
auひかりを開通しました。上りが遅いです。
KDDIから支給された、ONUとルーターを経由してPC複数に有線ケーブルで接続しましたところ、下りのスピードは500Mbpsの時にも上りはたったの20Mbpsほどしか出ていませんでした。
これは回線速度の問題ではないらしく、ルーターは無線もついておりiphoneを無線接続すると上りも下りも数百Mbpsが出ているので回線速度そのものは出ていると推測されます。
しかし何故か有線接続のPCだと上りが遅いです、有線が原因なのかPCのRealtek PCIe GBE Family Controllerが原因なのかも不明です。
どなたか原因と解決方法を知っている方はいらっしゃいますでしょうか。宜しくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
iPhoneだと高速、PCだと低速、だからPCがおかしい。
と単純な話ではないのですよ。
1.以下の2つは全く同じですか?
・iPhoneで使った回線速度測定サイトまたはアプリ
・PCで使った回線速度測定サイトまたはアプリ
2.回線速度測定サイトまたはアプリで設定した測定サーバも全く同じですか?
3.測定した時間帯も同じですか?
上りも遅いのであれば気になりますが、
上りは速いのであれば測定サイト(経路)の問題のように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの設定について 5 2021/12/30 20:43
- Wi-Fi・無線LAN 縦方向に強いWi-Fiルーターについて質問です。 現在、NTTのフレッツ光ライト(速度最大1Gbps 1 2021/11/13 15:23
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- Wi-Fi・無線LAN 有線接続と回線速度について 2 2021/12/16 17:51
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの親機と中継機をLANケーブルで繋ぐ事が出来るのか質問です。 NTTからレンタルしているル 5 2021/11/12 23:24
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- Wi-Fi・無線LAN インターネットがちょうど30秒に一回切れます 3 2021/11/26 20:51
- Wi-Fi・無線LAN 数ヶ月後に一人暮らしを始めるのですが、インターネットについて、PS4に有線接続したいと考えております 3 2021/11/07 12:19
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線、Wi-Fiに関する質問です。 3 2023/09/17 21:05
- オンラインゲーム ストリートファイター5(V)にて、 ネットワーク対戦はP2P接続を行いますが、正しくP2P接続ができ 1 2021/12/01 23:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
光伝送損失測定のパワーメータ...
-
J:COMってどうですか?
-
ギガ得プランの回線速度
-
FTP転送のみ転送速度が遅い
-
eo光を100Mから1Gに変更しました。
-
Bフレッツハイパーファミリーに...
-
wifiの速度
-
Comfortable PCの使用方法
-
WSR-5400AX6使用時にIPv4 ping...
-
誰かこの低速の光を助けてくだ...
-
ベストエフォートって言っても...
-
ADSL12M⇒Bフレッツマンション...
-
USBハブを使うと速度は遅くなる...
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
CPU動作消費やメモリ消費などの...
-
Citraでゲームをしているのが場...
-
私のパソコンの速度が27mbpsで...
-
すべての動作が遅くなってしま...
-
ダウンロード速度が、本日、急...
-
MP3ファイルをCDに焼くとノイズ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wifiの速度
-
光伝送損失測定のパワーメータ...
-
現在入居しているマンションがf...
-
有線LAN接続なのに下り速度が4...
-
5G表示なのに速度測定をすると4...
-
複数の速度測定で結果バラバラ
-
PC買い替えによる回線速度低下
-
ブラウザによって速度が違いま...
-
マンションの光ファイバーで何...
-
FTP転送のみ転送速度が遅い
-
回線速度測定で50Mとか100Mとか...
-
μTorrentを起動すると回線速度...
-
J:COM 160Mコースなのに遅すぎる
-
eo光を100Mから1Gに変更しました。
-
PCが重くなった
-
オシロスコープを利用した電磁...
-
回線速度が遅い
-
フレッツ速度測定 西日本版 く...
-
無線RAN接続による通信速度に関...
-
NTTフレッツ光+BB.excite(プロ...
おすすめ情報
測定サイトも時間帯も全て同じで、ケーブルもサブPCは付属品の最新版を接続しております。
下りは早いのに上りだけ遅いのはケーブルの問題なのでしょうか、試しに色々しました。
・無線iphoneの場合の測定サイトでは上り下り共に400Mbps
・メイン有線PC(windows10)の場合下り700Mbps、下り30Mbps
・PS4の場合無線だと下り70Mbps、上り3.3Mbps、有線だと下り260Mbps、上り5.5Mbps
・サブPC(winsows7)の場合無線だと下り70Mbps、下り10Mbps、有線だと下り400Mpbs、上り30Mbps
iphoneの場合は無線は5Ghz帯のを使っているので速度が無線でも速いのだと思います。
PS4他PCでは5Ghz帯の物は表示されませんでした。