アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

明智光秀は主君を裏切って謀叛を起こしたが、怨恨からなら、なぜ野心を捨てず自害しなかったのか?
自分ではなく、主君が天下統一をするのが気に入らなかったのですか?
自己承認欲求が強すぎたのですか?
現在の左翼と同じく、自分より上がいるのが気に入らなかったのですか?

A 回答 (7件)

そもそもの話「明智光秀がなぜ本能寺の変を起こしたか」と言う動機自体にまだ定説がありません。

なのでそこから先の「なぜ自害しなかったのか」なんて分かるわけありません。そもそも普通なら自害する理由なんて何もないわけですし。
    • good
    • 1

本能寺の変は歴史上でも最も謎の大きな事件です。


まぁこれは私の推測ですが、明智光秀は、主君を説き伏せることができず、世の中を思うがままにできないことで、自己承認欲求が満たされず、主君を裏切る結果になり、本能寺の変を起こしたかと思います。
    • good
    • 0

今となっては真実は分からない。



有力説は光秀は信長から立場が追い詰められていてどうすべきか散々悩んでいた時、光秀にした仕打ちを軽く見ていた信長がわずかな手勢で出てきた。この情報は直ちに光秀に伝えられ、討伐を決意したということらしい。
窮鼠猫を嚙む。信長は家臣の心のケアができなかったのが本能寺の変の原因でしょう。

本能寺に不用心にも出てきた情報が一瞬で決断させた。後先考える余裕はなかったのでしょう。細川は合力せず中立。

信長は家臣を無能だと追放していますから何をしでかすか分からないパワハラ上司。しかも命がかかっているのでプレッシャーは半端じゃない。
殺さなければこちらがやられる。分かりますよ光秀の心情。
    • good
    • 0

弑す(シイス)という言葉があります。



これは「自分よりも上の立場の者を殺す」という意味で、特に戦国時代はこれが横行しました。

つまりこの時代、明智光秀だけでなく、多くの主君が弑されいて「下剋上の時代」と呼ばれるわけです。

そういうのが当たり前の時代だったのですが、それを自害なんかするわけがないです。
    • good
    • 0

本能寺の変が起きた時期にヒントが在りそうです


長宗我部討伐が間近
光秀の領地召し上げ(代わりに切り取った敵の領地をくれる約束)
そして、信長、信忠親子の京都同時滞在
メンツを潰され、恨みもあった事でしょう
野心もあった事でしょう
信長に使い捨てにされる不安もあった事でしょう

そのようなときに、信長親子が少数の手勢だけで同じ場所に滞在となったのです
親子同時に討てば、織田家はトップ不在になり統制が取れなくなります
そうなれば、そのスキに光秀が畿内を押さえる事が可能になります
親子のどちらかだけ討てば、残った方の元に軍勢がまとまり、織田家から畿内を奪う事は出きませんけど
そのような同時に討伐のチャンスの一報が光秀の元に急遽もたらされたようですので、甘い誘惑に思わず飛びついてしまったのでしょうね。
畿内を押さえようと思ってやってるわけですから、同時殺害がおそらく達成出来たと思っていた、本能寺の変直後に光秀が自害なんて考えてないわけですね
    • good
    • 0

> 明智光秀は、なぜ 自害しなかったのか?



wikiには、
光秀は坂本城を目指して落ち延びる途中、小栗栖(現・京都府京都市伏見区小栗栖)において落ち武者狩りで殺害されたとも、落ち武者狩りの百姓に竹槍で刺されて深手を負ったため自害し、
wikiには、
信長は寝込みを襲われ、包囲されたのを悟ると、寺に火を放ち自害して果てた。

自害して果てたという説もあるようです。 自害しなかったとは言いきれないでしょう。

> 謀叛を起こしたが、怨恨からなら、なぜ野心を捨てず

「怨恨であれば、野心を捨てる」という発想は、一般的とは思えないです。
松永久秀謀叛、荒木村重謀叛、「野心があるので謀反を」というセットは理解しやすいです。 怨恨と野心とが混ざっていても、妙ではないでしょう。

何を「自己承認欲求」と思うのかが分かりません。
wiki
承認欲求は承認されたい対象によって、おおむね2つのタイプに大別される。
❶ ひとつは他人から認められたいという欲求であり、
❷ もうひとつは自分の存在が理想とする自己像と重なるか、あるいはもっと単純に今の自分に満足しているか、という基準で自分自身を判断することである。
前者❶を他者承認と呼び、後者❷を自己承認と呼ぶ。

コンテストや大会で上位入賞したい、戦績を輝かしいものにしたい、良い作品で大勝を射止めたい、資格試験に合格し○○として活躍したい、金を稼ぎ豊かになる、大発見でノーベル賞を、正社員・正規雇用になりたい、良い人と結婚したい、周囲から馬鹿にされ蔑まれることのない人生を送りたい、負け人生はヤダ、ミスや失敗の多発で能力なしと思われないように頑張る、進学校に進み有名大学を卒業し…… これらは、❶ですか? 
《自己承認欲求が強すぎ》というのは、どんなイメージでしょうか。
種田正一・山頭火も自分の理想を追い求めたのではないし、、、、

「自己承認欲求」を、「自分と他人との評価を気にして、自分が他人よりも優れてなければならないという強迫観念を捨てることが出来ない強い欲求」と思っているのでしょうか。 
そうであれば、その「自己承認欲求」は実質❶の欲求と根本的には違いがないです。 
良い成績を取りたい、勝ち残りたい、負けたくない、侮られ蔑まれたくない、凡庸の一員ではいたくないというのは、「他者承認」です。

> 自分より上がいるのが気に入らなかったのですか?

ある人物が自分よりも上位にいることが不快になったり、なんとかこの人物を排除したいと強く思ったりが、一時的に思うことは、結構多くの人が経験することです。 逆に、「自分よりも上位者がいるのは嫌だ」とだいたいいつでも思っているような人って、滅多にいないです。 そのような強い感情傾向があると、既存の組織に加わることが出来ないですし、加わってしまっても円滑な人間関係を維持出来ず、早々に排除されるか、準排除状態になってしまいます。 光秀は、斎藤道三に仕え、織田信長に仕えているので、( 自分より上がいるのが気に入らない)という発達障害のような人ではないでしょう。
    • good
    • 0

最初に言うが、本能寺の変は日本史上最大のミステリーである。


経緯はかなり明らかだが「動機が全く分からない」からである。

したがって
>なぜ野心を捨てず自害しなかったのか?
>主君が天下統一をするのが気に入らなかったのですか?
>自己承認欲求が強すぎたのですか?
>自分より上がいるのが気に入らなかったのですか?
すべて回答不能。

「自分が世界の中心でないと気が済まない」というのがウヨクの悪い癖である。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!