
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、ご相談拝見いたしました。
話すことが思い浮かばず、緊張して話ができないというお気持ちはよくわかります! 婚活中の方から、同じようなご相談は少なくありません。そこで、解決案です。
お見合いで話すことは、大きく次の2つです。
(お見合いに限りません、要は初デートで話すことと考えてOKです)
1.自分のこと。
2.お相手のこと。
何を当たり前のことを……と思われるかもしれませんが、これを明確にわかっているかいないかで、大きな差が出てきます。
そこで、どちらからトライしたら良いかと言いますと「1」です。これは「自己紹介」だと思えば良いです。私自身、経験して気づいたのですが、この内容はお相手が誰になっても同じになるのです。
だって自分の自己紹介ですから、最高形の伝え方、話し方が出来上がれば、毎回それをするべき……となりますよね? それが最高の伝え方なのですから(笑)ホントにそんな感じになるのです。ですので、ご相談者さまも、まずは自分の自己紹介を練習して頂けたらと思います。
例えば、次のようなことです。
・「今、自分はこんな仕事をしています」という仕事の話
なぜその仕事に就いたのか、今どんなことをやっているのか(仕事内容)、どんなことを学んできたか、どんなことを目指しているのか、等から話しやすい点を話せば良いです(全部話す必要はありません)。
一例として仕事内容について、上手でない人はざっくり話す傾向があります。例えば「商社で働いています」という感じで、これでは何をしているのかさっぱりイメージできません。そうではなく、聞き手に「自分の働く姿」がイメージできるように伝えられると良いです。
「私は自動車関係の仕事をしています。例えば、トヨタなどのメーカーが車を作る時に、材料になる鉄やゴムが必要になりますよね。その材料を作る会社とトヨタの間に入って繋げるイメージです。その時に、何かあったら保険が効くようにするなど、アイディアを出して付加価値を付けるんです(^^)」
こういった話し方ですと、仕事の内容がわかります。そして、外勤でお得意様のところに出かけて注文を取ったりするのか、内勤で基本デスクワークなのか。その内容は何なのか……という感じで、全てを具体的にお話できるようになると、お相手がイメージしやすいと同時に質問もしてくれやすくなります。
・「休日は何をしているか」という話
「映画を見ています、ゴルフをしています」という話し方では盛り上がりませんので、「ある日の出来事」を具体的に話すと良いですよ。例えば、
「休日はゴルフによく行くんですが、先日○○というゴルフ場に行ったんです!(^^) そこは近くに○○という湖があって景色も凄くよくて、温泉も近くにあったので仲間と帰りに温泉に入って帰ったんです。その温泉がまたすっごく気持ち良くて……」という感じです。
大事なことは、「こんなことがあったんですよ、聞いてください!(^^)」と、聞いていて楽しくなるような話し方ができることです。これは本当に練習ですので、頑張って頂けたらと思います。
他には、下記のようなものが話しやすいと思います。
・子供の頃(過去)にどんなことしていたか。熱中してやっていたこと
・過去の大きな出来事で学んだこと。
(例えば、母を亡くしてから、こんなことを思った。こんなことを学んだ、これからこうしていきたい、など)
・自分の両親はこんなだった。だから、結婚したらこんな家庭を築いていきたい。
こういったお話を3つ用意できれば、自信を持って話せるようになりますよ(^^) 「自分が話をする → お相手に同じことを質問をする」の流れにすれば良いのです。
あと、最低限必要なマナーなど、下記ページにまとめてありますので、よかったら参考にして頂けたらと思います。
男性向けの婚活指南
https://www.martin.ne.jp/?page_id=3508
頑張ってくださいね!
応援しております(^^)

No.8
- 回答日時:
何も話せなかったというのは今回だけですか?
