
現在、yahooカードとTポイント番号を連携して、yahooカードで決済でTポイントを付与して頂いています。
これが3月分の付与で終ると言う事は、4月以降は
別のポイントに変わると言うことでしょうか?
(例えばpaypayポイントとか・・)
家族カードで利用していますので、妻が利用しても私のTポイント番号に付与されています。
このyahooカードに付いているT番号を切り離さないと、yahooカード利用のポイントは得られないのでしょうか?
yahooの問い合わせ先が判りませんので、相談します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
余談ですが...
Tポイントは、Yahooショッピング等で使えなくなるだけです。
4月以降も、
ファイミリーマート
スリーエフ
といったコンビニ
スーパーでは、
マルエツ
東武ストア
ドラッグストアでは、
ウエルシア
※毎月20日は1.5倍分利用できます。
まだ結構ありますから、
現在のYahooカードにある
Tポイントのカード番号を
温存するか、
他のTカードに移行すれば
よいだけです。
参考
https://tsite.jp/r/rate/?msclkid=068b65a6a60311e …
有り難うございます。
Tポイントが残っている場合は、Tカードを大事にしてくださいですね。
参考のURLを見ると、数沢山ありますが
4月1日より利用できなくなるのがどれだけ出てくるか・・・
(私が利用しているPGMも期限的なことは表示されていないので、他にもあるのだろうと・・)
4月以降に確認する必要がありますね。
それで、使えるところがあるのかどうか。
No.2
- 回答日時:
Tポイントは『どこでも使えるポイント』
が、モットーだったのです。
さらにポイントを取得利用の情報から
マーケティングの情報を『売り』に
していたわけですが、
ポイントの汎用性が最近は災いになり、
ポイントによる集客力に期待できない
マーケティング情報はコスト高で
効果が薄いという評価になってしまいました。
それに追い打ちをかけたのは、
電子マネー、コード決済対応への乗り遅れでしょうね。
各社がしのぎを削ってシェア獲得に躍起になったのに、
全く動かなかったのが仇になりました。
Tポイントの独自の電子マネー、コード決済には力を入れないので、
シェア獲得のために各企業は独自ポイント志向となっていったのです。
ですから、PayPayで利用できないTポイントは却って足手まとい
になってしまい、PayPayボーナスの2本建てでやってきましたが、
今回YahooはTポイントに見切りをつけたということなのです。
Yahooに縁を切られてしまったら、さらにその他の企業離れにも
拍車がかかってしまうでしょう。
有り難うございます。
>電子マネー、コード決済対応への乗り遅れでしょうね。
時代に乗り遅れたと言う所でしょうか。
都合が良いTポイントだったのに・・・残念です。
No.1
- 回答日時:
>4月以降は別のポイントに変わる
そうです。
PayPayボーナスに変わるってことです。
Yahooカードは、6月ぐらいに
PayPayカードが送られてきて
切替になります。
元のYahooカードにあるTポイント番号は
そのまま利用できます。
ですから、カードを破棄しないようにして下さい。
4月以降になると思いますが、
TポイントをPayPayボーナスに
交換できるようにするらしいですが、
正式アナウンスはまだありません。
Tポイントを温存したいのであれば、
何かTカードを入手すれば、
Tポイントを移行できます。
ファミマカードとかが手軽かもしれません。
それにしても、Tポイントは凋落の一途を
辿っていて、困ってしまいます。
私はSoftbankカードで利用していましたが、
こちらもTポイント付与は終了。
ソフトバンクポイントに変わりますが、
PayPayボーナスには交換できないので、
八方塞がりです。
いかがでしょうか?
有り難うございます。
>Tポイントを温存したいのであれば、・・・
温存したいつもりはないのですが、1ポイント毎使えて次ごうが良かったので・・・。
yahooカードを使い続けて、3月分の付与は4月になるだろうから、この1ヶ月分を使う為の工夫が必要になると言うのが面倒ですね。
今利用しているGCでも4月1日からは使えなくなると言っているし・・
3月22日にTポイントを使い切った後、31日迄に付与される事が無ければ残ポイントが生じる事は無いのですが。
Tポイントが何故凋落したのかご存じでしょうか?
NETで下記を確認しました。
-------------------------
■Yahoo!ショッピングからのお知らせ■
Tポイントのご利用は3月31日まで
2022年4月1日より、Yahoo!ショッピングPayPayモールでの
Tポイントのご利用が出来なくなり、
付与がPayPayポイントに変ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出光でauPayプリペイドカード
-
経費で何か購入する際、個人用...
-
dポイント払いをするとdポイン...
-
Amazonでd払いした時の dポイン...
-
zip ファイルの Content-Length
-
マックスバリュ ポイント10倍と...
-
楽天カードについているEdyはど...
-
goto eatでたまったポイントをg...
-
Vポイントの賢い使い方を教えて...
-
ヨドバシカメラのポイントって...
-
PayPayポイントの運用って何で...
-
ニコスカードの貯まるポイント数
-
アパ直アプリ初回ログインでも...
-
dポイント表示について
-
IT用語の「アクセスポイント」...
-
マイナンバーカードに関しまし...
-
歩くだけでポイントが貯まるア...
-
エディオンポイントの計算について
-
TikTokLiteで2台のスマホでポイ...
-
Amazonポイント 販売元がAmazon...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
全てわかった! この国の方針が...
-
Amazonでd払いした時の dポイン...
-
Access DlookUPの複数条件抽出
-
【関数】順位に応じたポイント...
-
出光でauPayプリペイドカード
-
ツルハドラッグのポイント制度...
-
エネオスセルフスタンドで楽天...
-
ポイントタウンから本当にポイ...
-
GOTOeatについて 【急ぎです!...
-
SuicaのWeb明細ポイントですが...
-
マイナポイントの加入特典で一...
-
マイナンバーPOINTについて
-
1台のPCの複数のIPアドレスにつ...
-
BAが2つ選べればいいのに
-
Excelで有給休暇一覧表作ってい...
-
dポイントの反映について
-
ポイントタウンで・・・
-
眼鏡市場で16500円の眼鏡をaupa...
-
経費で何か購入する際、個人用...
-
どこのクレジットカードがお得...
おすすめ情報