
No.5
- 回答日時:
既にここで何度かその手の御質問が上がっていて、その都度全否定誰ています。
>原付一種バイクがなくなるのは本当ですか。
ウソです。無くなりません。但し電動バイクになるでしょう。(既に法規で、0.6kw以下のモータが50㏄のガソリンエンジン相当と決められています。)
>普通免許所持者は何ccのバイクまで乗れるようになるのですか。
普通自動車免許で原付二種(125㏄以下)に乗れる様になることは、現状ではあり得ません。
これは定期的に雑誌屋が記事にするネタですが、完全なデマです。国会で免許制度に関する法改正の話し合いなど、一度も行われたことはありません。
普通自動車免許で乗れるバイクは、50㏄以下のエンジンを搭載したバイク、若しくは定格0.6kw以下のモータを持つ電動バイク、即ち原付一種だけです。
ちなみに。
政府が公言した『小型自動二輪免許(原付二種免許)の取得の促進』は既に実現されています。(PCゲーム程度の簡素なシミュレータを『教習』として認可するなど、教習所の設備導入費を抑える方向の見直しを行った結果、二輪教習の費用が若干安くなりました。)
しかし簡略化(=免許がカンタンに取れる様にすること)は警察が認めていないので、今のところ実施される気配はありません。
タダでさえ、125㏄以上のクラスは原付の倍の事故率となっています。警察が自動二輪免許の取得の簡略化を進めることは、現状では考え難いです。
No.3
- 回答日時:
原付1種つまり50ccエンジンのバイクは排ガス規制で新しい機種を出すことができなくなります。
現行の機種も令和7年(他の排気量は令和4年)に規制強化されて、事実上廃止に追い込まれるといわれています。なので、50ccで残る可能性があるのは商業用カブなどぐらいで、電動化がうまく行けばこちらも無くなって50ccのガソリンエンジンはなくなってしまうでしょう。
で、その代わり政府が打ち出しているのは
・時速20キロ以下のキックボードなどの無免許・無登録での合法化
・原付2種免許取得の簡素化
です。
今のところ、50ccが事実上廃止になっても、電動アシスト自転車では賄えない需要をこの二つでなんとか吸収しようとしていますが、たぶん無理でしょう。
なので「原付1種の電動バイクの実用化」をメーカーが頑張っていて、それが無理なら「もう一段の原付2種の簡素化」になると思います。
で現実問題として、郵便局が2020年から配達バイクの電動化をしているんですが、街中みていても一向に増えている気配がしません。うちへの配達も一時期電動に替わりましたが、今ガソリン車に戻っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイクローン・バイク保険 排気ガス規制 3 2023/06/13 08:19
- バイク免許・教習所 バイク教習における小型二輪or普通二輪およびAT or MTの選択について 5 2022/02/02 04:41
- バイク免許・教習所 原付1種免許か普通自動車免許で50cc以上124cc以下のバイクを乗れるようになる日はいつ来ますか。 9 2022/10/08 16:59
- バイク免許・教習所 バイクの免許取りたい高校生です。 原付50cc免許か小型限定普通二輪免許の違いって排気量以外になんで 6 2023/07/07 17:12
- バイク免許・教習所 香港の免許で日本のバイクは乗れますか? 1 2022/08/03 19:24
- その他(バイク) バイクに乗って初めて気づいた事。 教習所では気にならなかったのですが、足が寒いです。 本日初めて、公 5 2021/12/02 20:35
- 国産バイク スーフォアだけですか?あんな変なNの入れ方って 8 2021/12/08 14:49
- その他(バイク) 2025年には排気量50ccの原付車両ではなく排気量125ccの原付車両(出力を抑えている)になるだ 4 2023/02/18 07:52
- その他(バイク) バイク買うか悩んでます。移動手段としては微妙でしょうか? 11 2022/02/04 10:25
- その他(悩み相談・人生相談) 生活保護の申請で排気量125cc以下のバイク及び原付などの乗り物は認可されて乗る事も出来ますか?何卒 5 2023/09/05 19:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
暴走族バイクを通報しても警察...
-
ナンシーおじさん
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
関東圏内で、 バイク自社ローン...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクなんて、多少の傷なんて...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
バイクのブンブンうるさいやつ...
-
分譲マンションでのバイク事情...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
フォルツァMF08前期型です。前...
-
女性側からの意見が欲しいです...
-
エンジンをかけ坂道を手押しで登る
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
関東圏内で、 バイク自社ローン...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
30代の主婦です。夫が片道25キ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
バイクなんて、多少の傷なんて...
-
警察からにげちゃいました・・・
-
自動車学校の教官とLINEを交換...
おすすめ情報