
前の車が左折で停車、それに対して私は一瞬気づくのが遅れて、少しタイヤな鳴くぐらいの急ブレーキ気味で追突回避(スタッドレスタイヤは止まらない…)、後続車も追突しそうになり急ブレーキそして、後続車から煽られて追い回されるトラブルに遭いました。
車を運転すると高確率でトラブルに遭いうんざりです。
現場に来た警察官の話では助手席に女を乗せた若者と子供を連れた親は特にこのようなトラブルを起こすことが多いそうです。
左折車が居てワンテンポ遅れて急ブレーキを踏んだ。ハンドルでの回避や対向車線に出たり車線変更したりは普通はしません、十分な安全確認に時間がかかるので危険回避はブレーキのみで行います。
追突するぐらいならされたほうがマシだと考えています。
不必要な急停車をしたわけではないのに、後続車はそんなに腹が立ちますか?軽自動車だからナメられるのでしょうか?
もう数年だれも乗せて居ませんが、人を乗せればブレーキが遅いと文句を言われます、文系な私は咄嗟に手足を動かすのが苦手で、頭の中で言葉を使って考えながら手足を動かしてします。
手足の様に自由自在というのもわかりません、手や足はそんなに思い通りに動くものですか?
しっかり前を見ていて、咄嗟に素早く反応できれば急ブレーキ気味にならずに止まれたかもしれません、しかし、私の運動神経ではあの状況での急ブレーキ気味は回避できません。
ドライブレコーダーの映像をネットに投稿すれば決まって「お前が悪い」のコメントしか付きません。
左折車に対して反応が遅れて急ブレーキ気味は後続車をキレさせる原因になりますか?結局私が悪く言われるんですか?
A 回答 (25件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.26
- 回答日時:
あなたがした行為は急ブレーキ禁止違反となり、基礎点数も反則金
の対象になります。後続車が警察に通報したら違反切符は切られま
すし、基礎点数も反則金も払わされます。
あなたの運動神経では回避は出来ないと言われるなら、どうか免許
を返納して下さい。
No.24
- 回答日時:
よくわからんけど、ピリピリし過ぎて余裕がなさ過ぎ。
そんな人に運転して欲しいって思うのは少ないでしょ。
事故したくてする人は基本的にはいないのは一緒。でも公道を運転する以上変な人もいるし、ルールを逸脱する人だっているのだからそれらを切り取っていちいち噛み付いて反論しなきゃやっていけないなら正直未熟だなあて思います。
自分が悪くない、安全運転をしてたから事故を回避できた、って思うなら自分で誇ってればいいだけでしょう。あなたの気持ちはわかるけど、それだとあおり運転されていらっとしたらぶつけてもいいみたいな話と言ってることと同じですよ。
No.23
- 回答日時:
前の車をも自分が運転している感覚があった方が良いでしょう。
その前方は完全には見えないけど、ガラス越しだったり、斜め前は見えるし、前の運転手の挙動/仕草も大事(キョロキョロしてたり、場所を探しているような仕草とか、どちらかに寄ったり、アクセルワークが遅いとか)
左折時に歩行者が居るか居ないかで、止まるか行くか判断できる。
それと、行くはずと判断せずに「万が一、止まるかもしれない!」という想定もあった方が良い。
鈍い人は仕方がないのだから、車間距離を取るようにしましょ!
渋滞ぽい時は仕方ないけど、短期な人はたくさん居るのだから、怒る人は怒りますよ。特に弱そうな人に対しては強く出てくる。
単独で変な運転されたら、私だって睨みますし(笑)
まあ、やっちまったんだから(後続車にも怖い思いをさせたんだから)
謝罪の合図や仕草をしたり、ハザード3回出したりしましょう。
それでも煽り運転するような奴は、今のご時世だと逮捕されるので、ドラレコで撮影して、動画を警察に突き出す!
まあでも、本当に危なかったら、腹立たしさを通り過ぎて、
「危なかった~」と、(自分の事で精一杯で)ホッとしますけどね。
私は、飛び出してきた人が居て(急ブレーキして)、あと数十センチで引きそうになったけど、心臓が破裂しそうになりましたよ。 怒る気力もなかったw
No.20
- 回答日時:
ご自分でもわかっていらっしゃると思いますが、あなたの運転の仕方にかなり問題があるのでしょう。
車は凶器にもなるので、運動神経が鈍いから仕方がないでは済まされません。
安全な運転は、すべての車が協調して走ることも重要です。
それを乱すということは危険を増大させるこです。
この点をしっかり認識して、対策を考えましょう。
自分で運転しないということを選べないなら、自動ブレーキなど運転補助機能の高い車に乗り、運転が下手なことを示すステッカーなどで譲る気持ちを示す、煽られたらできるだけ早く譲る、などできることはたくさんあります。
一度、徹底的に安全に流れに乗って走るということを教わった方が良いでしょう。
しっかり学習する気持ちさえあれば、必ず改善します。
それさえもできないなら、公道はみんなのための道路ですから譲るということの意味をよく考え、運転をしなくてもすむ方法を真剣に考えた方が良いでしょう。
なお、障碍者マークがついているのに、煽るようなろくでなしはそれほどいませんよ。

No.19
- 回答日時:
煽り対応は簡単です!!
