
It used to be that parents spent the most money on their children during high school.
上記は、NHK実践ビジネス英語の一節です。
ここでit is used to be that…の表現が使われていますが、used to beの後に直接that節が来ており、強調構文ではなさそうです。
つきましては、次の点ご教示願います。
①このitは状況のitと考えればよいのでしょうか。
②この構造と同じ他の表現
※参考になる資料等あればご添付いただければ有り難いです。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> ①このitは状況のitと考えればよいのでしょうか
貴見のとおりと考えます。
形式主語構文とも解せますが、そう解すると、真主語は that 節ということになり、“used to be” は助動詞+完全自動詞で、提示文は第1文型ということになります。
江川『英文法解説』194頁には下記のような解説があります。
be には S+be の構文もあるが、めったに使われない。
Whatever is(= exists), is right.
この解説を「S+be の構文もある」にウエイトを置いて読めば提示文は第1文型と解することも出来ますが、「めったに使われない」にウエイトを置いて読めば、主語の it を状況の it と考え、that 節を補語とする第3文型と解する方が自然だということになろうかと思います。私見は、第3文型と解します。その方が座りが良いような気がするからです。
https://american-phrases.blogspot.com/2015/05/it …

No.4
- 回答日時:
No.3 です。
No.3の回答を一部訂正します。回答中、「第3文型」と2ケ所出てきますが、いずれも「第2文型」に訂正します。
失礼しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 日本語に翻訳出来る方お願いします。 I say this because beging 3 2021/11/19 08:42
- TOEFL・TOEIC・英語検定 TOEICの文章題教えてください。 1 2021/12/09 10:15
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級英作文の添削をお願いします。 ポイントはCurriculumとGlobalizationを 4 2023/05/29 11:33
- 英語 Before we explain what leverage is, and how it wor 2 2022/04/10 16:20
- 英語 提示文の関係代名詞節のbe動詞が原形となる理由について 2 2021/12/02 15:23
- 英語 "push and stretch"の表現等について 5 2021/11/29 09:57
- 英語 構文の分析について 3 2021/11/27 11:41
- 英語 L-PRF can be obtained by manual or automated metho 1 2022/04/08 09:39
- 英語 教えてください I thought it proper that the matter be bro 7 2023/07/21 15:38
- 英語 to whom 3 2022/12/10 16:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
Ver. Vol. Rev. の使い分け
-
1台、2台…の英語での書き方
-
「陸上競技をします」は英語で?
-
誤文「There is my book on the...
-
Please be advised
-
英会話お得意な方おねがいしま...
-
お送りしました+済みです
-
afterの用法について
-
○○しない限り・・・の意味につ...
-
“大型犬”、“中型犬”、“小型犬”...
-
Please noticeとPlease be noti...
-
A:「お元気ですか」 B:「はい...
-
その1・その2を英語で
-
For the attention of ~の意味
-
スラングかな?
-
「…してきている」という表現に...
-
英語で「搬入口」ってどう表し...
-
What do you do after school? ...
-
日本語の漫画を英語に訳してい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
Ver. Vol. Rev. の使い分け
-
1台、2台…の英語での書き方
-
afterの用法について
-
Please be advised
-
「…してきている」という表現に...
-
会社の設立年度を英語で表記し...
-
英会話お得意な方おねがいしま...
-
「陸上競技をします」は英語で?
-
Please noticeとPlease be noti...
-
○○しない限り・・・の意味につ...
-
without elaboratingの意味?
-
お送りしました+済みです
-
Big HUG?
-
「1歳」は、1st? 1th?
-
アメリカ(英語圏)だと、これ...
-
This is who I am.どういう意味...
-
A:「お元気ですか」 B:「はい...
-
For the attention of ~の意味
-
スラングかな?
おすすめ情報
すみません。
表題と提示文が違っていました。
表題が間違っています。
お聞きしたいのは、"it used to be that..." です。