
Excel VBA メール作成について
Excel D7セルをOutlookの本文(HTML)にします。
・フォント(Meiryo UI)とフォントサイズ(px)等を一部指定
・【予比差①】が負の数字だった場合、【予比差①】%を赤字
↑↑↑どのようにすれば良いか、教えて頂けると幸いです。宜しくお願い致します。
・Excel D7セル内容
<div style ="font-size:9px"><font face ="Meiryo UI">TO ○○<br>
CC ○○ </font></div> <br><br>
<div style ="font-size:12px"><strong>共有<br><br>
【予比①】% 【予比差①】%)</strong></div>
・VBA
Sub メール作成()
Dim outlookObj As Outlook.Application
Set outlookObj = New Outlook.Application
Dim mailObj As Outlook.MailItem
Set mailObj = outlookObj.CreateItem(olMailItem)
mailObj.Display
Dim mailBody As String
mailBody = CreatemailBody
With mailObj
.HTMLBody = mailBody
End With
End Sub
Function CreatemailBody() As String
Dim Day As Variant
Dim Budget1, difference1 As String
Dim Body As String
Budget1 = Range("D9")
difference1 = Range("D11")
Body = Range("D7").Value
Body = Replace(Body, "【予比①】", Budget1)
Body = Replace(Body, "【予比差①】", difference1)
CreatemailBody = Body
End Function
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
%を含めるのかな?
取り敢えず、【予比差①】(difference1)
Budget1 = Range("D9")
difference1 = Range("D11")
Body = Range("D7").Value
Body = Replace(Body, "【予比①】", Budget1)
If Budget1 < 0 Then difference1 = "<font color=""red"">" & difference1 & "</font>"
Body = Replace(Body, "【予比差①】", difference1)
CreatemailBody = Body
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excel VBA メール作成について 本文の中にExcel でコピーした図を上下に2つ 貼り付けを 2 2023/06/14 01:48
- Visual Basic(VBA) VBAにてメール作成した際、一部指定箇所のみ赤文字にしたいです。 下記の内容ですと作成されたメール本 1 2022/04/27 13:31
- Visual Basic(VBA) VBAでoutlook365が起動しません。 4 2022/08/25 13:31
- Visual Basic(VBA) ExcelVBAに関する質問 3 2023/02/17 10:47
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロを使ってメールを送る方法について教えてください 2 2022/03/29 01:36
- Visual Basic(VBA) excel VBAでメールを送る方法について 2 2021/11/03 15:34
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBA シート貼り付け 3 2021/11/15 12:33
- HTML・CSS アコーディオンメニューが思うように動作しません。 1 2023/08/20 16:48
- Visual Basic(VBA) このVBAでExcelアプリケーションを作成は必要ですか? 3 2023/07/19 21:13
- Visual Basic(VBA) VBAが止まります。 3 2022/08/31 14:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VBAのフォント変更(エクセルからoutlookのメール作成において)
Visual Basic(VBA)
-
VBAにてメール作成した際、一部指定箇所のみ赤文字にしたいです。 下記の内容ですと作成されたメール本
Visual Basic(VBA)
-
エクセルVBAでOutlookメールの書式を変える
Excel(エクセル)
-
-
4
Excel VBA メール作成について 本文の中にExcel でコピーした図を上下に2つ 貼り付けを
Visual Basic(VBA)
-
5
Excel VBA Outlookメール作成について
Excel(エクセル)
-
6
マクロ初心者です。 マクロで範囲選択したセルをOutlookのメールの本文に貼り付けたいのですがなか
Visual Basic(VBA)
-
7
outlook文字色付け/マーカーのVBAコード
その他(Microsoft Office)
-
8
Excel VBA メール作成について Excelで作った表を写真のハイパーリンクの後に 図形にして
Visual Basic(VBA)
-
9
エクセル VBA メール本文に指定セルに記載されているURLをリンクとして記載する方法
Visual Basic(VBA)
-
10
Excel VBA メール作成について 下記についてどのように記述したらいいか、教えて頂けると幸いで
Visual Basic(VBA)
-
11
VBAにてメッセージボックスを最前面に表示させる
その他(プログラミング・Web制作)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
heightを%で指定して効果が出...
-
文字と同じ幅で下線を引きたい...
-
CSSでボックス幅を文字列に合わ...
-
スタイルシートで指定したアン...
-
jquery.validationEngine.jsカ...
-
外部CSSファイルで未定義のclas...
-
CSSで英語はふつうの大きさ...
-
ページ全体の文字サイズの指定方法
-
a要素のcolorが適用されない。
-
リストの前後の行間をなくす方...
-
Dreamweaver3でスタイルシート...
-
PC版のサイトをスマホに対応さ...
-
Linkタグのcharset属性について
-
a:hoverの下線指定が反映されない
-
html,cssでスマホとパソコンで...
-
テーブル内のフォントの指定は...
-
IE,Firefoxの文字サイズについて
-
CSSのid名class名の重複回避方...
-
API Sleep関数について
-
DreamWeaverで</head>の前のス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リストの前後の行間をなくす方...
-
文字の位置、上下のマージンが...
-
Format 関数 表示書式指定文字...
-
リンク文字
-
background-color: #ddd;の意味...
-
テキストエリア内の文字の装飾
-
Excel VBA メール作成について ...
-
CSSを一部無効にしたい
-
全角半角含めて等幅で表示したい
-
アコーディオンメニューが思う...
-
ホームページビルダー作成HPがi...
-
API Sleep関数について
-
テキストボックス途中で切れて...
-
<input type="file"> の幅
-
Excel VBA メール作成について ...
-
jquery.validationEngine.jsカ...
-
HTMLで特定の文字だけ色を変え...
-
fontサイズ指定の ”-(マイナ...
-
iframe 文字化け
-
CSSのid名class名の重複回避方...
おすすめ情報