dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫との離婚を考えています。我慢ができません。

・こんな丸顔ぽっちゃりと結婚すると思わなかった。細い子が好きと言われた。

・元嫁は顔が好みだった。芸能人の誰々に似ていると言ってきた挙句、テレビでその芸能人が出てくると「可愛いよね好み」と言ってくる。

・派遣先が決まった際「その会社は品がないから辞めてもっと品がある会社にして」と言われた。私は行きたかったため説得しようとしたが「品がないからダメ」の一点張りで結局断った。

・排水溝を掃除している最中に夫の箸を落としたら「何やってんだ!二度と掃除するな!わかった?」と怒鳴られる。「掃除しないと汚かったから」と伝えると「いいから!二度と掃除しないでください!分かりましたか!」と怒鳴られた。

・日帰り手術後に(私の手術)病院まで迎えにきてくれた夫に「転職のSPI受けなきゃダメなのに病院で待たされた!なんでこんなに待たされないとダメなの?嘘つき病院!時間の無駄になった」と怒鳴られた。そのあと私が反論したら「病院に聞いてもいつ帰れるって誰も教えてくれないから不安で」と自分を正当化してきた。

・在宅勤務中、定時を過ぎても仕事をしていたら「もう終わり!!」と言われてパソコンを勝手に閉じられた。


・「平日、一緒にみたい舞台があるから会社休んで」と言われて「無理だよ」って言ったら「なんでそうやっていうの!!聞いてみてよ!!」ってキレられた。休みを取らないとぐちぐち言われるだろうから仕方なく休みをもらったらもらったで「クビになんないの?大丈夫?」と言われた。

・結婚前にうちの母が激怒。コロナ禍での結婚だったので挨拶は落ち着いてからという結論に至ったとにも関わらず「いつになったら挨拶くるの!東京に行くから!」と謎に激怒。それに対して義母に説明する際に夫は「うち(夫の実家)に行くから!ってのりこもうとしたんだよ」と事実とは違う事を伝えた。指摘したら「いいから!!あの時お母さんのとこでどんだけ苦労したと思ってんの!!忘れたの?これくらい言ってもいいの!」と怒鳴られた。

・漫画読む暇あるなら勉強するとかちょっと掃除するとかできないわけ?と言われる。

・離婚理由の虚偽。交際前は「元嫁がアプリをしていて遊んでしまった」と言っていたが後に発覚したのは主人がうつ病で休職したのをきっかけに前妻が実家に帰ったから。

A 回答 (15件中1~10件)

このような自己中心的な男とは離婚すべきです。

お互いに思いやりをもって接するのが夫婦です。前の奥さんもそこに嫌気がさしたのではないでしょうか。
    • good
    • 2

もしも離婚するなら、法律を活用して、質問者様が有利になるようにするほうがよいと思います。


法律上のことは法テラスにメールなどで相談してよいと思います。
法テラス 公式ホームページ
https://www.houterasu.or.jp/

●財産分与
婚姻中に夫婦が協力して築いた財産を離婚時に清算・分配することを「財産分与」といいます。
財産分与の割合は、夫婦それぞれの収入にかかわらず、原則として1/2とされています。
例えば、専業主婦で婚姻中に収入がなかった場合でも、婚姻後に築いた財産の半分をもらい受けることができます。
    • good
    • 0

質問を見る限りでは、離婚。


ただ、ご主人の言い分を を聞いてないので一概に言えません。
    • good
    • 3

>離婚したいです。

これはただ私がわがままでしょうか。

⇒ わがままではありません。
我慢できるなら我慢したら良いですが、我慢できないのなら、別れた方が良いですよ。

あまり、無理に我慢していると、精神病になって、気が狂ってしまう危険性もありますから、一概に、わがままとして片付けてはいけないと思います。

結婚は、その人の一生の幸・不幸を左右するものです。
死ぬ時になって、後悔しても、もう遅いですよ。
我慢できないなら、なるべく早く別れた方が良いですよ。

外から見ていると、あの奥さんは、なんであんな酷いご主人と別れないのかしら、と思うような奥さんもいますが、それは、傍目とは違って、当の奥さんは、旦那のことが大好きで、いろいろ嫌なことをされても、それでも一緒にいたい、と思う気持ちが強く、そのために、傍目には酷い仕打ちでも当人は我慢できているから別れないだけの話しです。