毎回そうですと、
事前に作戦を立てて臨んだ方が・・・と思います。
何も話せずでは、
単にお互いの見た目をチェックしあうだけになってしまいます。
私なら同じことを聞かれても
「さっきも同じこと」とは言わずに、
お相手も緊張しているのかな・・・と思うくらいです。
同じことを2度聞かれたくらいで怒るような人と
ずっと一緒に過ごせるとは思えないので、
縁がなくても気落ちする必要はないです。
コツは、はい・いいえで答えられる質問は避けることです。
そして自分も話せる内容がよいです。
そうでないと、聞いておいて「そうですか」だけになり、
面接や尋問みたいで楽しくないです。
私なら休日の過ごし方を聞きたいです。
相手の話を聞いてから、自分の事も話します。
共通点があってもなくても、
相手について聞いてみたい内容です。
初対面が苦手なので緊張して毎回話せなくて終わってしまいます。
いつも話題に悩んでます。何をきいたらいいのかいつも困ってます。今度機会があった時のためにいろいろ準備しときますね。
No.7
- 回答日時:
逆にそのお相手こそ、コミュニケーション能力というか思いやりがなさすぎです。
だからいい歳をして未だに独身なんだよ、と突っ込みたくなります。そんな女、二度と会ってはいけません(苦笑)。
ただ、注意してほしいのは婚活アプリでも相談所でも「モテるひとはよりモテて、モテないひとはやっぱり全くモテない」という鉄則があります。
いずれの婚活も「よりマシな相手を」という「打算と下心」であって、自然な出会いとは真逆のもので恋愛とは全く異質のビジネスマッチングだと思ってください。なのでそこで「理想の相手」なんか絶対にみつからないです。
嫌われたわけではないので、一喜一憂しないことです。
コミュニケーションで大事なのは楽しくおしゃべりすることではないです。相手に興味を持ち、思いやりを持てるかが全てで、「沈黙」を怖がっていると、「話さなくては」と緊張しなおさら話せなくなります。
お見合いに限らず、様々な情報を取り入れ、話題の引き出しを増やすことです。また自分で話すのが苦手なら、聞き上手になることです。
よく会話の「さしすせそ」といわれますが「さすがです」「心配ですよね」「すごいですね」「せっかくですから」「そうですよね」という相槌を心がけてください。
また、人間だれしも、自分の好きなことや自分の仕事ことについては饒舌になるものです。そのポイントを掴むことがコミュニケーション上達のコツかもしれませんね。
結婚は「いっしょに生きていくこと」です。それに必要なのは「自分より相手」「話すことより相手を理解する」ことが大事です。
自分のことにこだわり小さなことでいちいちクサって暗くならないことです。頑張りましょう
婚活で会う相手っていつも何を聞いてもそっけないですよ。だんだん自信が無くなって沈黙して終わるのがいつものパターンです。沈黙してると「何か話さなくては」と焦ってしまいます。
今度またチャンスがあったら上手く聞けるようになりたいです。
No.6
- 回答日時:
何も話す事ないって事が結婚向いていない感じです。
一緒に暮らすんだよ?!その為に聞く事沢山あると思うけどね。
趣味でも深く聞いたり出来ると思うけど・・・。
お金や仕事の理解度・価値観を聞いて見たり・・・。
親や健康面など不安な事何かしらあると思います。
どの様な家庭を持ちたいなど自分と合うか?など聞きたい事沢山あるよ。
真剣に相手と向き合う事で先に進めると思います。
時間がいくら合っても足りない位だと思います。
自分の中で1ヶ月以内に相手を見極める事を考えれば真剣に話が進むと思います。(3ヶ月以内に決めるとか)
質問からコミニケーション以前の問題だと感じました。
口下手でも相手との思いやりから自分の主張したい(生き方)事が伝わる様にする事が重要かなと思います。
初対面でお金や親、健康面とかってデリカシーがないと思われませんか?嫌われるのが怖くてズケズケと聞けない事もありますよ。嫌われたら次の紹介がなかなか決まらない立場でもありますから。怖さはあります。

No.5
- 回答日時:
追記失礼します。
質問して返ってきた事に対して次が出ないのは、相手からしたら「興味ないんだ」と思いますね。
次のワードが出てこないのなら、
例えば、マンダラートをしてみても良いかも知れません。
一つのキーワードから上下左右斜めと八方に8つの関連ワードを出して、その8つからそれぞれさらに8つずつのワードを出す。これで1つのワードから72の新しいワードが出ます。
それが容易にできるようになれば、ひとつの質問に対して返ってきた応え、それに対していくつものワードが出てきて、その中から楽しそうな言葉を返す事ができそうです。
そこに「共感」とその仕草を訓練したら理屈的には今よりかは改善されるかと思います。(普通、このくらいのことは結婚云々に限らずアドバイスすると思いますが...)
