【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

こんにちは。現在アメリカに在住している日本人学生24歳女子の者です。小さい頃から人の関わり方・自分の内向的な性格に悩まされることが多く、最近もまたその事で悩むことが多くなりました。この前、HSP(人一倍繊細な人の特徴を指す)という言葉を知り、私は恐らくHSS型HSP気質を持った人間であるということを自覚しています。ちなみにHSS型HSPの特徴としては、簡単に言うと、好奇心旺盛であることから側からは外交的に見られる一方で内面は繊細で傷つきやすい内向的な人のことです。日本にいた時から他人の些細な言動で必要以上に悩んだり。とにかく一人でいることの自由が大好きで、小さい頃から変わらず一人で旅行したり出かけるのが大好きです。HSP気質をポジティブに活かせているという面では、友達からよく私の感情を理解してくれるねや共感性が高いことから相談しやすいとも言われることがあります。ちなみに大学では心理学を専攻しており、将来的にはカウンセラーや似たアドバイザー的な職種につきたいと考えています。

そこで最近の悩みなのですが、

私は現在アメリカ人同性。同年代の2人のルームメイトとアパートメントをシェアしているのですが、キッチンを使う時にルームメイトがきたらどうしようかと変に緊張したり(それを回避する為にルームメイトがいない時間に作り置きしたりしています)、キッチンと同じ場所にトイレがあるのですがキッチンに誰かいる時はトイレを我慢したり、ルームメイトが帰宅してくる時間になると自分の部屋の中にいても気になってドキドキしてしまいます。かれこれそのシェアハウスに住んで半年以上になるのですが、1人のルームメイトとは挨拶をするだけでまともに話したことがありません。もう1人のルームメイトはとてもフレンドリーで一方的に話しかけてくれる彼女の明るい性格もあって、最近は心開いてよく話せるようになりました。私には心許しているお付き合いして約2年のアメリカ人の彼氏(温厚で優しい)がいるのですが、私が一人で料理している時に彼氏でさえも彼の視線(切り方・作り方にどう思われているのか)に緊張してリラックスして料理することができません。大学のクラスのグループワークも、私の内向的な性格と自分の英語のアクセントが気になって、発言したりうまく溶け込むことができないのです。これは自信の問題で、HSP気質と関係のないことかも知れませんが・・・。

ネットで見るとHSP気質は生まれ持った性格的な部分で精神的な病気ではないことから治せない/治さなくていいとありますが、自分が不快に思う状況を回避すればより生きやすくなるのでしょうか?例えば、シェアハウスに住んでいて他人の目線が気になるのであれば一人暮らしに変えてみるだとか、HSPの特徴について説明して理解してもらうだとか色んな方法はあると思います。あえて不快な状況を回避せず、シェアハウスで住むことで他者との関係性の築き方を学べるという利点もあると思います。皆さんは私のようなHSP気質が生きやすくなるには何かできると思いますか?アドバイス頂ければ幸いです。

A 回答 (1件)

> 大学では心理学を専攻しており、将来的にはカウンセラーや似たアドバイザー的な職種につきたい



アメリカの大学で心理学を専攻していて、「HSS型HSP気質」とか思ったりするのですか?  「いかもの路線」のような気がするのですが、心理学の専攻で、そういう方向にはならないような気がするのです。
AronのHighly Sensitive Person Scaleについての、アメリカでの心理学的検討状況を調べてはどうでしょうか。

心理学を専攻するのを諦めて、「私が生きやすくなる」という現実路線に進むというのもあるでしょうし、ネット社会で、そこそこにヒットして人生を成功感の中であるくことも可能だと思います。
https://hsphsslabo.com/profile

でも、こういう路線でカウンセラーやアドバイザーをするってことは、もちろん生きづらさを感じている人の何人かを救うこともあるのでしょうが、その何倍もの人数を過敏で生きづらくさせるということも多いように私には思えます。
HSSなどの害毒をまき散らすことが多い言葉は、出来るだけ使わないようにして欲しいものだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報