No.2
- 回答日時:
うちの町の場合、
指定ごみ袋に入れて、
月1回の不燃物の日にだせば
持っていてくれます。
この日はバッカー車がすごい音をたてて
飲み込んでいますし、入らないものを想定してか、
籠付きトラックも後ろからついてきます。
No.1
- 回答日時:
私は都内在住なのですが、住んでいるところの自治体の「ごみ分別アプリ」で検索してから処分します。
一応、私の住む地域の自治体では、空気入れは「粗大ごみ」になっており、予約してコンビニで粗大ごみシールを買って、指定された日の朝八時までに自宅マンションのごみ収集所に出すことになるみたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車でペダルを漕ぐと凄まじ...
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
昨日こんなことがありました。 ...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
自転車をホームセンターでなく...
-
駐輪場代って会社が出してくれ...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
セブンイレブンで自転車を…
-
片道7kmの距離を 自転車で行く...
-
同じマンションの住人からいや...
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
4.2kmは自転車で何分位ですか?...
-
徒歩30分って遠いですか? 自転...
-
実害はないけど、自転車を廊下...
-
自転車漕ぐ時にクリがサドルに...
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気に食わない自転車乗りは違法...
-
自転車の制限速度?
-
歩行者は歩道のルールを守ってる?
-
軽乗用車が自転車を100m引...
-
50代でのロードバイク挑戦(悩...
-
自転車の歩道走行罰金2万円。...
-
なんで駐車場を自転車に止めち...
-
一番効いたダイエット!
-
合法な自転車なのに文句を言う...
-
自転車のベルの意味?
-
雪道を走る自転車?
-
自転車の地位を上げるには?
-
車から見て自転車の走って欲し...
-
自転車に乗ってもいいですか。
-
【画像】これは痛い、自転車の...
-
辞めろ!帰れ!と云う罵声は言...
-
【画像】車道真ん中、右折レー...
-
グレーチングについて
-
自転車はのんびりした趣味なのか?
-
2012製のGIANT snap売ってGIANT...
おすすめ情報