
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
新社会人おめでとうございます。
ひとつひとつ不安では・・・とお察しします。
有給休暇は6ヶ月以上勤務した場合、年間10日とか。
また、有給休暇がない会社もあります。
当日の突然の体調不良は人間ですから避けられません。
当日の始業時間前に、直属の上司(部長など)に電話をかけましょう。
あと、分からないことがあるときはメモを書いておきます。
それを見ながら上司に聞くと聞き忘れがありませんし、見ている上司も目で見て確認が出来ます。
では、心身の健康管理が上手に出来ると、人として高評価です。
日々に楽しみとゆとりをもって、少しずつ成長なさってください。
No.5
- 回答日時:
遅刻はない、病欠も少ない、連絡は早めに来る
おおよそこの3つの事を1年間実績を積めば
貴方に対するイメージは良い方で定着します。
不慮、不可抗力の場合は仕方ないのですが、
極力意識されるべし。尚仕事の能力はこの条件をクリアした後評価されます。
No.4
- 回答日時:
学校と同じです。
朝(始業時間の少し前)に電話して、上司に「体調不良で休ませて下さい」と言えば良い。
入社間もない頃(6ヶ月まで)は有給休暇は無いので無給の欠勤扱いです。
病欠時に有給休暇を消化するかどうかは双方の話し合いで決めるのが原則であり、必ずしも有給扱いにする義務はありません。
一般的には有給休暇を消化させる為に、有給扱いにする場合が多いです。
No.3
- 回答日時:
その辺りは(きちんとした会社なら)「就業規則」を
入社後説明してくれるはずなので
今から不安がることはないと思います。
私の会社は当日体調不良になっても病休扱いになりますし、
お薬もらうだけの通院でも病休扱いになります。
No.2
- 回答日時:
> もし当日、急な体調不良等で会社を当日欠勤する…
必ず、早めに会社に電話で連絡してください。
無断欠勤は、社会人としては失格です。
有給休暇残があれば、有給休暇が利用されます。
それが無ければ欠勤になり、給料の一部が減額されます。
No.1
- 回答日時:
>もし当日、急な体調不良等で会社を当日欠勤することがあった場合どうなるのでしょうか?
基本的には有休を使います。
>学校みたいに、電話で今日は欠席します、で終わりなのとは、
社会人は違うと思うのですが、
会社によりますが、基本そんなもんですよ。
次の出社時に有休を後から申請したり、
勤怠がアプリとかネットワークで出来るなら。
休む時に有給申請しておしまいです。
>会社に聞くのも、こういうのってどうやって聞けばいいでしょうか?
特に聞く必要はないと思いますよ、
就業規則とか読めば書いてありますし、
先輩とかにどうしてますか?って軽く聞いても良いと思います。
基本的には風邪とかになったときに、上司に体調不良なので有休使って休んでもいいですか?って聞けばいいと思います。
その会社にその会社のルールがあるならその時教えてもらえると思いますし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 コロナに感染してホテル療養中に、会社からWEBでの業務命令が来ました。 先日社内でクラスターが発生し 1 2022/02/03 22:08
- 正社員 社員の当日欠勤 社員の当日欠勤に対して会社は必ず対応しないといけないとは思いますが、会社からは個人に 4 2021/12/27 00:53
- アルバイト・パート パート勤務、土日休みが条件だったのに出勤するよう命じられた 7 2021/12/02 13:29
- 労働相談 有給休暇を1回も使わずになくなりました。これって問題ないですか? 8 2021/11/17 11:47
- 会社・職場 あしたは数年に1度の大雪らしく、天気予報では雪マークになっています。 職場まで車で片道30分かかるの 2 2021/12/26 14:30
- アルバイト・パート お店の販売員の場合、欠勤の連絡はいつまでにするのがいいのでしょうか。 友達の話です。 普通の事務職な 3 2021/12/20 21:08
- その他(ビジネス・キャリア) 正社員型業務委託? について 5 2021/11/24 13:24
- その他(法律) 濃厚接触者が休む時、「特別休暇」なのか「在宅勤務」なのか「有給」なのか? 保健所がパンパンで判断が遅 2 2022/02/05 10:52
- 健康保険 健康保健傷病手当について質問です。 コロナウイルスに感染してしまい、傷病手当の申請をしようと考えてい 2 2023/01/29 21:24
- 学校 質問です。私は土曜日にコロナのワクチン接種をし、今日学校をお休みをしました。この場合、欠席・遅刻など 1 2021/12/20 13:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人に不幸があった場合の勤務...
-
仕事で欠勤が多い人は嫌われや...
-
仕事を毎月必ず1日は休む人って...
-
「よく休む人」の定義はどのく...
-
サービス業ですが、公休希望を...
-
試用期間において希望休暇を上...
-
有給ってどのくらいの頻度で取...
-
会社で、一日休んだだけなのに...
-
有給休暇使用時の賃金の計算方...
-
入社したばかりなのですが土日...
-
派遣の有休って有給?無給?
-
転職後の自己都合の休みについて
-
生理休暇を不正取得で懲罰でき...
-
扶養範囲のための出勤調整は違...
-
有給休暇は事前に申請しないと...
-
職場に体調不良で無理矢理来て...
-
有給届の出し忘れ 部下が有給届...
-
欠勤について。年4日は多いで...
-
職場の忌引き休み、常識では何...
-
臨時職員として働いてる19歳公...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人に不幸があった場合の勤務...
-
仕事を毎月必ず1日は休む人って...
-
「よく休む人」の定義はどのく...
-
仕事で欠勤が多い人は嫌われや...
-
転職後の自己都合の休みについて
-
月に1回有給を取るのって取りす...
-
欠勤について。年4日は多いで...
-
有給ってどのくらいの頻度で取...
-
試用期間において希望休暇を上...
-
会社に、嘘で「病院行くので、午...
-
サービス業ですが、公休希望を...
-
職場に体調不良で無理矢理来て...
-
入社したばかりなのですが土日...
-
会社を週一で休む社員
-
会社の有給の使わせ方について...
-
当日の有給休暇取得申請が多い...
-
早退と半休の違いをお教えくだ...
-
社員が3時間働いて早退した場合...
-
試用期間中に会社を休むことは...
-
みなさんの会社では 体調不良で...
おすすめ情報