左ウインカーを出し停車し・・
後続車を先に行かせ
その後に煽り返します。
又は・・
ポンピングブレーキをワザと何度も繰り返し踏み込みます。
又は・・
ブレーキランプを点けずに
ギアを2足ほど落とし急な原則を何度も繰り返します。

No.18
- 回答日時:
前の車が左折で急停車 ならアレだけど
普通に停車なら 車間距離あけてたらなんの問題もなかったと思います
お年寄りとかもいるからね、スムーズな動きをしないパターンは多々あるのできをつけて。
No.17
- 回答日時:
あらあら災難続きですね
ワンテンポ遅れても止まれたなら
正しいですよ
その腹いせに煽りをするヤツは
変なヤツだから、相手にしないのが正解です
ネットの意見なんて
はたして、公平な判断をしてくれるネットユーザーって
ネット利用者のなんパーセント居てるのか不明だから
あくまでも、参考意見程度にとどめておかないと
今の質問者さんの心理状態のように
病んでしまいますよ
煽る運転者ってね
何かしらの余裕がないと思うんですよ
心の余裕かなぁ~
ネットで責め立ててくるひとも
何かしらの余裕は無さそうですね
まぁ~この回答も、あくまでも参考意見として捉えてくださいね
No.16
- 回答日時:
自動車関係の仕事をするプロですからよく交通課の人と話をします。
左折が出来る状況であれば交差点という解釈が出来ますね。
質問者さんが聞いた警察官は交通課の人でしたか?
実際にこういったトラブルは土日に多いのも言われていませんね。
軽自動車の場合、普通車が第二車線に入れさせない様にする時もありますが、ムキにはなりません。
そして、こういった話に出ないのがギアの位置です。
”D”のままであれば当然ですし、”N”にしていたら構えブレーキがあるだけで急ブレーキにはなりません。
AT車なら子供でも運転するのは可能です。
40Km/hで走行中急ブレーキをかけて止まるより、”N”して構えブレーキで踏み込むだけで止まるのは「制動距離が短くなる」と交通課の人から聞いた事があります。
交差点で一時停止があっても無視する人が多い事故現場を知っていると優先であっても速度をわざと落とし突っ込んで来ても止まれる速度まで落としますが、これも技術です。
そもそもアクセルだけ踏んでいるのが良くないのです。
ギアを”N”にすると駆動自体が無くなるのでタイヤは転がっているだけの状態にするのと同時にブレーキに足を乗せるだけでも違いがあります。
信号交差点で待が長いところではギアを変えれば燃費も抑えれるんです。
アンダーパスやオーバーパスの下りでも”N”を使えば駆動がないので無駄な消費を防げます。
プロだからこそプライドがあるので事故を起こさない様にしているわけです。
もみじマークが前を走行してたら車間距離を開けるのも当たり前の様に行っています。
心にゆとりがなければ運転も避けた方が良いですよ。
交通課の事故係に行って事故の場所とかを事前に聞いておくのもポイントでもあります。
自分の行っている防衛運転なら追突はされる事があってもする事はないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 すれ違えないアンダーパスに入る前に一時停止で安全確認、出口で二段階一時停止…後続車キレますか? 2 2021/11/29 04:43
- その他(車) 今の車 11 2021/11/17 23:49
- 運転免許・教習所 自動車学校の技能教習での質問です。 最近入校したばかりで第1段階です。 今日、初めての技能教習を受け 7 2021/12/02 22:55
- 事故 一時停止不履行の車と衝突しそうになり急ブレーキをかけて減ったタイヤの損害賠償を求められますか? 9 2023/03/02 08:40
- 事故 事故の過失割合はいつ決まりますか? 3 2021/12/09 13:00
- 運転免許・教習所 運転動作がワンテンポ遅い車の後ろに付いたらイライラしますか無理やり止めて暴力を振るいたくなりますか? 4 2022/07/21 14:34
- 運転免許・教習所 時速60+αから黄色信号で停止線までに止まるって無理じゃありませんか?黄色で止まろうとするのが間違? 15 2023/02/22 20:07
- 友達・仲間 同乗者がブレーキが遅いと文句を言うので毎回前のめりになる程強くブレーキを踏むようにしたら二度と乗らな 2 2022/09/17 13:05
- 運転免許・教習所 ぶつからないなら減速しながら停止線を越えても急ブレーキを踏む必要ないですよね? 10 2023/07/01 18:37
- 事故 直進 右折 事故 3 2021/11/18 10:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
反対車線にある移動式オービス...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
名古屋市内でのヒルクライム(...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
車内のムカデの退治方法教えて!!
-
車の通話機能による音漏れにつ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
田舎の駅や港などの無料駐車場...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報