dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 肩凝りで悩んでいます。
 以前湿布を貰ったのですが、どうも合わない?かもしれません。
 湿布を貼ると、ジーンジーンという刺激(痛み)と、熱さがあります。
 これって肌に合わないのかしら?と思いましたが、特に肌がかぶれたり湿疹したりとかはありません。
 親に言ったら「かぶれも湿疹も無いし。ま、良いんじゃない?」と言われました。

 湿疹やかぶれの症状は出てないので、多少の刺激はあっても、気にしないのですが、肌に合わない湿布を貼る事によって、余計肩が凝ったりすることは有るのでしょうか?

※ジンジンする痛みと、熱さの刺激が、湿布の効能なのか、よく分かりません。
よく、アンメル○ンとかのパッケージを見ると、肩から炎が上がっている様な絵だし、よくCMで、ジンジン刺激で治すとか利きますし‥‥よく分かりませんが。

A 回答 (3件)

肩こりって本当に辛いですよね(T_T)今使っている湿布は冷湿布ですか?温湿布ですか?



肩こりは温湿布で温めるのがいいとよく聞きますよね。温湿布も付けている時は温かくて気持ちいいのですが、#1さんのおっしゃる通り湿布は皮膚の温度を下げてしまう効果があるようです。ただ、温湿布に入っているカプサイシンによって血流も良くなり、効果があるとも言われているんですよね~。

肩こりには運動と温めることが一番のようです。「湿布」ではなく「貼るカイロ」で温めて血行をよくしたり、後は肩こり体操をしましょう!肩こり体操のいいページがあるので載せておきますね。
http://www.daiichipharm.co.jp/health/health/pap/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

冷湿布を使っていました(|||_|||)
温めなきゃダメですか‥‥!!
言われて見ると、血行が悪くて凝っているのに、冷湿布で冷やしたら逆効果ですよね‥‥

肩凝り体操、するようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/22 15:15

参考になりそうです


http://www.selfdoctor.net/q_and_a/2000_10/katako …

湿布や塗り薬は一時的な緩和であり、その後症状は悪化すると聞いたことがあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり何事も程々ってやつですね。
私、毎日のように貼ってました(汗)。
あまりよくないですね‥‥

お礼日時:2005/03/22 07:39

こんばんわ。


私もひどい肩こりで悩んでいます。
以前はよくシップを利用していたのですが、最近、もと看護婦のおばさんから「シップは却って肩がこるから、できるなら使わないほうがいい」と言われました。
シップに入っている、消炎剤か鎮痛剤(どっちだったか忘れてしまいました…すみません)には、血行を悪くするという副作用があるからだそうです。
ですので、多用すると逆に肩こりがひどくなるんだそうです。
痛みがあるなら、肌には合ってないんじゃないかとも思います。

肩こりは、熱めのお湯でしぼったタオルを載せるなどして、温めた方がいいそうです。
お互い、こりがほぐれるといいですね。

あまり参考にならない話で申し訳ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も、湿布を多用していた気がします。
私も酷い肩凝りで、本当に酷い時には吐き気やめまい、耳痛も出てきて寝込むほどです。

湿布より、運動を中心にしていかないとだめですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/22 07:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!