
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ROSEAU「ロゾ」と読んで、葦、転じて弱い人、もろい物、などの意味があります。
たとえばROSEAU PENSANTといったら考える葦、つまり人間のことです。
早速のご回答ありがとうございます。
なるほどぉ、きっと、弱い人、もろい物ということなんでしょうね。「青春」だから。フランス語ってほんとに詩的ですね。助かりました。ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フランス語 次のフランス語の文の意味について教えてください。 3 2022/12/18 09:36
- 留学・ワーキングホリデー 大至急!! 1 2022/09/19 19:42
- フランス語 フランス語の文法を教える先生になりたいです。ですが調べてみると需要がほぼなく、教えるなら大学教授など 2 2022/11/01 14:25
- フランス語 フランス語は役に立つでしょうか? 世界の共通語のような役割を果たす英語を学ぶかそれともフランスに行き 6 2022/07/31 21:54
- 会社・職場 フランス語は役に立つでしょうか? 世界の共通語のような役割を果たす英語を学ぶかそれともフランスに行き 1 2022/07/31 21:42
- フランス語 【フランス語】フランス語でカルティエは四つ割りという意味ですが、なぜ高級ブランドのカ 2 2022/09/25 21:53
- フランス語 フランス語で店名を付けたいです。 1 2022/07/09 16:54
- フランス語 フランス語の詩で、語句や文法を解説した本、ありませんか? 1 2022/04/16 10:33
- 文学 文章の添削お願いいたします バレエ『春の祭典』がフランスの芸術に与えた影響とは、一体どのようなもので 1 2023/04/06 23:07
- フランス語 仏文学科でフランス関連の卒論を書く必要があります。こんなにもフランス語を勉強しているのですが、私は日 2 2023/04/13 22:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報