重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

母がお金を返してくれません。

先月に返してくれると言っていたのですが返してくれず、その事について話すとキレられます。

ちなみに私は中学生で2万円貸し、貸す前はそのお金で学校で必要なものを買おうとしていたのでとても困っています。

父子家庭であまり母には会えず、会ったら会ったでキレられるので疲れます。
どうしたら返して貰えますか?

A 回答 (3件)

今回はもう一度お父さんに相談して、これからお母さんと会う時はお財布にお金少ししか入れとかない、「貸して」って言われたら、「今お小遣いない」って言えばいいですヨ。



必要な予定があるものはちゃんと置いとかないと…(^-^)、

でも、お母さんに限らずお友達でも、金額の大小に関わらず、お金の貸し借りは人間関係を壊してしまうことが多いです。
貸す時は、あげるつもりで。

人間関係を大切にするためにも、誰かに「貸して」って言われた時は「ごめんね、今お金ないから」とか、はっきり断る勇気も大切ですヨ(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、、!
今度からそうします!
確かに私は断れない人なので、断れるよう頑張りたいと思います、、!
ご回答ありがとうございました(´ ˘ `∗)

お礼日時:2022/03/13 00:23

前田正人に600万貸したが踏み倒された。

頭来て裁判で給料差し押さえしてやった。今度は預金差し押さえだな。
    • good
    • 1

お父様に相談したらいいのでは?


お母様には、いくら頼まれても二度とお金は貸さないことですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

父は母のことが大嫌いで前に1度相談したのですが貸すお前が悪い、と言われてしまいました、、苦笑
もう一度だけ相談してみます、、!
ご回答ありがとうございました(´ ˘ `∗)

お礼日時:2022/03/12 18:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!