ともかく、ここは相談所では無く、こーいうのはご自身が行かれている結婚相談所で話すことになると思うので、そこで相談されてみたはいかがでしょうか。そこでダメなら相談所を変えたほうが良いと思います。

No.4
- 回答日時:
追記失礼します。
>もちろん付き合いたいし、結婚してもらいたいからお見合いに来てます。
...もちろんご自身の中では、当然そうだと思います。
しかし、そこに「相手」はいるのでしょうか。
「自分」は付き合いたい、「自分」と結婚してもらいたい、
そんなのは当然なのですが、
そこに「相手」が想定されておらず、或いは、自分から相手に寄り添わず、「自分」に相手が来て合わせてもらう感覚であれば、当然相手はわざわざ来ることはないと思います。
質問者さんのことは、然私も知りませんが、文章のみで見てもそんな感じはしました。
20代くらいまでなら何もしなくても、若さと期待だけで可愛く映りますが、30代40代ともなれば、相手をエスコートしたり気を遣う事ができないと同性でも正直引きますし、例えば、家庭的だったりお金はなくても一緒に居て楽しく過ごせると思えば、やはり魅力的に感じるものです。男性は結果を重視し女性は経過を楽しむというのはよく知られています。
最初に合って楽しく喋れなかったら、誰だって、例え同性や子供だってつまらない、次は無いと思うのは当然で、それは、質問者さんだって相手がそうなら同じように思うのではないでしょうか。
それがわからない、或いは改善できないのなら2度目は無いと思われても不思議ではないかと。お見合いの仲介人はいないのでしょうか。いれば相談された方が良いと思いますし、本気で探しているのなら、少し費用はかかりますが、まともな結婚相談所やアドバイザーに診てもらった方が良いと思います。
結婚相談所の紹介でのお見合いです。担当の人に相談してるのですが、聞き上手になりなさい。とかのアドバイスを受けるのですが何人とお見合いしてもできてないです。自分には、難しいです。
一問一答になってしまい話すことが無くなってしまい沈黙し居心地が悪くなってしまいます。最近では、居心地が悪くなる前に切り上げてますが。

No.1
- 回答日時:
2度目は相手次第かとは思いますが、気にすべきはそこではないように思います。
そもそも相手に興味ないのでは無いでしょうか。相手をよく見ていないのではないでしょうか。何のためにお見合いしに来ているのですか?
コミュニケーションが上手くないというよりも、そもそもコミュニケーション取ろうと思ってない気はします。思っていて不器用な人は、相手に伝わりやすくて、それ自体に不快な思いはあまりしないものですが、はなから臆病で何かと理由をつけている人の場合は、相手からしたらフェアには見えなくて頼りなく見えてしまいます。
相手のことを思って相手と楽しい時間を共有する気遣いができない以上は、無理かと思います。なぜならご自身の心の中に「相手の席」が無い訳ですので。
まずは、そこから見つめ直して改善したうえで、2度目を考えるなり次に切り替えるなりされないといつまで経っても…かとは思いました。
もちろん付き合いたいし、結婚してもらいたいからお見合いに来てます。
しかし、相手と楽しい時間を共有する気遣いをしたいと思ってますが難しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 32歳の童貞男です。初彼女ができるかもしれないのでやってはいけないことなど教えてほしいです。 2 2021/12/06 22:12
- 片思い・告白 美魔女から「好き」と、告白されました。 5 2022/02/02 12:35
- 婚活 40歳彼女いない歴=年齢です。誰かと付き合ってみたかったです。婚活してますが絶望的です。婚活パーティ 33 2021/10/31 03:44
- カップル・彼氏・彼女 彼女が多分ノンセクなので、どうすれば性行為が出来るか 7 2021/12/03 10:38
- その他(恋愛相談) 年上女性との恋愛 8 2021/11/27 17:50
- カップル・彼氏・彼女 彼女がいる男性の方に質問です。 彼女がいても他の女の子を可愛い、付き合いたいと思う事はありますか? 5 2021/11/11 12:31
- 友達・仲間 質問というか、愚痴です。 お時間に余裕があって、思ったこと、感じたことがあれば良かったらコメントくだ 4 2021/10/26 11:58
- その他(恋愛相談) 相手の方との年の差でどうしたらいいか迷っています。 4 2021/12/06 18:25
- その他(恋愛相談) プロポーズ後、急に不安になってしまいました 4 2021/11/04 04:52
- 浮気・不倫(結婚) 旦那の不倫、どこまで本気? 7 2021/12/16 07:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
44歳彼女いない歴=年齢です。お見合いでここ半年、50代後半から60代の相手3人と会うことが出来たん
婚活
-
42歳彼女いない歴=年齢です。もはや叶うことはないかと思いますが、誰かと付き合ってみたかったです。
婚活
-
彼女ができない。どうすれば?
