dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このPCだけイヤホンがバクります
どういう風にバグるのかというとものすごいノイズでザーって音しか聞こえません
他のPCでは同じイヤホンでもノイズが入らないし、このPCもイヤホンさえ外せば普通に音が出ます
原因としては何があると思いますか?解決方法なども教えてもらえるとありがたいです

質問者からの補足コメント

  • あっ、すみません!説明不足でした汗
    いままでは普通に聞こえてたんですが、今日使用中とつぜんノイズしか出てこなくなったんです
    説明不足で申し訳ございません汗

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/03/12 21:17

A 回答 (1件)

当該のPC → イヤホン挿す → ノイズしか聞こえない



当該のPC → イヤホン外す → 正常に聞こえる

他のPC → 同じイヤホン挿す → 正常に聞こえる

という事ですよね。

あと、試すとしたら、「当該のPC → 他のイヤホン挿す」ですかね。


> 原因としては何があると思いますか?

「4極のミニプラグは規格が統一されていない」という話を聞いた事がありますので、そのせいの可能性もあるかも知れないですね。


> 解決方法なども教えてもらえるとありがたいです

3極のミニプラグを試したり、USB接続のオーディオインターフェイスを使ったり、等でしょうか。

USB接続のオーディオインターフェイスを購入される場合は、お使いのPCと同じUSB規格にした方が良いかと思います。「USB2.0」「USB3.0」等ですね。

ショッピングサイトで「USB オーディオ」等で検索されると、1000~1500円くらいで見付かるかと思います。ただ、安いものは音質はそれなりかと思います。

ただ、お金が掛かる対処法は色々試した最後にした方が良いかと思います。それ以外の対処法で解決するかも知れませんから。


ミニプラグの2極・3極・4極・5極の違い - penpenのPC入門サイト
https://penpen-dev.com/pc/2-3-4-5kyoku/
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!