
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
大学ならアルコールパッチテストをする機会、あるかもしれませんね。
機会があればぜひ。
社会人として酒を飲まないといけないかは、もうずいぶん前から社会問題化し、アルハラなんて言葉が出てきたので、よほどのことがなければ心配ないでしょう。
一口飲んでひっくり返りましたなんてエピソードでもでっち上げたら、怖くて飲ませられませんよ。
またアルコールは体質の問題もありますが、慣れもあります。
オススメはしませんが、たまに飲んでみると少しは慣れます。
ただし体への負担は慣れません。だからオススメしません。
No.12
- 回答日時:
私もあなたと一緒でお酒が体質的に合わず、飲めません。
チャレンジしましたが、体質もそうですが、美味しく感じませんでした。でも、あなたは一度も飲酒したことがないのであれば、母親の影響はあるかもしれませんが、飲める可能性は秘めています。
ちなみに私の20歳の息子は私と違って飲める体質でした。
いずれにしても、酒が飲めないことが社会人のハンディになることはありません。
私は公務員をしていますが、職場では飲めない体質であることを公言しています。そうすれば、無理にお酒を注がれることなく、こちらも気兼ねなく、食べる方に専念できています。
また、酒が飲めないから、周りから孤立するとかもありません。飲めないながらも会話や食事で楽しめるため、今はコロナでいけませんが、ありがたいことに、これまで声を掛けてもらい、何も不憫に思ったことはありません。
昔のように俺の酒が飲めないのかという上司は五万といましたが、今はそんなことを言ったら、パワハラになってしまいますから、何も心配することはありません。
No.11
- 回答日時:
アルコールを受け付けない体質もありますし、無理してはいけません。
命を落とす場合もありますので。
ただ親の体質イコールではないので何とも。
私は、少し飲んだだけで、顔が真っ赤になり、直ぐに酔っ払ってしまいます。
でも、無理すると、頭が痛くなったり、吐き気が出ます。
吐く事もあります。
なので、無理して飲むのをやめました。
飲めよ!と言われても、拒否していました。
あなたの体質は、これからじゃないと分からないけど、無理しないでください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
以前のことなのですが職場の飲...
-
数年前に起きた明治大学クライ...
-
大学生(20歳以上)がお酒を...
-
飲酒した息子に甘かったかなぁ
-
お酒を飲むと、なぜ話す声が大...
-
下戸がザルになる方法を教えて...
-
お酒の自動販売機って未成年で...
-
和室の木枠のツヤ出しについて
-
アルコール摂取してビニール袋...
-
お酒について
-
今度キャバクラ嬢と同伴するん...
-
「酒の肴」の言い換え
-
みりんやお酒を入れるレシピで...
-
ワイン一本(750)一人で飲み...
-
12歳以上18歳未満の人がアルコ...
-
アルコールは注いでから飲まず...
-
アルコール入り菓子を未成年が...
-
お酒に関してです。 女です。居...
-
Hな玩具
-
1%未満のアルコールの入ったお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お酒を飲むと、なぜ話す声が大...
-
高校生が社会人の飲み会に参加...
-
未成年の飲酒は暗黙のうちに世...
-
下戸がザルになる方法を教えて...
-
友達の未成年飲酒について。 中...
-
未成年の飲酒についてです。 最...
-
渋谷区で通年の路上飲酒が条例...
-
高校生の子供に対しての叱り方
-
飲み会で飲酒→意識喪失(30秒位...
-
未成年者が成人してる人と一緒...
-
どなたか、漢文の『捜神記』千...
-
残業時間の飲酒について意見く...
-
4月から高卒で社会人になりまし...
-
昼間からの飲酒をタブー視する人
-
自分は今までお酒を飲んだこと...
-
会社の飲み会のうまい断り方あ...
-
高校の先輩のインスタでよく 「...
-
こういった酒飲みの人
-
あなた達って例えるならおつか...
-
18歳ですが、同い年の人に飲...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。女性がどうのこうのというのは置いておきますが、、、
飲酒をしないだけで数千万円も節約できるものなのでしょうか??