No.7ベストアンサー
- 回答日時:
受験産業からも注目され研究、分析されやすい東大志望生において、一浪生の合格率(合格者数/志望者数)は38%程度だそうです。
同じ年の現役生は35%程度とか。合格者における現浪比ではありません。なお二浪以上はガクンと落ちて成功率は1割を切るようです。一浪に絞ると、彼らは前年におそらく東大に落ちているわけで、リベンジしたなら成績を上げたということでしょう。逆に言えば6割ほどは上げることに失敗した。最も効率よく勉強しているであろう東大志望の浪人生でそれくらいなので、全体としてはそれよりやや下がるでしょう。3割くらいという俗説はあながち間違いではないように思います。
No.2
- 回答日時:
ある予備校の調査や、関係者の話を総合すると「~大コース」といったところでその「~大」に合格するのは2~3割だそうです。
つまり、現役の時合格したかったあこがれの大学に合格するのはその程度です。わかりやすく言えば、浪人して早慶コースに入っっても早慶に合格する割合はその程度だと言うことです。でもそうしたコースでは「7割くらい」はGMARCHには合格するとのことでした。では「早慶に一番合格するのは」と聞くと「難関国公立コース」だそうです。データではそうなっています。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学研模試とは進研、全統、駿台...
-
代ゼミの白パックってセンター...
-
大阪大学志望の高3です。 これ...
-
模試のドッキング判定について...
-
進研模試について質問です。 "...
-
今年浪人生なのですが河合塾や...
-
東工大受験に向けて受けるべき...
-
理系の者です。河合塾で浪人す...
-
なぜか河合塾の認定テストに受...
-
工業高校1年生大学受験のため模...
-
模試の申し込みを忘れてしまい...
-
群馬大学医学部と東京大学理科...
-
駿台の模試を受けるのですが気...
-
駿台と河合主催の東大模試、東...
-
進研模試と河合塾の模試は難易...
-
Benesseの基礎力診断テストを受...
-
河合塾マナビスに通っている高...
-
6月の共テ模試が6割しか取れな...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
高3受験生です。 他校の友達に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駿台模試って予定日より早く返...
-
今年浪人生なのですが河合塾や...
-
Benesseの基礎力診断テストを受...
-
河合奈保子さんは一重ですか?
-
学研模試とは進研、全統、駿台...
-
模試の申し込みを忘れてしまい...
-
駿台模試はできるのに河合模試...
-
進研模試と河合塾の模試は難易...
-
模試のドッキング判定について...
-
理系の者です。河合塾で浪人す...
-
どうしても東工大に行きたいで...
-
なぜか河合塾の認定テストに受...
-
進研記述模試高3 10月 を受...
-
大阪大学志望の高3です。 これ...
-
東進ハイスクールってもらった...
-
実力判定テストについて
-
進研模試 日本史 高校2年生11月...
-
河合模試とベネッセ駿台模試、...
-
化学と物理って何年生の何月か...
-
浪人生です。模試についての質...
おすすめ情報