
パソコン工房とマウスコンピューターの似た製品の比較で迷っています。
使用目的は、ネット閲覧・動画視聴・文書作成・メール・ブラウザなど軽めのゲームなどです。
(共通スペック)
Win11 Corei5-11400 グラボUHD730 メモリ8GB(パ:DDR4-2933 マ:DDR4-3200)
インテルB560 SSD250GB
(違い)
パソコン工房…有線LAN DVDスーパーマルチ 電源400W 価格70000円
マウスコンピューター…無線LAN 光学ドライブなし 電源300W 価格81000円
移動しないので無線LANは特に必要ないですし、光学ドライブも多分ほとんど使わないので…
初めはマウスコンピューターがいいと聞いて色々見てたんですが安いパソコン工房でもいいかなと
系列らしい?ですし。
どちらも購入経験のないメーカーなのでアドバイスいただけると嬉しいです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
部品の出どころは同じなのでパソコン工房でしょう
実用性で勝り、パソコン工房は店舗数が多いのもメリットです。
またキャンペーンもよく開催してます
もっと安くなる可能性もあります
No.2
- 回答日時:
私も以前マウスと工房、あとドスパラの比較したことありますが、マウスは少し高いなと思いました。
結果として工房にしましたが、市販パーツ組んであるだけなので外装ケースのデザインで選んでも良いと思います。
スペックでいうと電源400Wは300Wに対してかなり重要というかプライオリティ高いと思いますよ。
光ドライブも後から付けても2000円程度ですが、付いていて損はありませんし。
LANはマウスの無線というのがボードが入っているのかまさかUSB子機が付いているのか分かりませんが、
デスクトップなら優先LANソケットの方が使いやすいし、それに中継器つないで無線化する方がよいです。
81000円出せるなら工房のにして、SSDを500にした方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンが必ず一回固まる。
-
エクセル2016上でマウスをレー...
-
1台のPCに2つのBluetoothマウス...
-
十字カーソルの輪郭が見えない
-
このタイプのキーボードで マウ...
-
光るマウスのLEDを消したい!
-
エクセル上でポインターが白十...
-
マウスを左クリックすると、右...
-
歯医者のマウスピース(保険適用)
-
マウスをコンコンして使う人
-
マウスポインタが「車両通行止...
-
カーソルの加工
-
ロジクールの光マウス、赤色に...
-
ロジクールのマウスのサイドボ...
-
マウスの裏が赤く光らなくなっ...
-
USB2.0と3.0について
-
Minecraftのマウスの感度がブー...
-
スターウォーズバトルフロントⅡ...
-
エクセルで、変な矢印がでて、...
-
モニター切り替え後マウスが動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンが必ず一回固まる。
-
Logicoolのg502ワイヤレスを使...
-
USB 無線マウスを接続するとい...
-
電源の落ちないパソコン
-
ゲーミングマウスをずっと光ら...
-
PCが頻繁にフリーズします。
-
光学式マウスのLEDが消えない
-
パソコンが急に動かなくなりま...
-
USB機器がONのままで困っ...
-
gyao you tube再生中に真っ暗に
-
パソコンななちゃんは動いてい...
-
パソコン通販マウスコンピューター
-
突然マウスが反応しなくなり、...
-
iMac G5について 正月に昔の整...
-
パソコンが動きません
-
ワードがフリーズします。
-
エクセル2016上でマウスをレー...
-
1台のPCに2つのBluetoothマウス...
-
マウスをコンコンして使う人
-
歯医者のマウスピース(保険適用)
おすすめ情報