重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

(2)で、dとαの法線ベクトルが垂直らしいですがなぜですか?

「ベクトルについて」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 解答部分です

    「ベクトルについて」の補足画像1
      補足日時:2022/03/05 19:31

A 回答 (2件)

(2)の問題で



平面α上の直線の方程式を求めよ

と書いてある

答で

求める直線の方向ベクトルで長さ1のものを
↑d
とおく

と書いてあるから

↑d

求める直線の方向ベクトル
求める直線は
平面α上の直線だから

↑d

平面α上の直線の方向ベクトル

平面αに垂直なベクトルを
平面αの法線ベクトルというのだから

平面αの法線ベクトルは
平面αに垂直だから

平面αの法線ベクトルは
平面α上の(全ての)直線と垂直だから

平面αの法線ベクトルは
平面α上の直線の方向ベクトル
↑d
と垂直
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2022/03/05 22:57

d ってなに?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

求める方向ベクトルで長さが1のものらしいです

お礼日時:2022/03/05 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!