お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) FF式石油ストーブ 着火時の異臭 3 2021/12/20 15:36
- 環境・エネルギー資源 もう原発を増やしていくしか仕方ないでしょうか? 火力発電は、石油を燃やして電力を供給するのですが、も 3 2022/09/19 21:43
- その他(住宅・住まい) 薪ストーブに詳しい方!お願いがあります! 煙突の性能を上げすぎたみたい(シングル煙突に断熱材巻いてダ 3 2021/11/12 16:20
- その他(法律) 危険物の丙種免許につきまして 1 2023/05/14 02:08
- 火災 これは京都アニメ放火事件と同じですね? 7 2021/12/17 16:38
- 化学 【乙4種危険物取扱者免状保有者に標識について質問です】危険物の標識ですが、下記注意は第2石油類のみで 2 2022/06/01 23:37
- 経済 アメリカは産油国なのに何でサウジアラビアに石油の増産を求めるのですか。 石油が足りないなら自国の石油 9 2021/11/25 10:11
- 火災 焚き火の煙、未燃焼ガスの爆煙でガス爆発は起きますか? 1 2023/09/07 18:08
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 電気ストーブと、灯油の石油ストーブなら どっちが、燃料費が安くつくでしょうか? 8 2021/12/07 18:57
- 化学 脂肪酸メチルエステル(バイオディーゼル燃料)の引火点につきまして 1 2023/05/01 01:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
石油の重さ
-
アラビア語が国連公用語になっ...
-
石油用ポンプを飲料水で使える...
-
工場に勤めている人に質問です...
-
石油・ガソリン
-
石油ストーブ・ファンヒーター
-
化学工学の問題がわかりません...
-
日本は、石油が止まれば、どう...
-
有機溶剤廃液の指定数量は?〈...
-
出雲市がやっていた発泡スチロ...
-
友人のことについて。 車の免許...
-
最近の企業で…
-
特定の友達を車に乗せたくない ...
-
セルフのガソリンスタンドで、...
-
ガソリンと軽油の価格差
-
重油の種類について
-
油の引火性について
-
地球温暖化の二酸化炭素濃度の...
-
ペットボトルは燃やしても無害??
-
温室効果ガス排出量の単位につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本は、石油が止まれば、どう...
-
石油の重さ
-
有機溶剤廃液の指定数量は?〈...
-
JASSはどちらの石油メジャーに...
-
航空法
-
現在も一斗缶で石油(灯油)は買...
-
ミネラルスピリッツ
-
日本からエジプト船で何時間(何...
-
ガソリンスタンドの店員のせい...
-
油田について。
-
ストーブの灯油が途中でなくな...
-
規制の裾切り
-
ロシアの天然ガス産出量が世界...
-
努力をすれば必ず報われますか?
-
ディスプレイスメント式の液面...
-
Battery limitとは何ですか?
-
この問題の式と答えを教えてく...
-
サウジアラビア製油所事件石油...
-
至急!火事についての質問です...
-
環境に優しい発電方法について
おすすめ情報
CO2を無駄に排出していると思うのですが、空気を遮断すれば火は消えるのでは?
石油が枯れると、地球上から火は消えるのではないかと思うのですが。というのも、二酸化炭素が充満するので。
木は二酸化炭素を吸って酸素を吐いていますが、木が枯れて何億年もたった後にその木が吸った二酸化炭素が炭酸水素化して石油が出来ていると思うので、それを燃やしてしまったら、酸素と二酸化炭素のバランスが狂ってしまうのではないでしょうか?
火が燃えなくなった時は、私達の呼吸も止まってしまう時でしょうか?