我慢できないのなら、別れた方が良いですよ。
決して、わがままではありませんから、そんな心配はしないようにして欲しいと思います。

頑張ってね。
一度しかない人生です。
幸せに生きて欲しいです。

お幸せを祈ります。
    • good
    • 1

単なるあなたの愚痴ですね。

子供が親に告げ口をしている様な内容ではありませんか。

どちらが悪いとか言う前に、不満を抱えている方がその不満を言い放てば、相手が悪いように聞こえるものです。ご質問の場合は、どちらが悪いとか良いとかの問題ではないように思います。夫婦関係は二者択一の判断で決められないものです。調停を申し立てて客観的な意見をみて、それから決めるのが良いと思います。
    • good
    • 3

>我慢ができません。



⇒ 我慢ができないなら、離婚しかないでしょう。

もうこれ以上、旦那と一緒にいたいとは思わないのでしょう?
だったら、さっさと別れなさい。

あまり我慢していると、そのうち、精神を病む危険もあります。
なるべく、早く別れた方が良いと思います。
そして、今度は、キチンと相手の男を見極めて、幸せな結婚をしてくださいね。
穏やかな性格で、思いやりのある、優しい男を選ぶと良いと思います。

頑張ってね。
応援しています。
    • good
    • 0

どっちもどっちだなーと思う点もあるし、


夫が良くないねって思う点もあるし、
あなたが良くないのでは?と思う点もあります。
ただ、これで離婚!はちょっと早計では。
まだ話し合いや工夫で改善出来そうなこともありますよ。


容姿を貶すのは良くないですよね。
結婚後に激太りしたとかならともかく。
特に元嫁と比較してくるあたり異常です。
結婚前は容姿は誉められてたんですか?
どういう経緯で結婚することになったんでしょう?


派遣先の「品がない」発言の理由はなんでしょうね?
アダルトグッズ会社の事務だったとか?
その辺次第では夫の意見も仕方ない面はあるかも。

定時過ぎにパソコン閉じられた件は、
残業代がきちんと出るのにそれなら話し合いが必要ですね。
出ないなら「サービス残業反対」なだけかも。

平日に舞台のお誘いの件は、
結局休めるなら初めから「聞いてみるね」と言えば良かったのにって思いました。
「クビになんないの?大丈夫?」は、
即「無理」と断ってたから聞かれたんだと思いますよ。
それがなければそんなこと言わなかったんじゃないでしょうか。


排水溝掃除中に箸を落とすのはないですよ…。
もうその箸は使えません。
お気に入りとか思い出のある品なら悲しいです。
掃除前に周りを片付けてからした方がいいです。


日帰り手術の件は、どのくらい待たされたんですか?
1時間くらいでこれなら短気だなーと思います。
でも何時間も待たされたならイライラする気持ちは分かるかも。
特に当日予定ありだった場合は困っちゃいますよね。
どうなるかわからない場合は、
送迎をあてにせずタクシー使った方がお互いに良さそうです。
どうしても付き添って欲しいなら、
当日は予定を入れないようにお願いしましょう。


漫画の件は、読む頻度とか、
読んでいる最中夫は何をしていたのかとか、
その辺もポイントじゃないでしょうか。
休みの日は漫画ばっかり読んでいて、
夫はその横で家事している勉強しているなら、
何か一言言いたくなる気持ちは分かります。
読んでいる最中に言われたら腹立つなら、
読む前に家事や勉強ささっとしておけばいいかも。


母親激怒の件は、
夫の言い間違いを指摘したらキレられました!の前に、
夫や義母への申し訳ない気持ちがないのかなって思いました。
>あの時お母さんのとこでどんだけ苦労したと思ってんの!!忘れたの?
って言われてますから、相当迷惑をかけてしまったのでは?
そこを省略してここだけピックアップするのはフェアじゃないと思います。


離婚理由が違ってたかも!?はままある話ですね。
どう「発覚」したのかもポイントです。
夫からすれば言っていた理由が主だったけど、
他の人から見たら違う理由に思えただけかもしれないし。
離婚って複雑だし、当人同士でさえ意見食い違います。
夫本人が「嘘ついてました」じゃない限り、
虚偽だとは言い切れないと思います。
    • good
    • 1

早めに離婚をお勧めします。

そんなグチグチ男とはさっさと別れてあたらしい出会いを見つけてください。
    • good
    • 2

その性格が嫌で元嫁も逃げたのでは?


元嫁の顔が好みとか嘘ですよきっと。
世の中に対して不満だらけ。いつもそういうことばかり言っているのでしょうね。
ただのモラハラ男です。
別れましょう。
    • good
    • 3

その性格が原因で元嫁も逃げたのでは?


元嫁が好みだったなんていうのも嘘ですよきっと。
いつもそういうことばかり言っているのでしょうね。世の中に対して不満だらけ。
ただのモラハラ男です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!