

1歳の愛犬が散歩に行こうとすると逃げます。
散歩!と言うと大興奮して早く行こう早く行こうとしっぽを振りながら鳴くのですが、実際にハーネスをつけようとすると逃げるんです。
そしてハーネスを離せと言わんばかりに手をかけてきて、最終的にはハーネスを口にくわえながら部屋中を駆け回ります。
そして何故かくわえたまま、普段は絶対に自分から入ることのないゲージの中のベッドにのったり、普段くつろいでる部屋にあるヨギボーの上に乗っかって動こうとしません。
それがまたかなり体に力をいれていて抱っこもできず、、引っ張っても動かず、、ベッドやヨギボーをクッションごと直接玄関まで引っ張って持ってきてそれでやっと重くなった腰を上げてくれます。
1回腰をあげてしまえば、楽しい楽しいと興奮し出すのですがなんでそんなに動かなくなるのか不思議でなりません。
ちなみにお散歩中はワンちゃんも人も大好き、マーキング命ですごく楽しんでいるように見えます。
人間みたいに友達との約束は楽しみだけど、何故か前日とかになるとだるくなっちゃうのと似たようなものですか?
すごく毎日謎で、、質問させていただきました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
考えられるのは、
①「ハーネスを付けられる=自分の動きを制限される」という先入観から、「散歩には行きたいけど、ハーネスはイヤだ」という理由から。
② もう一つは、このことが一連の儀式になってしまっていて(犬は日常化した行動のつながりが好きです。例えば、今はコロナで在宅ですが以前は、私がお化粧を終えて服を着替えると、飛んできてズボンをチェックし、散歩用か仕事着かを判断し、その後キッチンに誘導し、トラベルマグにコーヒーを注いでから、犬のおやつを取りに行くところまで、完全に読めていて、3匹ともお座りで待ちます。「じゃあ、いい仔でお留守番たのむね」でおやつがもらえるからです)この一連の動作(最後のクッションごとひきずられるところまで:笑)がないと、ワンちゃんの頭の中では「いざ、お散歩!」にならないのです。そして、追いかけまわされることまで、楽しんでいるのだと思いますよ。
①の理由かどうか調べるには、「お散歩」と言って、ハーネスではなく、リードだけつけようとするとどうなるか、またハーネスだけ付けたあとお散歩に行かずに家の中で家事をはじめたりするとどうなるか、を見てみてください。
②が理由のような場合、もう少し簡素化したいときは、新たな「儀式」を導入します。例えば、「お散歩行こう!」→「お座り」+できたらおやつ →「待て」+ハーネス装着+できたらおやつ → 出発。
犬がこのように不可解な行動をしますが、それは決して「飼い主を下にみている」とか「上下関係ができていない」とか「飼い主をバカにしている」とかいうことではありません。彼らは、一番大事な「フード」や「お散歩」がどこから来るのかをちゃんとわかっていますから、大丈夫ですよ。
わああ、100点満点のご回答をありがとうございます(;_;)!!確かに儀式化してる説は濃厚かもしれないです!!1.2どちらも試して調べてみます!!
また、舐められてたらなんてこともなさそうで本当に安心しました。
謎を解明してくださってありがとうございましたm(*_ _)m
No.1
- 回答日時:
その子は飼い主さんより、自分の方が立場が上位だと
思っているのでからかっているんですわ。
ワンコは必ず家族間の序列を決めますから、悪気は
ないにしても貴方を弄んで喜んでいるんですわ、きっと!!
因みに、我が家の愛犬は私がリードを手にしただけで駆け寄って
来て、実に嬉しそうに首輪を装着するのを待っておりますわ。
ホントですわ!!
基本的に豪放磊落・天真爛漫・唯我独尊の性格なんですわ。
ホントですわ!!

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チワワ3ヶ月が首輪を掻きます...
-
犬に服を着せると性格が変わる?
-
私が犬用の首輪を嵌めて、四つ...
-
ヨークシャテリアの首輪は?
-
散歩に連れて行こうとすると逃...
-
首輪ってずっとつけるものですか?
-
リーダーウォークってちゃんと...
-
犬の散歩について
-
首輪は家の中でも24時間つけと...
-
1歳の愛犬が散歩に行こうとする...
-
リードを付けると動こうとしません
-
ドッグランを作りたい?!
-
学校で、私が犬の首輪を嵌めて ...
-
愛犬しつけ用ヘッドカラー「H...
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
彼氏の連れ犬について
-
いつもご飯をあげている時間に...
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チワワ3ヶ月が首輪を掻きます...
-
散歩に連れて行こうとすると逃...
-
犬に服を着せると性格が変わる?
-
首輪ってずっとつけるものですか?
-
首輪は家の中でも24時間つけと...
-
首輪やリードの着け外しを嫌が...
-
犬が突然抱っこを嫌がり噛みつ...
-
うちの犬は車に乗せるとずっと...
-
全く散歩をしたことがない犬
-
1歳の愛犬が散歩に行こうとする...
-
ハーネスについて
-
散歩中の引っ張り防止の裏ワザ?
-
子犬時期のゴールデンレトリバ...
-
ノーリード通報していますか?
-
バークコントロール・ナノについて
-
扉付きの犬小屋に犬が入る方法...
-
9ヶ月になるミニチュアシュナ...
-
匂い嗅ぎすぎて
-
祖父母に仔犬を預ける時に気を...
-
猫の首輪>> 外れるものや ヘア...
おすすめ情報