その他(恋愛相談)
-
-
4
45歳彼女いない歴=年齢になってしまいました。何年間、断られても断られても懲りずに同年代以上の人に申
出会い・合コン
-
5
彼氏いない歴=年齢です。50歳になってしまいました。
モテる・モテたい
-
6
女性に必要とされない人生が辛いです
片思い・告白
-
7
私は33歳で彼女いない歴=年齢のDTです、 私は生涯恋愛出来ないのではないかと感じていますがどうした
モテる・モテたい
-
8
私は50歳の男性ですがもう50歳になってもまだ彼女が出来ません20代30代の頃は彼女がいましたが、付
婚活
-
9
今月で彼女いない歴=年齢43年歳になってしまいました。この先彼女が出来る可能性も少なく、友達も家族、
婚活
-
10
彼女いない歴=50年以上の方いますか?
片思い・告白
-
11
47歳男性、一度も恋愛経験がありません
恋愛占い・恋愛運
-
12
50歳代の素人童貞という偉業を達成した漢にお伺いいたします。当方50歳にもなって女性とのお付き合いの
夫婦
-
13
40歳彼女いない歴=年齢です。この先生きてても、友達や彼女作る事は不可能だし結婚もできないし、生きて
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
彼女いない歴29年もうだめだ、、、、。
モテる・モテたい
-
15
46歳独身。彼女いない歴46年。 男友達もできません。休日もお一人様です。休日を一緒に過ごせる人がい
出会い・合コン
-
16
42歳彼女いない歴=年齢です。この間久しぶりにお見合いがありましたが、5分で終わってしまいました。相
婚活
-
17
彼女いない歴=年齢44歳です。以前質問させてもらったとき同年代バツイチ子持ちならつきあってもらえるん
婚活
-
18
30過ぎてやっと初めての彼女ができた方、そういう男性の彼女になった方、教えてください
カップル・彼氏・彼女
-
19
童貞と素人童貞。
失恋・別れ
-
20
彼女いない歴=年齢 いい加減なんかむかついてきたw
恋愛占い・恋愛運
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚はしたいけど…願望はあるけど…
-
マッチングアプリで10個以上年...
-
この友達、どう思いますか?苦笑
-
できるなら、欧米女性と結婚し...
-
付き合った事がないけど
-
今時、田舎から都市部に逃げる...
-
出会って早々結婚仄めかしたり...
-
結婚願望があるかまだわからない彼
-
男も女も結婚しない方がいいで...
-
31歳からの初経験
-
前回の質問の続きをさせてくだ...
-
婚活BBAの実態~特に30代~
-
長く付き合っていて情があるの...
-
結婚相談所で出会った人やマッ...
-
40代後半の男子です。これから...
-
マチアプでどうやって付き合っ...
-
Instagramのアカウントの男性は...
-
28歳超大手勤務だが、顔は好み...
-
30代前半からの恋愛
-
障害者の婚活や生き方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男も女も結婚しない方がいいで...
-
優しくて穏やかな性格。気が弱...
-
彼女が中々できません…
-
障害者男ですが結婚したいです
-
結婚していない自分は精神的に...
-
こういう男、結婚相手にどうだ...
-
年収1000万でも
-
マッチングしたで知り合った男...
-
奢ったことで揉めるなんてあり...
-
婚活で、アポ(アポイントメン...
-
彼氏との結婚
-
歳の差の恋愛
-
28歳超大手勤務だが、顔は好み...
-
マッチングアプリ 彼氏
-
恋愛で30超えの女にも外見求め...
-
専業主婦になりたいと言うと、...
-
割り勘男に奢るよう言えば素直...
-
姉が子供が出来たから、自分も...
-
車で初デート場所に来て待たせ...
-
24歳で
おすすめ情報