべての日本国民の最期のセーフティネットであり、相互扶助であり、生きるための権利です。

ですから、本来ならそれを「恥ずかしい」と思う必要はないはずなのです。

が、実際のところ、仕事ができるのに受給する人がいるのも事実です。

「恥ずかしい」と思われるべきはそう言った人たちで、当然の権利としてやむ終えず受給して、懸命に生きている人を「恥ずかしい」と考えるのは間違っています。
    • good
    • 4

生活保護で生きる事が恥ずかしいという偏見を晒してしまう事の方が恥ずかしいですよ。

    • good
    • 4

なるほど。

内心、見下してるんだな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見下してるとかじゃ無くて自分が生活保護者になったら、誰もが相手にしてくれないと思うんですが。

お礼日時:2022/02/27 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!