dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キャノンのEOS-20Dにてseagate ST1(5GB)を使用中に、突然”CF ERROR”という表示が出て、読み込みや書き込みができなくなってしまいました。
そのメディアをPC(Win2000)に接続してもHDDとして認識されません。(デバイスとしては認識されているようです。)
ネットで検索したところ、業者に高額で依頼すれば復旧できる余地もありそうですが、ウン万円出してまでは依頼する気になれません。
安価にてデータを復旧できる方法がありましたらご教授お願いします。

A 回答 (1件)

ファイナルデータなどの復元ソフトの試用版で復元できるかどーか試してみてから製品版を購入されるのが、よろしいかと。

13000円ぐらいですから、少しだけ安いかな、と(^^;

それでダメだったら業者さんですね。

参考URL:http://www.finaldata.ne.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!